スコア
20件
スコア
- 医師の
説明 - 4.2
- 医療技術
- 3.9
- 医療設備
- 3.9
- 待ち時間
- 2.6
- スタッフ
の対応 - 3.2
-
34歳 女性
仕事と不妊治療との両立を模索しながらも病院のおかげでの妊娠。
2017年03月
-
治療開始
-
29歳
-
治療期間
-
1年〜2年
-
通った病院数
-
2つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚二年目に入ったものの、なかなか授からず、子宮筋腫や子宮内膜症などの症状に悩まされている友人の話を聞き、健康を害する病気があれば早期発見早期治療を望みたいと思ったのがきっかけです。
不妊の症状・原因
-
排卵日にタイミングを取るも1年間なかなか授かりませんでした。何か病気があればという思いで検査を全て受けましたが私も主人も原因不明。精神的ストレスが原因だったと思います。
病院を選んだ理由
-
近隣エリアでは有名で、かつ女性医師だったからです。私が通院していた頃と病院名や場所が変わっていらっしゃいますが、より駅から近くなり不妊外来専門の建物となり一人でも多くの方が授かってほしいです。
医師の説明
-
近隣エリアは都内などの大都市と比べ不妊治療クリニックの絶対数が少なく、予約をしていても半日がかりで待ち時間が長かった。患者数が多く、医師もルーティンワークといった雰囲気と受診内容にやや不満があった。こちらは、藁をもすがる思いで受診へ行っているので親身になって欲しい。もっと胸の内を聞いてほしい思いはありました。
医療技術
-
幸いにもタイミング療法で授かることができましたので医療技術への満足度はちょっと分かりかねる点もあります。ただ、不妊検査の中の卵管造影検査の痛さや不快感が、今後和らぐような技術の進歩があればいいなと願います。
医療設備
-
2件目のクリニックで妊娠に至りましたが、医療設備や医療器具の充実さにクリニック間での差があり、転院を余儀なくされる患者さんが多いと聞きます。私もそうでした。仕方ない事ではあるでしょうが…医療設備が更に進歩し、不妊治療ももっと理解度や浸透性が増して料金的にも始めやすくなれば患者さんも嬉しいでしょうし、それがまた小さなクリニックでの取扱医療設備の充実にも繋がると思います。
待ち時間
-
なかなか取れない予約をなんとか取って受診しても1時間待つのは当たり前。フルタイム勤務しながらの通院は大変でした。求める患者数に対してのクリニック不足は地方であると感じてます。
スタッフの対応
-
ルーティンワークという雰囲気が漂っていて、医師も看護師も受付も冷たく感じる点がありました。カウンセラー等とはまた温度感が異なっていました。ただ、あれだけの患者数がいるという日本の現状を知り絶対的不足なクリニックの大変さを感じるきっかけとなりました。
費用
-
一通りの検査で約6万ほどしました。 漢方療法、排卵誘発剤を使いながらタイミング療法を約1年間続けました。合計15万程しました。
続きを読む
-
36歳 女性
初めての不妊治療でも安心して通うことができる病院
2017年03月
-
治療開始
-
35歳
-
治療期間
-
1年〜2年
-
通った病院数
-
2つ
-
現在の状況
-
治療中
不妊治療を始めたきっかけ
-
35歳が近くなって、自然妊娠できるか不安になったので。
不妊の症状・原因
-
自己流でタイミングを取っても妊娠しなかった。 その後病院でできる検査を受けたが、不妊の原因は不明。
病院を選んだ理由
-
柏に引っ越してきたばかりでどんな病院があるかわからず、インターネットで検索していると、どの口コミサイトでも評判が良かったので行ってみることにしました。通い始めて先生との相性もいいので、そのまま通院し続けています。
医師の説明
-
どの先生も看護婦さんも(受付の方も含め)皆さん優しく丁寧に接してくれるので、安心して病院に通うことができます。特に先生は、対応はもちろん治療に関するどんな質問にもきちんと答えてくれるので、不安にならず治療を続けることができます。
医療技術
-
不妊治療は初めて行うことばかりなのでどんなことをするのか不安になりますが、治療を行う前にきちんと説明をしてくれるので、不安が全てなくなることはありませんがある程度は安心して治療に臨むことができます。治療方法も昔に比べたら進歩しているようなので、通院回数も自分自身への負担も少なくてすみます。ただ、採卵の時だけが局所麻酔をしているにも関わらず結構痛かったので、もう少し技術が進歩するといいなと思います。
医療設備
-
他の不妊治療専門外来を知らないので、設備の比較をするのは難しいですが、受精卵や精子などを凍結する設備もありますし、採血も1時間ほどすればその日のうちに結果が判明するので、負担軽減という意味では設備も整っていていいと思います。
待ち時間
-
空いているときもありますが、基本的に混んでいることの方が多いです。完全予約制で自分の順番が近くなったらメールでお知らせはしてくれますが、それでも予約が多いと順番がずれ込むので待ち時間が長くなる時があります。
スタッフの対応
-
病院での受付時や電話での対応でも、丁寧に接してくれるので気持ちよく受診することができます。また次回治療にかかる大まかな費用や、申請が必要になってくる頃には簡単ではありますが助成金の説明などもきちんとしてくれるのでいいと思います。
費用
-
人工授精から開始し、1回で3万円くらいで計5回行いました。 現在体外受精を行っていますが、まだ途中なので全ての治療を行ったわけではありませんが、現状で60万ほどかかっています。
続きを読む
-
37歳 女性
丁寧で親切なクリニック
2017年03月
-
治療開始
-
31歳
-
治療期間
-
6ヶ月〜1年
-
通った病院数
-
2つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
医師からの勧め
不妊の症状・原因
-
卵巣年齢が高い
病院を選んだ理由
-
家から一番近かったことと、母の友人のお嬢さんが通院していて薦められたので。妊娠した場合、同じ建物内の産婦人科に通えるので。
医師の説明
-
毎回待ち時間が長く、予約もなかなか取れないので忙しいはずなのに、丁寧な説明でわかりやすかった。はっきりした話し方でもおっとりした雰囲気で質問しやすかった。患者の気持ちに寄り添って説明してくれていると感じられた。
医療技術
-
結果として不妊治療では妊娠していない(=成功していない)ので。自然妊娠で3人授かり、不妊治療自体が必要だったのか考えてしまう。転院を薦められた経緯もあり、検査内容や検査結果の判断が合っていたのかなと思う。
医療設備
-
2つ目に通った専門クリニックより規模が小さく、できることが限られていたようなので(それなので転院を薦められた)設備は高度ではないのかなと思うが、街の病院で顕微受精までできるのは普通の設備以上はあるのだと思う。
待ち時間
-
予約してもいつも大幅に遅れた。呼び出しサービスがあったような覚えもあるが、近隣で時間を潰せるような場所もなく、待合室にいるしかなかった。
スタッフの対応
-
忙しくてもギスギスした雰囲気はなく、看護士さんも含め作業も説明も丁寧な対応だった。特に受付の方はにこやかで、大変印象が良かった。点滴などで横になっているときもよく声を掛けに来てくれた。事実だけを伝えるのではなく、こちらの気持ちを考えてくれる言葉の選び方だった。
費用
-
8年以上前なので金額はうろ覚えだが、人口受精は1回で5万円前後だったように思う。顕微受精は全く覚えていない。
続きを読む
-
39歳 女性
優しい雰囲気で、不妊治療に恐怖心がある方にはおすすめです
2016年03月
-
治療開始
-
31歳
-
治療期間
-
6ヶ月〜1年
-
通った病院数
-
2つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
私の母親の「孫はまだか」という圧力が強かったので、それを牽制するため、いつでも産める健康体なんだということを証明しようと軽い気持ちで検査に行ったのが最初です。結婚して数年間子供がいないまま経過していたので、特に状況を聞くこともなく先生はタイミング療法を指導しました。こちらも「検査だけのつもりで」とは言えず、そのまま通院するようになりました。
不妊の症状・原因
-
タイミング療法では成果が出ず、人工授精、顕微授精まで行いましたが、結果はでませんでした。最後の検査結果で卵巣年齢が高いということで、ほかの病院へ紹介転院になりました。
病院を選んだ理由
-
母の友人のお嬢さんが通っており、先生が親切との紹介を受け来院しました。また産婦人科と一緒になっているので、妊娠した場合そのまま通える点も理由の一つです。
医師の説明
-
毎回待ち時間が2時間以上かかる中、診察では丁寧な説明と忙しさを感じさせない雰囲気があり、ひっかかることがあれば気兼ねなく質問できました。結果的に転院となりましたが、その際も「力になれなくて申し訳ない」と言ってくださり、心遣いを感じられました。
医療技術
-
結果が出なかったため技術については満点ではないです。しかし最終的に治療をストップした段階で自然妊娠したので、自分の精神的な問題だったのかもしれないことを考えると、痛みが少なかった点や医師の説明から高い技術を持って治療してくれたと満足しています。
医療設備
-
先の質問と同様、結果が出なかったので完全に満足はしていません。また転院もしたので、さらに高度な設備があれば転院せずに済んだのかもしれないところがマイナスした理由です。ただ顕微授精ができるというのは高度な医療設備があるからだと思うので不満ではないです。
待ち時間
-
予約をしても毎回2時間以上待たされ、加えて会計でも待たされたので非常に不満でした。予約人数をもっと制限するなど工夫する必要があると思います。
スタッフの対応
-
先の質問に回答したとおり、担当の医師は説明が丁寧で、スタッフも親切な印象を受けました。忙しくてもピリピリした感じがなく、特に受付の方は声掛けが多く優しい雰囲気でした。よく言えば落ち着いた雰囲気、悪く言うと少し暗い雰囲気とも取れたので少しマイナスしました。
費用
-
7年以上前のことなのでほとんど覚えていません。タイミング療法は普段の診療とさほど変わらず、人工授精も数万円だったと記憶しています。顕微授精は50万円前後だったと思います。
続きを読む
-
25-29歳 女性
高額な治療費だが女医さんがいる不妊治療病院
2016年01月
医師の説明
-
初めて行ったときにはカウンセラーの人が1時間以上話を聞いてくれて治療の流れなど説明を丁寧にしてくれました。実際の治療の際にも次はこうしますという流れを伝えてくれていてわかりやすかったです。質問をした際も、きちんと答えてくれました。
医療技術
-
適切な治療だったとは思いますが、こちらでは結果が出ませんでした。人工授精のみなので、医療技術など特にわかりませんでした。
医療設備
-
施設じたいはとてもきれいでした。先述したように人工授精のみだったので、特異した医療設備があるのかどうかというのはわかりません。いつも診察と内診室しか入ったことがなかったので、それ以外の場所はわかりません。
待ち時間
-
こちらも完全予約制でした。ただ待ち時間は1時間から2時間とかかることもありました。外出OKだったのと駅ちかだったので、外出の際の時間つぶしは楽しかったです。10分前くらいになるとメールで呼び出しをしてくれます。人工授精実施日は優先的に呼ばれていました。
スタッフの対応
-
スタッフの方々はとても優しく丁寧な対応でした。来院時も狭いのですぐに気がついてくれました。私語もほとんどなく、みなさんそれぞれの役割をてきぱきとこなしていました。
続きを読む
-
30-34歳 女性
専門的な
2015年10月
医師の説明
-
詳しくわかりやすい説明をしてくれてとても信頼している。
医療技術
-
とても専門的で安心できる
医療設備
-
とてもキレイで落ち着いて診察に行ける
待ち時間
-
予約制度だが混んでいて待ち時間は長い
スタッフの対応
-
親切でよいと思う
続きを読む
-
35-39歳 女性
病院に迷っていたら、お勧めしたい病院
2015年10月
医師の説明
-
丁寧に説明してくれるし、ささいな質問にもきちんと答えてくれます
医療技術
-
特に不安がなかったので、適切だったと思います
医療設備
-
最先端かどうかはわからないけど、適切な設備はあると思います
待ち時間
-
うんざりするほど待つ事もあるけど、診察お知らせメールの設定ができるので、我慢できる範囲です
スタッフの対応
-
急に診察してもらわないといけない時でも、すごく丁寧に対応してくれるので安心しています
続きを読む
-
30-34歳 女性
柏市でおすすめ病院
2015年08月
医師の説明
-
納得のいく治療を勧められ
医療技術
-
特にもんだいなかった
医療設備
-
最先端の設備が整っていた
待ち時間
-
午前中は混んでて、お知らせメールも機能していなかった
スタッフの対応
-
とても親切で感じがよかった
続きを読む
-
40-44歳 女性
結果妊娠したが、どうしても行くところがないなら勧める程度
2015年03月
医師の説明
-
あまり説明はなく、病院も混み合っていたためこちらから聞き辛い感じだった。帰ってから自分で調べて勉強する感じだった。
医療技術
-
正直、適切かどうかは分からないが信じて続けるしかない状態だった。
医療設備
-
そこまで専門的な治療は受けていないので分からない。
待ち時間
-
待ち時間は長かった。あまりにも混んでる時は遅れて来てもいいメールが届くシステムになっていたが、多少の混み具合ではメールは届かなかった。
スタッフの対応
-
忙しい中でもスタッフの方の対応は大変丁寧でありがたかった。
続きを読む
-
30-34歳 女性
落ち着いた空間で安心できる病院
2015年02月
医師の説明
-
きちんと説明してもらえて、今後の流れを明確にできた。
医療技術
-
特に感じなかった。
医療設備
-
特に感じなかった。
待ち時間
-
予約制なので、短い待ち時間で良かった。
スタッフの対応
-
とても丁寧で良かった。
続きを読む