スコア
15件
スコア
- 医師の
説明 - 3.7
- 医療技術
- 4.1
- 医療設備
- 3.9
- 待ち時間
- 2.6
- スタッフ
の対応 - 2.9
-
33歳 女性
不妊に関するサポートが充実している病院
2016年07月
-
治療開始
-
28歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚して3年がたって、同じ時期に結婚をした友達の1人目、2人目のおめでたの報告を受け、いまだに妊娠できない自分の体は妊娠しづらい体質ではないのか気になりました。インターネットでの検索結果でも2年経っても妊娠しなければ、妊娠しづらい体質だとわかり、何か問題がないのか調べに産婦人科へいくことを決意しました。
不妊の症状・原因
-
不妊の症状は結婚をして3年が経ち妊娠できなかったので不妊を疑いました。原因は、診断によると排卵に問題があるのと子宮内膜ポリープがあったためです。
病院を選んだ理由
-
旭川市で産婦人科を含まない不妊専門に診ている病院は、こちらの病院だったため通院することを決めました。
医師の説明
-
先生はよけいな心配をさせないよう、話は簡潔にたんたんと説明をしてくれて、その点では心の負担は小さかったように感じます。ただ患者さんがすごく多いので、あまり時間がかかりそうな質問はしづらかったです。
医療技術
-
不妊に関する検査は一通り受けましたが、卵管造影の検査は痛みを感じることなく終わりました。子宮内膜ポリープの手術もその日のうちに退院できて、その後の経過もよく、痛みを感じることはありませんでした。結果的には妊娠もできたので、満足しています。
医療設備
-
こちらの病院は不妊の専門病院になっていたので、長期にわたっての通院になった場合に卵子の凍結や、タイミングに合わせられるよう精子の凍結もやっていました。妊娠することを専門としているので、がんばって通ってみようと思える病院でした。
待ち時間
-
こちらの病院はすごく人気があります。患者さんが朝早くから多く、早く診察が受けれるように予約番号が配られる時間に合わせ、診察時間のかなり前に来院していました。今では、ネット上で予約できるようになったようで、もっと早くからそのシステムがあったら楽だったのになと思いました。
スタッフの対応
-
患者さんが多いので、先生が簡潔に話し、分かりにくいと感じるところは、看護師さんが声をかけてくれて、もう一度詳しい説明をしてくれました。 またカウンセリングもやっているので自分のなかで消化しきれないもやもやしている気持ちも整理してくれました。
費用
-
子宮内膜ポリープ切除に2万円くらい。タイミング法で1回3,500円くらい。人工授精は1回16,000円くらい。2年通院して合計200,000円くらいです。
続きを読む
-
39歳 女性
北海道の患者を思いやる優しい病院
2016年07月
-
治療開始
-
34歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
3つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚年齢27歳で、33歳の時に一度自然妊娠からの稽留流産を経験しました。その後自然妊娠を試みるが陽性反応に至らず。35歳を直前にしてこのままだと子供がいない生活になるかもしれないと不安に駆られ婦人科病院の門を叩きました。結婚年齢は27歳ということでさして遅くない結婚であったが、自分より遅く結婚した友人らが次々に妊娠、出産するのを見て気持ちが焦ってきてしまいました。
不妊の症状・原因
-
自然妊娠をする前にも、生理不順、多嚢胞性卵巣の疑いでクリニックには数回通いました。その後の不妊原因については不明です。
病院を選んだ理由
-
転勤で住んでいた旭川でなるべく近所で通えるところという事で選びました。不妊治療専門という口コミも良かったのも決め手になりました。
医師の説明
-
とても優しく丁寧な男性の医師でした。北海道の旭川での不妊治療専門の病院だったこともあり、遠く2時間くらいかけて通っていた患者さんもいらっしゃいました。勉強熱心な先生で、東京に転勤の際も先生が修行された病院をご紹介下さいました。上から目線では決してなく何でも相談に乗ってくださる医師でした。
医療技術
-
私にとって初めての体外授精だったこともあり(当時2008年時)設備は比較できませんでしたが、基本ロング法を推奨していたと思います。採卵の際の麻酔も全身麻酔を使って痛み等は感じませんでした。しかしロング法でのホルモン増強による卵巣過剰刺激症候群(OHSS)は避けられなかったです。
医療設備
-
もともと産婦人科だったこともあり、個室もあったと思います。すべてが清潔に整っておりました。設備もしっかりしたものが揃っていたと思います。ただ、現在は改善されたかわかりませんが、当時時間予約がなかったと思います。したがって開院前に早めに行って並ぶということが常態化され、仕事をしながらの通院は厳しいイメージがありました。
待ち時間
-
現在は改善されたかも知れませんが、当時のシステムですと時間予約がなかったため、朝一番で診察券を出すという行為をしなければならなかった事が、不妊治療でストレスをかけている人間には辛かったです。
スタッフの対応
-
当時の看護師さんは年配のベテランとお見受けする方が多く、丁寧で優しい方ばかりでした。その点は遠距離から通っていた患者さんも話されておりました。しかし受付の若い方は冷たい印象で、不妊治療専門医院ということで精神的にもしんどい所で、受け付けも冷たいと少々辛いものもありました。
費用
-
最初タイミング療法、人工授精と進み、その時点で10万円位。その後IVFの準備期間、採卵、凍結、移植でおおよそ70万円位だったかと思います。都内よりは低価格だったと思います。途中、東京に転勤が決まってしまった為、採卵して移植をしなかった卵は破棄となりました。
続きを読む
-
39歳 女性
不妊治療では安心して通院でき、満足でした
2016年07月
-
治療開始
-
34歳
-
治療期間
-
6ヶ月以内
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚後は仕事で忙しく、数年後には夫婦で自営業を始めたため、妊娠について考える余裕もなく過ごしていました。自営業を始め3〜4年が経ち、収入が多少は安定し、気持ちにも余裕が生まれたこともあり、妊娠を意識するようになりました。なかなか妊娠しなかったことや、元々生理不順もあり、年齢的にもやや心配になったため、検査だけでもと思い、病院に通い始めました。
不妊の症状・原因
-
元々生理不順だったこともあり、きちんと排卵できているのか、タイミングがよくわからない状態でした。また、卵子が正常なのかという心配もありました。
病院を選んだ理由
-
近郊で不妊治療を主に行っている病院だったため。妊婦さんや赤ちゃんが通院していないため、気持ちが落ち着きました。
医師の説明
-
不妊の検査の進め方についての説明など、一覧表を提示しながら、わかりやすく説明してくれました。具体的な排卵日や検査結果の説明についても、わかりやすかったです。ただ、妊娠の報告をした際、卵子についての説明で妊娠を不安に思ったことがあったので、やや満足としました。
医療技術
-
簡単な検査とタイミング法ということで、高度な技術を必要とした訳ではないのですが、必要な検査を的確に選び、アドバイスをいただけたと思います。また、短期間の通院で妊娠するという結果が出たため、とても満足しました。
医療設備
-
比較的簡単な検査のみで、複雑な治療をしなかったということもありますが、医療設備には特に問題を感じることなく、スムーズに検査や診察をしてもらいました。院内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気で、とても満足しています。
待ち時間
-
待ち時間については、少々待つこともありましたが、特別長かった訳でもないので、このようなものかなと思います。不妊治療に特化した病院であったので、赤ちゃんや小さい子がいなかったため、静かな落ち着いた雰囲気で診察を待つことができました。
スタッフの対応
-
特に不満に思うこともありませんでした。割と淡々とした対応だったような気もしますが、不妊治療というデリケートなことを扱う病院なので、そういう雰囲気の方が変に気を遣われていない感じで、かえってよかった印象があります。
費用
-
不妊検査は1回2000円〜7000円くらいを6回受けました。卵管が若干狭いようだとの診察でしたが、タイミング法で半年ほどで妊娠したため、全部で20000円くらいでした。
続きを読む
-
43歳 女性
旭川では有名なみずうち産婦人科
2016年03月
-
治療開始
-
27歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
3つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
子供がほしいのに、なかなか子供ができず、レスぎみだったので、解決法や、セックス以外の方法も知りたくて通院をはじめることに。病院に行くことで、夫と同じ気持ちで、子供を授かる事にむかいたかっのもありませ。まずはなにか原因がないか知りたかったからです。 お互いに妊娠経験がなかったので、まずは自分を知るつもりで。
不妊の症状・原因
-
無排卵月経と過去に言われたこともあり、基礎体温が不安定でした。特にこれとは言われませんでしたが、排卵している月としていない月がある。
病院を選んだ理由
-
地域で一番有名な病院だったから。 そこで自分の子供が妊娠したという方の話を聞いて、希望が持てたから行ってみました
医師の説明
-
違う病院でも、タイミング法などを経験しているということで、一般的な説明はありましたが、見聞きしたことがある情報が多かったです。 事務的な感じを受けてしまいました。長く通っていたら違うのかも。可もなく不可もなくという感じでした。
医療技術
-
内診時、少しですが痛みを感じることがありました。 あまり先を急いで治療をする感じではないんだと思いました。高度な治療を経験していないのでわかりませんが、掲示物などで見ると、妊娠できることも多そうだなとは感じました。
医療設備
-
全体的に新しい感じはしない病院でした、日当たりが良くないせいか暗い感じを受けてしまい、気持ちが明るくなれませんでした。 不潔ということはないので、問題はないと思いますが。高度な治療を受けたらまた違ったかもしれません
待ち時間
-
予約制ではないためなのか、待っている人はたくさんいましたが、時間を見計らっていくと、何時間も待つという感じではなかったです。
スタッフの対応
-
特に強く印象が残ることはありませんでした。 皆さん親切だったと思います。受付での説明がわかりやすかったです。 あまりたくさん看護師さんがいた感じがしなくて、圧迫感がないので良かったです。話しやすい感じでした。
費用
-
その前に他院で、検査等をしており、もう一度精液検査と、タイミング法で数回見てみるということで、健康保険内で10000円以下でした。 すぐに転院したのでそれだけでした。
続きを読む
-
25-29歳 女性
不妊かもと不安になった時に助けてもらいたい病院
2016年01月
医師の説明
-
医師からは必要最低限の説明でしたが、質問にはしっかり答えて頂けました。診察後に別室で看護師の方と話せるので、そこで検査や薬、今後の流れなど細かく親切に丁寧に説明して頂けるので医師の話だけでは分からなかったことも質問する事ができました。
医療技術
-
卵管造影検査を受けた際、痛いとよく聞いていましたがとてもスムーズで痛みも最低限だったと思います。結果、タイミング法や人工授精の期待が出来ず、いきなり体外受精へのステップアップを提案され、現在一旦治療をおやすみしています。タイミング法又は人工授精での妊娠を希望していたため、ステップアップは悩んでいます。
医療設備
-
適切な医療設備が整っていたと思います。
待ち時間
-
平日の午後が比較的空いているとHPで見たのでその時間帯に行きました。当初予約制では無かったのでかなり待つことも覚悟していましたが30分ほどで呼ばれました。その後予約制になったので、待ち時間は少なくなりました。
スタッフの対応
-
看護師の方も、受付の方も親切で優しく対応していただけました。
続きを読む
-
30-34歳 女性
旭川で不妊を疑ったらまずいって欲しい病院
2016年01月
医師の説明
-
一通りの検査が終わった直後に妊娠が発覚した為、わずかな期間しか通わなかったが、不妊になりうる原因や検査についてはとてもわかりやすく説明してくれた。検査結果においても、質問には的確に答えてくれたし、不明点をあげてもわかりやすいように図に書いて説明してくれた。あまり曖昧な事を言わないので、わかりやすかった。
医療技術
-
検査以上の事をやらなかったのだが、元々医療従事者の家族が評判を聞いてきて通う事を決めたので、診療や医療技術を疑った事はない。ただ、体外受精や顕微鏡術がとても評判がよかったのでしばらくやらない事にしたと聞いた時は残念だった。
医療設備
-
自分は不妊治療は初めてで、ほぼ何もわからず通い出し検査のみしか受けていないので医療設備について他の病院と比較する事はなかった。ただ、不妊治療に特化し有名な病気だったので、きっと設備も揃っているのだろうと思う程度だった。
待ち時間
-
とにかく混んでいる病院で、初めての受診の際は3時間ほど待った。予約もできない病院だったので、仕事の休みの日や仕事の前後を利用して通っていた。待合室はキレイで雑誌なども沢山あったので退屈はしなかった。
スタッフの対応
-
いつ行ってもとても混んでいる病院なので、対応はキビキビしていた。不快に思う事もなく適切だったと思う。看護師さんも優しく説明してくれたり、話を聞いてもらえた。
続きを読む
-
40-44歳 女性
旭川では有名
2015年03月
医師の説明
-
質問には答えてくれるが、患者が多いため一人の診察時間は短く流れ作業に近いかな
医療技術
-
タイミング法の期間が長かったように思います、もう少し早くステップアップしてもよかったかも
医療設備
-
問題なかった
待ち時間
-
待ち時間はとても長い。予約システムはなかった
スタッフの対応
-
暖かくもなく、事務的
続きを読む
-
40-44歳 女性
旭川で体外受精をしている一番信頼できる病院
2015年03月
医師の説明
-
あまり説明してもらえなかった。
医療技術
-
検査をこまめにしてもらえて、自分の体に合った方法を考えてくれていた。
医療設備
-
設備はよかったと思う。
待ち時間
-
時間の予約がないので、2時間以上いつも待たされた。
スタッフの対応
-
受付は親切だった。
続きを読む
-
40-44歳 男性
友人にも薦めることが出来る病院
2015年02月
医師の説明
-
納得していた
医療技術
-
適切だったと思う
医療設備
-
適切だった
待ち時間
-
病院を変えてから予約システムが出来たようです
スタッフの対応
-
適切だった
続きを読む
-
30-34歳 女性
相談しやすい不妊治療を受けやすい病院
2014年05月
医師の説明
-
なかなか子供が出来なくて、自分に問題があるのかもと悩んでいたが、自分ではちゃんと排卵があるかわからなかったので、まず卵管が詰まっていないかの検査をする事、それから排卵誘発剤などで妊娠しやすくする事など、丁寧に説明してくれて、とても安心して話を聞けた。 卵管検査の時も絵を使って薬の通り方や身体にどう影響するか、はじめに聞いてた時は不安があったが、何度もわかりやすく説明し直してくれて気持ちが楽になった。
医療技術
-
卵管検査をしてもらい、ちゃんと排卵がある事が確認出来た後、誘発剤で排卵を起こした結果、ちゃんと妊娠し子供を産むことが出来たので、相談に行ってよかったと思う。
医療設備
-
卵管検査と薬のみの診療だったため、医療設備までは見ていない。
待ち時間
-
診療に来ている人が多いこともあり、待ち時間は1時間以上かかることもあり、とても長く思えた。 検査予約していた時はさほど待たずに検査を終えて帰ることが出来た。
スタッフの対応
-
淡々とわかりやすく説明してくれた。
続きを読む