中野レディースクリニック(千葉県) の口コミ
口コミ件数
スコア
スコア
-
30-34歳 女性 の口コミ・評判 体験談
ここの口コミを見て行きましたが…
2017年12月
総合評価
- 医師の説明:1
- 医療技術:3
- 医療設備:2
- 待ち時間:4
- スタッフの対応:2
医師の説明
-
他の方も書かれている通りクールな先生、と言えば聞こえはいいかもしれませんが、ただコミュニケーションが下手なだけだと思います。どちらかというと意地悪な印象を受け、毎回悲しい思いをします。 質問はありますか?と聞かれますが、そもそも専門的なことも分からないので、何を聞けばいいか分かりません。積極的に詳しく教えて欲しいタイプの人はやめたほうが良いです。 ここでの評価は悪くないようですが、他の方に同じような思いをして欲しくないので参考にしてください。 遅くまでやってる病院がここしかなく、他に選択肢がないため、通っていました。
医療技術
-
他を試していないのでいいのか悪いのかは分かりません。
医療設備
-
他の産婦人科と比べると設備は古い印象です。 壁が薄くて声がまる聞こえですし、他の患者さんの治療の内容なども聞こえます。
待ち時間
-
我慢できないほど待ったことはありません。待っても1時間くらいです。
スタッフの対応
-
受付の方もあまり対応が良くありません。 聞きたいことがあり電話をした際、質問内容が単純だったからなのか、鼻で笑われたことがあります。 窓口でも、予約を取りたい時などはこちらから何か言わないと事務的に会計して終了です。 全体的に積極的に自分から取り組まないとやっていけない病院だと思います。
-
30歳 女性 の口コミ・評判 体験談
通いやすい不妊治療専門医のいるクリニック
2017年11月
総合評価
- 医師の説明:2
- 医療技術:3
- 医療設備:3
- 待ち時間:5
- スタッフの対応:2
- 治療開始:29歳
- 治療期間:6ヶ月〜1年
- 通った病院数:1つ
- 現在の状況:治療中
不妊治療を始めたきっかけ
-
子宮外妊娠後、生理が来ても無排卵が疑われるような基礎体温になりました。またすぐ授かれると思っていたが、周期の乱れや経血量が少なくなるなどの変化がありました。自己流でタイミングをとっていたが、かすりもせず。卵管造影検査を希望し、紹介状を書いてもらい、産婦人科から不妊治療を行っているレディースクリニックに転院しました。
不妊の症状・原因
-
子宮外妊娠でMTX治療を行ったこと。流産手術で内膜が薄くなったこと。卵管造影検査で左側が閉塞していることがわかりました。なによりストレスが一番の原因なのではないかと思います。
病院を選んだ理由
-
通いやすい立地、仕事帰りでも診てもらえる診療時間、土曜日も通えるというところです。仕事に支障をきたさず今まで通院できています。
医師の説明
-
いつもなにか質問はありますかと聞いてくれます。その時に、聞きたいことをしっかり考えてこないといけない感じです。不安軽減の為か余計な説明をしない方針なのかもしれません。押し付けがましくも感じませんし、わたしには合っていると思います。
医療技術
-
看護師の手技にばらつきがあるように感じます。気持ちの問題もあるのかもしれませんが、筋肉注射については特にばらつきを感じます。ただ、痛い方が深部まで到達しているという記事もみたことがあるので一概にはいえないかもしれません。
医療設備
-
カーテンでしきられた簡易別ベッドのようなところで、注射や休憩を行います、できればやわらかいベッドで回りの音や人の動きがわからないように横になりたいなと思うことはあります。子供の同伴をご遠慮くださいと大きく書いてくれているので、通いやすいです。
待ち時間
-
待ち時間は少ないです。平日の昼間は特に10分以内に呼ばれることが多いです。待ち時間がかかる検査のときは、何分ぐらいはかかりますと教えてくれます。
スタッフの対応
-
18時が初診の受付終了なのですが、紹介状持参でも予約なしでも一分でも過ぎると断られてしまいます。決まりなので仕方ありませんが、「確認します」の一言のあと、「やっぱり決まりですので」ぐらいのやり取りがあってもいいのかもしれないですね。
費用
-
血液検査薬一式で10,000円ぐらい。卵管造影検査で6,000円ぐらい。タイミング法で二回の通院が月4,000円ぐらいです。
-
32歳 女性 の口コミ・評判 体験談
週3回夜間診療をしている首都圏にほど近いクリニック
2017年09月
総合評価
- 医師の説明:2
- 医療技術:3
- 医療設備:4
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:3
- 治療開始:28歳
- 治療期間:2年以上
- 通った病院数:4つ
- 現在の状況:治療中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚後1年間は子供を欲しいと思いませんでしたが、1年経って欲しいと思ったタイミングで子供ができる体なのかどうか、検査を受けに行きました。私はホルモン値検査、卵管造影などをしましたが問題は見つかりませんでした。主人が受けた精液検査で精液量過少ということが分かり、人工授精を勧められたため、不妊治療専門クリニックへ転院することにしました。
不妊の症状・原因
-
初めての治療時には私には不妊の症状は見られませんでした。男性不妊でした。精子の運動率は一般の10倍以上という良い成績でしたが、精液量が0.2mlと通常の10分の1程度ということでした。(不妊の原因は男女半々なので、質問にある「ご自分の」という言葉には少し違和感を感じました。)
病院を選んだ理由
-
月水金は19時まで診療受付をしているため、勤務後に通うことができるからです。茨城県から柏市まで通っていますが、あまり会社を休むことなく治療を受けられるのは働いている女性にとっては非常にメリットであると思います。(その代わり、治療費は高いと思います。)
医師の説明
-
先生はこちらの質問に対しては、丁寧に分かりやすく説明してくださいますが、質問をしない限りは治療の方針や結果について詳細の説明はしてくださいません。例えば、顕微授精の判定結果については「今回は妊娠はしていません。何かご質問は?」みたいな感じです。ここで質問しない限り、着床しかけたのか?や原因はなんだったのか?次回の治療方針は?などは知り得ません。すなわち、自分である程度ネットなとで知識をつけて行き、仮説立てて質問していかないといけないため、自分で勉強しようと思う人でないと結果自体も出ない可能性があります。
医療技術
-
千葉県内では有名なクリニックのようですが、他のクリニックで顕微授精を受けたことがないので、培養技術の良し悪しについては正直よく分かりません。7回目の移植でやっと初めての妊娠をしたのですが、私に着床障害があることがわかったので、妊娠までに時間を要したのは培養技術のせいなのかは分かりませんでした。(その妊娠も流産してしまいましたが・・・)培養士さんは皆さん若い印象です。
医療設備
-
内診台などは、いいものを使っているように思います。エコーについては他院にはもう少し鮮明に映る機械もあると認識しているので、そこまで良いものではないようです。小さなクリニックで先生が1人で診察や手術をこなしているようですが、手術室やベッドはしっかりしたものが3つあって充実しているように見受けられました。
待ち時間
-
待ち時間は混み具合によるところが大きいです。土曜日でも早い時間帯はあまり待たなくてすみます。予約をしなくても診察を受けることができるので、待ち時間が長くてもあまり気にならないです。
スタッフの対応
-
対応が良い方とそうではない方の差が大きいです。全体的に看護師さんは皆さん優しくて、採血の際にも世間話をしてくださったり、対応は非常に良いと思うことが多いですが、受付の方はあまり笑顔がなく無愛想な印象を受ける方もいらっしゃいます。
費用
-
【採卵(過去に3回)】 採卵手術と培養・胚凍結…50万円×3回=150万円 採卵のための卵巣刺激注射…7万円×3回=21万円 排卵防止の点鼻薬…2万円×3回=6万円 【胚移植(過去に7回)】 約15万円×7回=105万円 【合計】 約282万円
-
30-34歳 女性 の口コミ・評判 体験談
信頼できるクリニック!!
2016年12月
総合評価
- 医師の説明:5
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:5
- スタッフの対応:5
医師の説明
-
淡々と確実な説明をしてくれる先生です。中にはその淡々とする先生が、冷たい こわい という印象をとる方もおられるようですが、不妊治療というシビアなクリニックだからこそ、淡々としている姿勢は私は適正であると感じております。あくまでも、患者自身の進め方を優先してくれます。ですので、先生の方からのアドバイスはあっても、ステップアップの指示はないかと思われます。人工授精のある程度の目安等も教えてくださったので、参考にしてステップアップできました。
医療技術
-
先生1人で、人工授精、体外授精、採卵、一般診察等こなし、素晴らしいとおもいます。2015年に自分と友達含め、体外.顕微授精で子供を授かりました。自分自身は1回、友達は2回目で着床。無事2016に誕生したので、技術は高いと確信しております。おすすめできる病院です。
医療設備
-
設備もキレイに整ってます。
待ち時間
-
混むときは、スリッパがないくらい待ちますが、総合病院や、小さな産婦人科よりは全然待たない方だと思います。長くても1~1時間半くらいだったと思います。
スタッフの対応
-
スタッフの方も分からないことは教えてくれます。
-
35-39歳 女性 の口コミ・評判 体験談
予約で一杯だけど、信頼できる病院
2016年01月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:4
- 医療設備:5
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:3
医師の説明
-
予約で混んでいる医院なので、先生は余計なことをお話ししない感じなので、冷たい感じはします。しかし、こちらが不安や疑問に思っている事についてはきちんと答えていただけるし、説明もきちんとあります。
医療技術
-
6ヶ月タイミング法、その後3ヶ月人工授精を行いました。段階的にも適切だと思ったし、処置も迅速で適切だと思いました。
医療設備
-
最先端の設備かどうかは不明ですが、人工授精、体外受精が可能な設備はあったので、適切だと思いました。
待ち時間
-
初回は予約不可なので1時間以上待ちましたが、その後からは予約が出来たので、診察までの待ち時間はそんなにかかりませんでした。
スタッフの対応
-
やはり混んでる病院なので、スタッフの方もそっけなく冷たい感じがするかと思います。でも予約時のミス等ないですし、対応としては適切だと思いました。
-
30-34歳 女性 の口コミ・評判 体験談
不妊治療をつづけたい病院
2015年10月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:4
- 医療設備:4
- 待ち時間:4
- スタッフの対応:4
医師の説明
-
毎回診察の後に、何か質問はありますか?と聞いてくれるので、質問があれば聞いていた。ただあまり多くを語らない先生だが、医者という立場から言葉には重みがあった。質問内容にも的確に答えられていたので、知識・経験は豊富なんだろうと思った。
医療技術
-
毎回、排卵しているかどうかの確認も、周期によっては、まだ育っていないので何日後にもう一度来てくださいとか、その後再度行くと今日、もしくは明日あたりに排卵するでしょうと言われたり、人工授精の時も手際が良かったので安心感があった。ネットの口コミを見ていると、別の病院では「まだ排卵はしてないかな。何日後にもう一度来てくださいと言われ行ったら、もう排卵してましたなんて言われた」なんて書いてあったので、そういうことは一度もなかったので、先生の腕は確かだと思っている。
医療設備
-
卵管造影検査を受けることができたり、人工授精、さらには体外授精。顕微授精まで治療が受けられると聞いていたので設備は整っていると思う。
待ち時間
-
日によって違った。空いている時だと待ち時間が30分もしないうちに診察に呼ばれるが、連休明けは、病院の休診日の前後だと1時間以上も待たされたこともあった。午後からは、予約を受け付けているみたいだが、午前中の予約なしの時間帯しか通ったことがないので、予約した場合はどうなのかわからない。
スタッフの対応
-
初めて来院するときに、電話をしたときの対応は、なんだかぶっきらぼうな感じをしたが、持ってくるもの、待ち時間の傾向などこちらが質問したことに対してスムーズに答えてくれた気がする。来院時の受付の対応は、普通だと思う。
-
30-34歳 女性 の口コミ・評判 体験談
きちんと説明してくれるが、冷たい態度の病院
2015年03月
総合評価
- 医師の説明:1
- 医療技術:3
- 医療設備:3
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:3
医師の説明
-
質問したことには適切に答えてくださいました。しかし、こちらは勇気を出して相談に行ったのに、先生の態度は冷たく、不妊の検査を全てするとお金がかかりますよ。まだ若いんだし頑張ってみたらいいんじゃないですかと冷たく言われてしまいました。
医療技術
-
超音波のみしかしてもらえなかった。
医療設備
-
設備は整っているような病院でしたが、隣の部屋の隣の声がよく聞こえました
待ち時間
-
待ち時間に関してはこのくらい待つのは仕方ないかなという時間でした。小一時間くらいでした、
スタッフの対応
-
事務さんの対応は優しく適切でした
-
25-29歳 男性 の口コミ・評判 体験談
待ち時間が長いので、時間がない人にはお勧めできません
2014年11月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:3
- 医療設備:3
- 待ち時間:1
- スタッフの対応:1
医師の説明
-
何を聞いても、たいした問題はないといったような一言で終わった 実際にすぐ妊娠出産したので、本当に問題はなかったようだが、ちゃんと理由もつけて大丈夫だと言ってほしかった
医療技術
-
妻が妊娠し(当初は双子だった)、すぐに大きな大学病院を紹介してくれた 迅速な対応だった
医療設備
-
機材は古くもなく新しくもないと言った感じだった
待ち時間
-
待ち時間は長かった 予約制ではないので、どうしても待ち時間が長くなってしまった
スタッフの対応
-
受付の人(電話番の人)の対応は冷たかった 愛想もない
-
35-39歳 女性 の口コミ・評判 体験談
顕微受精までやっている病院
2014年10月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:4
- 医療設備:4
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:3
医師の説明
-
寡黙な先生でした。
医療技術
-
適切な診療をしてもらえましたが、私の方の事情で通院をやめてしまいました。
医療設備
-
診察室と注射を打つ部屋しか入っていませんが、人工受精とかは違う部屋に案内されているようでした。 内診台のモニターは患者側からは見れず、先生の話を聞くだけでした。
待ち時間
-
その日によってで、すぐ呼ばれる日もあれば、4.5時間待たされる日もあったりという感じでした。
スタッフの対応
-
普通でした。
-
40-44歳 女性 の口コミ・評判 体験談
親切な病院
2014年09月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:3
- 医療設備:3
- 待ち時間:1
- スタッフの対応:1
医師の説明
-
とても分かりやすく説明してくれましたし、良い先生だと感じました。
医療技術
-
事前検査しか行っていないので細かいことは分かりません。
医療設備
-
検査しか行っていないので細かいことはわかりません。
待ち時間
-
とても多くの患者さんがいらしているので、初回は診察を受けるまでに半日近く待ちました。
スタッフの対応
-
親切だったと思います。