【不妊治療ネット|不妊治療net】不妊治療口コミ&ランキング 妊活と不妊治療をサポート!口コミから探せる
妊活と不妊治療をサポート!口コミから探せる
掲載お問い合わせ

みうらレディースクリニック

こころに残るいいお産

3.4

口コミ 3件

最寄駅 JR東海道本線 茅ヶ崎駅 徒歩19分

アクセス 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南4-11-41

みうらレディースクリニック

診療内容

人工授精

漢方処方

不妊検査

特徴

女医在籍

WEB

http://www.miura-lc.or.jp/

TEL

0467-59-4103

ここがポイント

みうらレディースクリニックは2014年10月に神奈川県茅ヶ崎市に開院いたしました。

妊娠・分娩だけでなく女性のトータル・ヘルス・ケアなどにも対応しており、美容外科も内包しており、ダーマペンなどの美容外科も受けることが可能など珍しい総合病院となっております。​​​​

不妊治療では不妊検査から一般不妊治療であるタイミング療法や人工授精までを診療が可能です。

また、妊娠してからもフリースタイル分娩から無痛分娩、帝王切開まで対応します。病室には和洋それぞれの病室が用意され、個室にはシャワーを完備しており、ご家族でお泊りいただけます。

みうらレディースクリニックの紹介

みうらレディースクリニックは2014年10月に神奈川県茅ヶ崎市に開院いたしました。

妊娠・分娩だけでなく女性のトータル・ヘルス・ケアなどにも対応しており、美容外科も内包しており、ダーマペンなどの美容外科も受けることが可能など珍しい総合病院となっております。​​​​

不妊治療では不妊検査から一般不妊治療であるタイミング療法や人工授精までを診療が可能です。

また、妊娠してからもフリースタイル分娩から無痛分娩、帝王切開まで対応します。病室には和洋それぞれの病室が用意され、個室にはシャワーを完備しており、ご家族でお泊りいただけます。

不妊検査

基礎体温検査

基礎体温とは人間が生きていく上で最低限のエネルギーしか使用していない状態を指し、寝ている時にあたります。しかし、不妊検査での基礎体温検査では毎日体温を計測する必要があるため、朝起きてい布団から出る前の体温を計測していきます。

基礎体温検査では通常の体温計では測れない細かい体温を計測するため、婦人用体温計を使用し舌で体温を計測していきます。

女性の体温はエストロゲンの影響で低温期、プロゲステロンの影響で高温期に変化します。この女性ホルモンは月経周期の特定の時期に分泌されるため、この温度変化を調べることで月経周期を把握でき排卵日を特定することが可能です。

経腟超音波検査

経腟超音波検査とは超音波検査の中の子宮や卵巣を調べることに特化した検査です。

超音波を体内で発生させることで、体内で反射した超音波を画像にし、モニターにリアルタイムで流し続けることで映像として観察します。

子宮内膜や卵胞がどれくらい厚みを持っているかにより排卵日まであとどれくらいかを予測します。また、子宮や卵巣を確認し疾患がないかを確認していきます。

子宮卵管造影検査

子宮卵管造影検査とは卵管と呼ばれる精子が通過する2組の管を調べ閉塞していないかを調べる検査です。

卵管は非常に小さいため、超音波検査では調べることができず造影剤というX線で白く光る液体を使用し検査していきます。造影剤を卵管に流し込み、通過している時にレントゲンで検査していきます。

造影検査は痛みを伴うイメージがありますが近年ではあまり痛みが伴う事がないといわれています。また、痛みがひどく感じた場合には流すスピードや麻酔で緩和が可能です。

造影剤の影響で軽い閉塞は解消し、卵管が一時的に広がるため妊娠する確率が高まるといわれています。

クラミジア検査

クラミジア検査とは性感染症の一つで感染したことに対して自覚症状がないことから感染が広がりづけ今では日本で最も妊娠が広がっている感染症と言われています。

感染して気づかないために感染が進行してしまい卵管がフィルムのような癒着を引き起こし自然妊娠ができなくなることがあります。一般不妊治療でも対応ができないため、体外受精に切り替えていきます。

検査で陽性が確認されると子宮卵管造影検査を実施していき卵管の通過性を調べていきます。

ヒューナー検査

ヒューナー検査とは女性の子宮頚管粘液と男性の精液の相性を調べる検査で性交後試験とも呼ばれます。

女性の子宮頚管粘液は排卵日近くになると精子を受け入れるために透明度が増し粘度が高くなります。この状態の時に性行為を行い数時間、もしくは翌朝に採取した子宮頚管粘液を調べていきます。

400倍の顕微鏡で観察し、視野の中に良質で運動性の高い精子がどれくらいいるかを調べていきます。男性の精子は検査結果がぶれやすいため、悪い結果が出ても何度か検査を行います。それでも悪い結果が出続けた場合には女性の体内に抗精子抗体ができていないかを調べていきます。

不妊治療

タイミング療法

タイミング療法とは、超音波検査や尿のLH値、子宮頚管粘液を状態などから排卵日を特定し、最も妊娠する確率が高い排卵日に性行為を行う事で妊娠する確率を増やす不妊治療です。

不妊検査以外の特別な治療がないことから体の負担が少なく不妊治療の中では経済的にも負担が少ないため、ステップアップ法では不妊治療のファーストステップとして行われています。

排卵は自然周期と排卵誘発剤の2つの手法があり、排卵誘発剤を使用する時は月経不順や排卵障害などで排卵が計画的に行われない場合に使用します。

妊娠率は5%ほどとなっており、妊娠した人は4~6回が多いことからも複数回行い妊娠を目指す不妊治療です。半年以上になると妊娠する確率が大きく下がりるため人工授精などに切り替えていきます。

人工授精

人工授精とは、排卵日を不妊検査から特定し、排卵日周辺に事前に採取し濃厚洗浄処置をした精子をカテーテルと呼ばれるストロー上の管を利用し、子宮の奥へ注入する不妊治療です。

カテーテルの中を精子が移動するため、子宮までの離脱を抑えることが可能です。そのため、男性不妊のEDなどの性行不良や精子の数が少なかったり運動性が悪い方に有効な治療法となっています。

妊娠率は10%ほどとなっており、タイミング療法と同じく妊娠した人は4~6回が多いことからも複数回行い妊娠を目指す不妊治療です。半年以上になると妊娠する確率が大きく下がりるため人工授精などに切り替えていきます。

診療時間

曜日
午前

×

午後

×

×

×

夜間

-

-

-

-

-

-

-

午前 / 9:00〜12:00(土曜午前/9:00~14:00) 午後 /14:00〜16:30(水曜午後/14:00~15:30) ※木曜午後・土曜午後・祝日・日曜、休診 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。

アクセス

神奈川県 茅ヶ崎市 東海岸南4-11-41


JR東海道本線 茅ヶ崎駅 徒歩19分


近所の不妊治療クリニック

  • 湘南東部総合病院

    3.3

    2件

    住所神奈川県茅ケ崎市西久保500

    最寄駅JR相模線 香川駅 徒歩19分

  • 茅ヶ崎徳洲会病院

    3.2

    1件

    住所神奈川県茅ケ崎市幸町14-1

    最寄駅JR東海道本線 茅ヶ崎駅 徒歩5分

  • 湘南茅ヶ崎ARTレディースクリニック

    3.0

    0件

    住所神奈川県茅ヶ崎市浜見平10-2 BRANCH茅ヶ崎3 2階

    最寄駅JR各線「茅ヶ崎駅」北口・南口よりバス10分

  • 茅ヶ崎市立病院

    3.0

    0件

    住所神奈川県茅ヶ崎市本村5-15-1

    最寄駅JR 東海道本線 茅ケ崎駅 バス 10分 (バスの場合) 市立病院停留所下車 徒歩約 0分

  • 下田産婦人科医院

    3.0

    0件

    住所神奈川県茅ヶ崎市幸町19-8

    最寄駅JR茅ヶ崎駅南口より徒歩2分