くりはま優レディースクリニック
診療内容 |
|
---|---|
特徴 |
|
WEB |
|
TEL |
くりはま優レディースクリニックの紹介
くりはま優レディースクリニックでは、不妊治療の障害である排卵時期に合わせた治療を行わなければならないという通勤しにくい環境を緩和し、働いている人も通いやすくなることを念頭に土日の運営も行っております。
「鬼手仏心(きしゅぶっしん)」という言葉があるように、医療は優しさだけでは成り立たず、一定の技量が伴わなくてなりません。思いだけでなく、技術を追いつけるように日々、進歩を心がけています。
診療では、痛みを少なくできるように心がけた診療を行っています。できる限り治療の負担を軽減し、痛みが予想される検査や処置の前にお薬を適切に使用したり、診療の器具を工夫することにより痛みをかなり軽減するよう努めています。
ただし、例外もあり検査によっては少し痛いくらいでないと充分な細胞が取れずに結果が出ないことがあります。そのような場合再度の検査が必要となり、患者様に二重の経済的・時間的負担をかけてしまうことになるため、説明をして納得していただいてから実施しています。
不妊治療
原因
くりはま優レディースクリニックでは、体外受精ではなく自然療法を主としたを主とした一般不妊治療登録医療機関です。
不妊治療の原因は様々あると考えられていますが、原因は男性側にある場合が約20%、女性側にある場合が約80%程度と考えられています。
女性側の場合は内分泌因子(ホルモンの乱れ)、排卵因子(卵子が育ちにくいまたは排卵しにくい)、子宮因子(子宮筋腫、子宮内膜ポリープや先天的な子宮の形の問題)、卵管因子(卵管が何らかの理由で詰まっていたり、強い癒着をしている)などの場合がありますが、もちろん原因不明ということもあります。原因不明は卵管の不調(キャッチアップ障害)が多いのではないかといわれています。
子宮卵管造影(HSG)
子宮に差し込んだ細い管から造影剤を子宮・卵管に送り込み、レントゲン撮影することにより、子宮の形や卵管の状態を知る検査です。痛みが伴うため、敬遠される方も一部いらっしゃいますが、卵管が狭かったり癒着があった場合、造影剤の圧力でそれを広げることもでき、造影剤に粘性があるため卵管のコンディションが格段に向上し行ってから半年~1年くらいは非常に妊娠しやすくなる傾向にあります。
内分泌学的検査
ホルモンを分泌する器官である副腎や膵臓、下垂体、甲状腺の異常をホルモン濃度の測定や負荷試験でチェックし、ホルモンの状態を調べます。このホルモンの以上により、妊娠しにくくなっていることが多いです。
卵胞発育検査・排卵誘発・タイミング療法
卵子の袋(卵胞)の大きさを超音波で測定し、発育の速度や排卵のタイミングを調べ、成功のタイミングを計ったり、排卵誘発剤を使用する目安を確認したりします。卵胞をチェックするための経腟超音波はSIEMENS社製のSONOVISTA FX premiumを導入しているため、診療の制度はかなり高くなっています。
排卵誘発で最も簡単なのは内服薬のクロミッドやセキソビットですが、回数を重ねると体が慣れてしまい、妊娠率が低下することがあります。その際はpure FSH製剤やFSH-LH製剤の注射剤をうまく使い分けて弊害がないように工夫します。また、これらの方法でも卵胞がなかなか発育しない方はFSH製剤の自己注射を行っており、より負担と副作用の少ない方法で卵胞を発育させることができます。
精液検査、ED治療薬処方
くりはま優レディースクリニックで指定した容器に精子を入れていただき(男性が同伴はなくても大丈夫)、健康保険証のみでの診療が可能です。ED治療薬のタダラフィル(バイアグラ®のジェネリック薬)を処方しており、最終的にラボの方で正確な数や、奇形率などをチェックします。
人工授精
精液を特殊な溶液の中で遠心分離し、活動性の高い良好な精子を集めて濃縮、洗浄し子宮内に入れる方法です。精液の調製に1時間程度要し、処置の後に個室の回復室で10分程度休憩していただきます。精液は来院前に自宅での採取が可能です。
診療時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
〇 |
- |
〇 |
〇 |
- |
〇 |
〇 |
午後 |
〇 |
- |
〇 |
〇 |
- |
〇 |
〇 |
夜間 |
〇 |
- |
〇 |
〇 |
- |
〇 |
△ |
午前 / 9:15〜12:30 午後 /14:45〜16:30 夕診/ 17:15〜19:00(日曜午後は〜17:00) ※祝日・火曜・金曜、休診 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。
費用
※2022年4月に開始された不妊治療の保険適用により記載の料金と異なる場合がございます。詳細は各クリニック様にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
子宮卵管造影(HSG) |
¥20,000程度 |
---|---|
人工授精 |
¥16,500(税別) |
※その他詳しい料金体系につきましては、HPをご参照ください。
アクセス
神奈川県
横須賀市
久里浜4-11-15-201
京急久里浜線 京急久里浜駅海側出口左側,徒歩1分
近所の不妊治療クリニック
-
パクスレディースクリニック
0件
神奈川県横須賀市佐原1-11-12
京浜急行久里浜線 北久里浜駅 徒歩17分
-
ようこレディースクリニック
0件
神奈川県横須賀市追浜本町1丁目28-5 サンビーチ追浜ハイツ4F
京急線 追浜駅 徒歩1分
-
横須賀市立うわまち病院
0件
神奈川県横須賀市上町2丁目36番
京急 本線 横須賀中央駅 徒歩 12分 (バスの場合) 文化会館前停留所下車 徒歩約 5分
-
横須賀共済病院
0件
神奈川県横須賀市米が浜通1丁目16番地
京急 本線 横須賀中央駅 徒歩 7分
-
つのだレディースクリニック
0件
神奈川県横須賀市久里浜1-5-1鈴栄ビル4階
京急久里浜駅西出口前(JR側)