スコア
17件
スコア
- 医師の
説明 - 3.2
- 医療技術
- 3.6
- 医療設備
- 3.9
- 待ち時間
- 3.9
- スタッフ
の対応 - 3.9
-
25-29歳 女性
もう行かないです
2024年07月
医師の説明
-
2人目希望で、卵管造影をお願いしました。卵管造影は普通、逆行感染や異所性妊娠のリスクがあるため検査日までに感染症の検査をし、陰性を確認することと避妊することが原則ですが、初診の時に卵管造影をしたいことを伝えると「それじゃあ来週やりましょう」と言われ、採血されただけでした。検査や造影剤の同意書とかもなかったです。結局超音波➕生食で通りを確認する方法だったため(これも実際に施術されて初めて知りました。)造影材や被曝の説明は無くても大丈夫だったんだと納得しましたが、感染や避妊については変わらず説明すべき事項だったと思います。私は2回目で経験があったことと、医療従事者であることから自己判断で避妊をしましたが、検査を終えて帰宅してから説明不足にモヤモヤしてもし何かあったらどうするんだろうと不安になりました。
医療技術
-
内診や、採血は普通でした。
医療設備
-
HPに載ってる写真は移転前のものです。現在はビルのワンフロアで、パーテーションで区切られただけの私が今まで行った病院の中で一番簡素な印象を受ける病院でした。待合室でテレビが流れているのと、先生の声が小さいので会話は漏れる感じがありませんがドアの建て付けも悪くがっかりしました。
待ち時間
-
患者さんが少ないので来院から会計まで1時間かかりません。子どもを預けて受診したのでその点はよかったです。
スタッフの対応
-
看護師さんや受付の対応は良いです。
続きを読む
-
35-39歳 女性
おすすめしません!!
2023年01月
医師の説明
-
高齢で男性の院長は、患者の気持ちに寄り添う方ではありません。 以前通っていた病院の検査結果と異なる内容でしたが、丁寧な説明ではなく、それならそちらの病院に行ったらどうかと投げやりな言い方で言われました。院長は説明不足で、他の病院と見解が異なるため説明を求めたら気分を害すような方です。検査の間、説明を受けている間、私は不安と恐怖しかありませんでした。私はおすすめいたしませんが、すぐに予約を取れる理由がよく理解できました。
医療技術
-
検査を受けたのみで初診で行きましたが、いつもの超音波検査とは異なっていたことから不安に思い確認したところ、説明もないまま初心では必ず行う検査が最後にあったとのことで後から説明がありました。
医療設備
-
施設や設備も良質とは言えない印象です。扉が閉まらなかったり、他の病院のように超音波検査はこちらも実際に画面を見ることはできません。
待ち時間
-
早かったです。他の病院を3つあたりましたが、直近の土曜日でみてもらえるのはこちらだけでした。人気がないため、待ち時間もそれほどなく、スムーズに見てもらえる点は良かったです。
スタッフの対応
-
院長のお人柄がひどいと思います。患者に寄り添える方ではありませんし、説明不足で不安と恐怖しかありませんでした。受付の方や一緒に診察室にいた女性の方はあたたかく接していただきました。
続きを読む
-
40-44歳 女性
妊娠はできなかったけれど…
2018年10月
医師の説明
-
先生の声が少し小さくて聞きづらいところもあったが、説明は丁寧だし、質問しづらい雰囲気もなく、患者にとって良い方法を常に探して提案してくれる、とても信頼できる先生だと思います。
医療技術
-
採卵の時、友達からは痛いと聞いていたが、スプレーの部分麻酔だったが、ほぼ痛みもなくスムーズに終えることができた。 毎回の内診の時も痛みなど感じることはなかった。採血や注射も痛みなど感じることはなかった。
医療設備
-
整っていると思う。
待ち時間
-
予約していくと大体時間通りに診てもらうことができたので、全くストレスがなかった。
スタッフの対応
-
とにかく、受付から始まって看護師さん達の対応がとてもよかった。自分は片道4時間以上かけて4ヶ月にわたって運転して通ったが、それを出来たのはスタッフの方々がとても良い人達ばかりだったからだと思う。
続きを読む
-
29歳 女性
人気の不妊専門の病院ですが、予約も取りやすく通いやすいです。
2017年09月
-
治療開始
-
28歳
-
治療期間
-
6ヶ月以内
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
治療中断
不妊治療を始めたきっかけ
-
なかなか妊娠に至らず、年齢的にもすぐに子どもが欲しかったのでとりあえず病院で身体に異常がないかだけでも調べてもらおうと割とすぐに受診を決めました。また、生理痛がひどく低用量ピルを服用していたこともあり自分の身体にあまり自信がなかったのでとにかく早めに自分の身体の状態を知っておきたいというのがきっかけです。
不妊の症状・原因
-
生理痛がひどかったのですがチョコレート嚢胞だと診断されました。手術するほどではないのでこのまま様子を見ましょうと言われました。
病院を選んだ理由
-
会社の近くで帰りに寄ったり、中抜けしていくには丁度よい場所にあったことと、無料の相談会をやっており、いきなりお金を払って受診ではなかったので敷居が低くそのまま通うことにしました。
医師の説明
-
詳しく説明してくれました。あまりハッキリしたことを言わない感じではありますが、特に気になる点はなかったです。子宮のエコーや精液検査の映像などもPCで見せてくれたのでわかりやすかったです。質問にも丁寧に答えてくれました。
医療技術
-
卵管造影をするときにも詳しい説明がありましたし、事前の痛み止めもくれたので安心して受けることができました。事前にネットで調べた時は「かなり痛い」という意見が多かったので心配していたのですが、検査の最中も痛みの有無を何度も確認してくれて問題なく検査することができました。
医療設備
-
全体的に清潔感があり、待合室も広く快適でした。エコーも内診しながらモニターに映るのでわかりやすくてよかったです。あまりほかの患者さんと顔を合わせる感じでもないのでそこも良かった点だと思います。精子を取るお部屋も院内の目立たないところにあり良かったと思います。
待ち時間
-
基本的に次回の予約をしてから帰るのですが、ネットで簡単に予約ができるのですごく便利でした。予約した時間を超えることもほとんどありませんでした。
スタッフの対応
-
スタッフの方は先生以外みんな女性の方で、明るい対応をして下さり良かったと思います。主人は家で採った精子を受け付けの若い女性に出すのが恥ずかしいと言っていましたが…。採血して薬の説明をしてくれる看護婦さんもとても感じの良い方でした。
費用
-
卵管造影検査:9720円 超音波検査(ほぼ毎回):2160円 排卵検査薬1回:540円 ブセレキュア点鼻薬:4320円 フェマーラ(薬):2160円 精液検査:5400円
続きを読む
-
30-34歳 女性
継続して通院しようとは思わない
2017年09月
医師の説明
-
毎回初診の感じで同じ事を聞かれる。人工授精の時、毎回しなくてもいい精液検査をして高く費用がかかった。後でしなくもいいと分かり、先に言って欲しかった。
医療技術
-
痛み、ストレスは特になかった。毎回業務的な感じで不安になった。
医療設備
-
綺麗で整ってると思う。全体的に費用が高い。
待ち時間
-
混んではいないのに、予約しても1、2時間の待ち時間があった。午前も午後も、終わりごろ行ったほうがスムーズだと思う。
スタッフの対応
-
丁寧で笑顔も多く良かった。
続きを読む
-
30-34歳 女性
信頼できます!第二子も頑張りたい‼︎
2017年01月
医師の説明
-
とても丁寧に解りやすく説明して頂けます
医療技術
-
今まで通院した病院より、格段優れていると思う。注射が一本も失敗されなかったのも、今までの病院ではありえないこと
医療設備
-
移転され、さらに良くなっています
待ち時間
-
土日に通院出来るのは、本当にありがたい
スタッフの対応
-
皆さん、とても迅速かつ丁寧。第1子を妊娠し、通院最終日に、全スタッフから【卒業式】をして頂け、嬉しくて泣いてしまいました。
続きを読む
-
30歳 女性
総合的に見て満足度が高い病院
2016年06月
-
治療開始
-
28歳
-
治療期間
-
6ヶ月以内
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
周りの人が次々に妊娠し始めて自分も子供が欲しくなったが、なかなか授からなかった。初潮を迎えてからずっとひどい生理不順で途中からピルを飲んで無理矢理生理周期を整えていたような状態だった。3~4ヶ月基礎体温を測ったりしていたが、全く体温が見本のようにならず、まず生理が2~3ヶ月来ない。これ以上は自力で解決するのは無理だと思って病院に行った。
不妊の症状・原因
-
とにかく昔から生理不順だった。1年に2回程しかこない年もあった程だった。妊娠しやすい日を特定するのは不可能だった。
病院を選んだ理由
-
ネットで検索したら評判が良くて、治療に関する説明会にも力を入れていて通いやすい雰囲気だと思ったから。
医師の説明
-
説明自体は手書きの図や、実際の精子の動き等見せながらあまり専門用語は使わず、使った用語の意味も分かりやすく教えてくれていたのでわかりやすかったが、あまりハキハキ大きな声で話す先生ではなかったので聞き取れない事もあった。
医療技術
-
注射や卵管造影の検査などそれなりに痛い事もあったが、やる前に説明もあったし、下手くそだとか配慮が足りないと思った事はなかった。治療期間も思ったより短く済んでいたので、技術について不満に思った事はなかった。
医療設備
-
綺麗で新しく清潔な印象を受けた。椅子、治療台、テーブル、注射器、トイレなどみんな真新しくて綺麗なので嫌な思いはした事がなかった。最新鋭のすごい設備ではないかもしれないが不満に思うと言う程ではないように思った。
待ち時間
-
やや長め。完全予約制だったと思ったが、いつも混んでいて平均して30分位は待っていたと思う。土日は特に混み合う。旦那さんも一緒に来ていたりして座れない程ではないが結構待合室が混んでいた。平日の終了間際ぐらいなら空いていた。
スタッフの対応
-
そんなに悪くはないと思うが裏で話しているのが聞こえるので、終了間際に行くと何となく「あれ?もしかしてこの時間に来るのは迷惑なのかな」と思った事もあったが概ね普通だと思う。妊娠したら卒業証書をくれて、スタッフさんがみんな来て拍手でお祝いしてくれるサービスがある。不妊治療専門で子連れで来ないように配慮してくれている所が良かった。因みに最初に子宝のお守りをプレゼントしてくれる。
費用
-
血液検査(男女共)、精液検査、卵管造影の検査、投薬(女性)、診察(女性)が主な治療で、6回から10回以内ぐらいの通院で1回当たり大体1万円以上ぐらいは掛かっていたと思った。全部で10万以内ぐらいになると思う。
続きを読む
-
30-34歳 女性
2人目不妊になったらまた通院してもいいと思える病院
2016年01月
医師の説明
-
いつも混んでいる病院で待ち時間も長かったが、比較的に問診の時間をとってくれて不安要素はあまりなかった。
医療技術
-
通院して検査の結果「卵管閉塞」が疑われたが、通水検査を繰り返すことでタイミング法で妊娠することができた。不妊検査にしろ通水検査にしろ痛みを伴うとネットの書き込みなどで知っていたが、慣れているのかあまり苦しくて耐えられない治療とは思わなかった。
医療設備
-
妊娠して通常の産婦人科へ通うようになってわかったが、超音波エコーの精度が良くて妊娠初期の小さい胎児の心拍など素人の自分でもはっきりと確認できていた。開院して間もない病院だったので全て新しい設備で快適だった。
待ち時間
-
完全予約制と言っても問診や診察に時間をかけている分、待ち時間の長さはしょうがないと思っていた。自分が通っていたころはインターネットの予約とかはまだ導入されていなかった。
スタッフの対応
-
スタッフの皆さんはどの人も親切で嫌な感じはしなかった。
続きを読む
-
30-34歳 男性
忙しい人も通いやすい病院
2015年10月
医師の説明
-
納得できた
医療技術
-
適切だとは思っている
医療設備
-
適切だとおもう
待ち時間
-
長いこともあった
スタッフの対応
-
問題なし
続きを読む
-
30-34歳 女性
土日診療可のクリニック
2015年10月
医師の説明
-
治療結果が得られずステップアップする段階においての説明は納得できたので特に不満はない。
医療技術
-
採卵は、ストレスフリーで受けられたので満足している。
医療設備
-
体外受精センターが別フロアにある
待ち時間
-
混みそうな時間帯は受付で教えてくれる
スタッフの対応
-
大変よい
続きを読む