みやけウイメンズクリニック の口コミ
口コミ件数
スコア
スコア
-
30歳 女性 の口コミ・評判 体験談
不妊治療で有名な病院で、信頼できます。
2017年11月
総合評価
- 医師の説明:5
- 医療技術:3
- 医療設備:3
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:5
- 治療開始:26歳
- 治療期間:1年〜2年
- 通った病院数:2つ
- 現在の状況:妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚して一年程が経ち、そろそろ子供が欲しいと思い、基礎体温を測ったり、排卵検査薬を使用したり、体を温めるように心がけたりするものの、なかなか授かる事が出来なかったからです。また、私は生理周期が不規則で、低温期と高温期の移行もハッキリせず、基礎体温と排卵検査薬だけでは、排卵日を特定する事が難しかったので、病院を受診しようと思いました。
不妊の症状・原因
-
基礎体温表を見せたり、通水検査をして、卵管の詰まり具合を確認したりしましたが、とくに異常はなく、主人も精液検査をしましたが、とくに異常は見当たりませんでした。
病院を選んだ理由
-
1箇所目の病院の先生に人工授精を勧められたのですが、人工授精する前にもう一度他の病院で診てもらおうと思い、インターネットで不妊治療で有名な病院を探していて、見つけました。
医師の説明
-
2箇所目の病院で、初めて内膜が薄いと言われ治療する事になり、先生としては注射を勧めていました。ですが、私が最初から注射をするのは抵抗があり、薬ではだめですか?と聞いてみた所、とくに嫌な顔をする事もなく、承諾して下さいました。また、薬の副作用についても丁寧に説明してもらえました。
医療技術
-
私は、こちらの病院では超音波検査くらいしか行っていないので、なかなか他の病院と比較しづらく普通としました。検査をする時の痛みもありませんでしたし、看護師さんが注射をする事もありましたが、とくにあざになったりする事もなく、問題なかったです。
医療設備
-
医療設備も、医療技術同様に超音波検査しか行なってないので、普通にさせて頂きました。ですが、こちらの病院では、体外受精や顕微授精のような高度な技術の治療を行なっていますので、設備も整っているかと思います。
待ち時間
-
人気がある病院で産科受診の方もいらっしゃった為、比較的行くたびに混雑していましたが、診察までに1時間以上待つ事はありませんでした。
スタッフの対応
-
受付の方も明るく、わからない事があれば丁寧に教えてくれますし、看護師さんも、不妊治療中の不安な気持ちを和らげてくれるようにお話して下さいました。先生も「タイミングもバッチリだし、内膜も厚いし、妊娠するんじゃないの?」と明るく言ってくれ、ダメだった時も「これからまたチャンスだよ」と励まして下さいました。
費用
-
タイミング法1周期目は、内膜を厚くするお薬が処方され、そちらが自費でしたので、4,000円程かかりました。2回目からは主に超音波検査と内膜を厚くする為の注射をし、だいたい1回2,000円程でした。最終的に5回通院し、総額は11,000円程でした。
-
38歳 女性 の口コミ・評判 体験談
不安な気持ちの私たちに優しく対応してくれた
2017年03月
総合評価
- 医師の説明:5
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:3
- 治療開始:33歳
- 治療期間:1年〜2年
- 通った病院数:1つ
- 現在の状況:妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
子供が欲しかったけどできなかった。
不妊の症状・原因
-
子供を作ろうとしたが1年くらい出来なかったので通院しました。妻と私の健康状態とタイミング療法を試しました。
病院を選んだ理由
-
知り合いの紹介で、地元では評判がよかったので決めました。私たちも子供ができたので誰かに紹介したいと考えています。
医師の説明
-
初めての不妊治療だったのでどんなことをするのか不安でしたが先生が丁寧な説明をしてくれて安心したから。また病院の雰囲気もよく、看護師さんも優しくしてくれたので、気持ちよく通院できました。先生の適切なアドバイスで子供を授かることができました。
医療技術
-
私たちの場合は、特に医療的なものはしなかったのですが、初めの健康診断では確かな技術で見てもらったと思います。それをもとにタイミング療法をしましたが、丁寧なアドバイスをしてくれてました。先生にはとても感謝してます。
医療設備
-
全体的に柔らかい雰囲気の病院でしたので、とても入りやすかったと思います。また、常にヒーリング効果のある音楽がかかっていたのでリラックスして診療を受けることができました。病院の雰囲気も通院する上で大切な要素だと思います。
待ち時間
-
いつも通院する時は、予約していたのであまり待ち時間はかからなかったと思います。長くても20から30分くらいではないでしょうか。
スタッフの対応
-
不安な私たちを優しい言葉で対応してくれたと思います。初めてのことだらけで看護師さんにも質問することが多かったのですが、皆さん同じですよといってもらい安心しました。患者の対応に慣れている印象です。また、何か婦人系病気になったら通いたいです。
費用
-
健康診断は3000円くらいかかり、タイミング療法はトータルで30000円くらいかかりました。特に不満はありませんでした。
-
28歳 女性 の口コミ・評判 体験談
自分の身体に合った不妊治療を
2016年06月
総合評価
- 医師の説明:5
- 医療技術:4
- 医療設備:5
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:5
- 治療開始:24歳
- 治療期間:2年以上
- 通った病院数:1つ
- 現在の状況:妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
私はもともと生理不順で、生理が予定通りに来ないことがよくありました。しかし周りには生理不順がある友人も多くいたため、そこまで気にせずに過ごしてきました。大学卒業後、就職したのちに結婚を考えた相手と付き合うことになり、私も家庭を築いていくなら将来子供も欲しくなるだろうと思い、一度検査だけでもしてみようと産婦人科に足を運んだのがきっかけです。
不妊の症状・原因
-
大学3年生の頃に膵臓を悪くしたことが原因で、2ヶ月で10キロ程体重が減りました。そのため生理が来なくなりましたが、気にせずに放っておきました。放っておいた期間が1年以上と長かったため、子宮は閉経寸前とのことでした。それに加えて卵巣は多ほう性卵巣症候群でした。
病院を選んだ理由
-
1番の理由は自宅から近いためです。不妊治療で有名な事は知っていたので、一度外来で行ったら、スタッフの対応も私の性格に合っていたので通院することにしました。
医師の説明
-
私を担当してくださった先生は女性の医師だったので、女性の身体のあれこれを教えてくださいました。卵巣も内診をしながらその画面をみて詳しく現在の状況を説明してくださいました。薬も院内処方なので薬のメリット、デメリットについても教えてもらいました。私の診察をしてくださった先生を、通院中も指名できたので、治療方針も一貫していて大変満足でした。
医療技術
-
排卵誘発剤やタイミング法をとっていましたが、もし続けてみてダメなら腹腔鏡手術をすることになっていました。しかし医師が親身になり内診も丁寧にしてくださったおかげで腹腔鏡手術をするまでもなく妊娠に至りました。手術等はしていないので、満足です。
医療設備
-
みやけウィメンズクリニックでは、体外受精なども積極的に行っています。私の友人も、みやけウィメンズクリニックで不妊治療を受けて体外受精に成功し、妊娠に至りました。患者の気持ちを考えてか不妊治療に通う人は別館に案内してくれます。医療設備も個人クリニックとしては充実しているなという印象です。
待ち時間
-
妊婦健診で受診するときなどは予約ができますが、基本的に外来で行くときは予約ができません。それに加えて地元では不妊治療の腕が良いクリニックで有名なので混雑しています。しかしスタッフや医師の対応が気持ちいいので、さほど待ち時間も気になりませんでした。
スタッフの対応
-
1人目の不妊治療、1人目の出産、2人目の不妊治療と、みやけウィメンズクリニックには大変お世話になっています。受付スタッフも医師も女性ばかりで、女性社会でしょうがギスギス感は全くなく、むしろさっぱりした性格の方が多くて、カッコいいなとさえ思います。みやけウィメンズクリニックは、男性の不妊でも通われてる方が多くいます。男性の方でも女性と変わらず接しているし、とても気持ちのいい対応をしてくれていると思います。
費用
-
ホルモン治療と、タイミング法、排卵誘発剤をしました。内診をすると2,000円かかるので、それに薬が出るとプラスで1,000円くらいでした。クロミッドは保険がききますが、フェマーラは保険がきかないので薬代だけで10,000円近くかかりました。
-
34歳 女性 の口コミ・評判 体験談
不妊治療専門なので、細かい検査と的確な治療を進めてくれます
2016年06月
総合評価
- 医師の説明:2
- 医療技術:4
- 医療設備:5
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:3
- 治療開始:33歳
- 治療期間:6ヶ月以内
- 通った病院数:2つ
- 現在の状況:妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚してすぐに妊活を開始しました。まず、基礎体温の計測を始めましたが、グラフが理想的な低温期と高温期の二層にならずにガタガタでした。そのため、基礎体温から排卵日を予測するのは難しく、排卵検査薬を使用するようになりました。排卵検査薬で排卵がわかる月もありましたが、線がでない月もあり、加えて排卵痛のような鈍痛が1週間ほど続くような時期もあり、排卵障害を疑うようになりました。結局1年半、自己流のタイミング法で妊娠に至らず、不妊の原因を探るため不妊治療を行っている病院を探し受診しました。
不妊の症状・原因
-
超音波検査、血液検査、ホルモン検査、性病検査、卵管造形検査、精子検査すべて異常なしでした。数値としては異常なしですが、超音波でみたときに卵胞が人よりも多く、通常1つが成長すればよいのに沢山ある分、成長を妨げているかもしれないと言われ、生理不順もそのせいかもしれないため、排卵誘発剤(クロミッド)の服用を始めました。それから、きちんと28日周期で排卵が確認され、排卵日には排卵誘発の注射も打ちました。その後、人工授精をすすめられ、1回目の人工授精で妊娠に至りました。
病院を選んだ理由
-
サイトで不妊治療を専門でやっている病院を探しました。この中で、家から通いやすい病院、ホームページにのっている情報の多い病院で決めました。
医師の説明
-
最初に担当になったお医者さんはとても丁寧な説明をしてくれましたが、途中から他のお医者さんに担当が変更され、また一からの説明が必要でした。カルテの引き継ぎだけで済まされているように感じました。また、排卵誘発剤を使用するにあたって、副作用などの説明がなかったように思います。
医療技術
-
不妊の原因となるものを探るために、早い段階で様々な検査をしてくれました。それにより不妊かもしれないという気持ちの不安がなくなりました。さらに、クロミッド服用によって、生理不順が解消されました。排卵もきちんと確認できました。最終的に、人工授精も一回で妊娠に至りましたので、タイミングと技術があったお陰だと思っています。
医療設備
-
まだ新しい病院で、さらに不妊治療専門の科ができたばかりでしたので、施設はどこも綺麗で清潔感がありました。待合室から診察室、検査室への流れもスムーズな作りになっていてストレスがありませんでした。待合室には雑誌があり、時間潰しによかったです。精子検査も最新の高度な検査ができるものがそろっていました。
待ち時間
-
初診や一般の診察の予約はできず、病院に行って受付をしてから順番を待つようでした。早いときで40分、遅いと2時間近く待つこともありました。ただし、検査があるときは時間指定の予約制だったので、卵管造形や人工授精の時は待たずに案内されました。他の産婦人科でも1時間待つのは普通だったり、人気の不妊治療の所では2~3時間待たされると聞いていたので、それほど不満には感じませんでした。
スタッフの対応
-
受付のスタッフの方は皆さんハキハキ、テキパキしていて、対応に不満を感じたことはありませんでした。ただ、初診で行った時にどこで待てばよいのか、どこの診察室に行けばよいのかがわからない状態で、詳しい説明はなくオロオロしてしまいました。助産師の方なのか、看護師かはわかりませんが、採血するスタッフの方は感じが良い方と、無愛想な方もいました。
費用
-
初診から一通り検査(精子検査含め)、クロミッド、排卵検査剤、超音波診察料全て合わせて3ヶ月通い24,000円程かかりました。その後、一回の人工授精が16,000円でした。
-
35-39歳 女性 の口コミ・評判 体験談
不妊治療に力を入れており、患者さんが多い病院
2015年10月
総合評価
- 医師の説明:2
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:2
医師の説明
-
質問したことに対しては答えてくれる。しかしややはっきりしないところもあって結局どうしたらよいかわからない時があった。
医療技術
-
いつ行っても不妊治療の患者が多くいるので医療技術はあると思います。私は今までタイミング法を行ってましたがずっとうまくいかず少しお休みしてました。でもまた治療を希望したいと思い、まずは検査をお願いし原因があるなら人工授精を希望しました。卵管造影検査と精子検査を行い人工授精を受けました。その時その時に応じて注射もしました。これまでしてもらった治療については希望どうりの治療だと思いますが、卵管の検査のみでホルモンの検査や基礎体温のチェック等はされておらず、ほかに原因はないのか少し気になってます。ほかにも原因があるならこのまま人工授精をしてもいいのかもっと説明がほしいです。
医療設備
-
子宮内膜症が卵巣にでき血を抜く治療や、卵管造影検査・精子検査をしたことがあります。体外受精の率先して行っているみたなので設備は整っていると思います。
待ち時間
-
いつ行っても患者さんが多いので、まず駐車場に入れないことが多いです。 待ち時間も長い方だと思います。でも朝一や診察終了前とかは比較的早く呼ばれます。
スタッフの対応
-
いつも感じよく応対してくれます。電話での質問等もきちんと受け答えしてくれます。
-
25-29歳 女性 の口コミ・評判 体験談
とても親切な不妊外来
2015年03月
総合評価
- 医師の説明:5
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:5
- スタッフの対応:5
医師の説明
-
穏やかな先生で話もきちんと出来たし、納得できる説明もしてもらった。
医療技術
-
不妊外来のあるクリニックなので設備も技術もあると感じた。
医療設備
-
設備はしっかりとしていた。
待ち時間
-
予約の出来る曜日ではなかったけど、待ち時間は少なかった。
スタッフの対応
-
電話対応も受付も親切だった。
-
30-34歳 女性 の口コミ・評判 体験談
不妊に悩んだら行ってみてもいい病院
2014年04月
総合評価
- 医師の説明:5
- 医療技術:5
- 医療設備:4
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:2
医師の説明
-
特に理由のない不妊だったのですが、都度気になることは聞きましたし、きちんと答えていただけました。
医療技術
-
していただけたと思います。
医療設備
-
あったと思います。
待ち時間
-
予約制ではあったのですか、夜の診療予約は取れた試しがなかったです。私より重症な方たちに回してたのかな?タイミングが大事だと思うので、もう少し予約が取れやすいと助かりました。
スタッフの対応
-
妊婦の方にはちょっと上から口調かな…と思いましたが、私自身は特に不快には感じませんでした。全体的に事務的。
-
45-49歳 男性 の口コミ・評判 体験談
もっと早く行っておけば良かった病院
2013年06月
総合評価
- 医師の説明:5
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:5
- スタッフの対応:5
医師の説明
-
きちんと説明してくれていたと思う。不安はなかったが、かなり以前のことなのであまり覚えていない。
医療技術
-
2回とも1回で着床した。運もあるだろうが、技術的には問題ないと思う。
医療設備
-
男であり、直接医療設備を使用されていないのでよくわからない
待ち時間
-
予約制度のおかげで待ち時間はほとんどなかった
スタッフの対応
-
全く問題なし