IVF大阪クリニックの不妊治療口コミ vol.18
41歳女性 IVF大阪クリニックの口コミ・評判 体験談
【不妊治療を始めたきっかけ】
40歳になるまでは子供を持つことを考えておりませんでした。40歳の婦人科健康診断で、医師から妊娠出産を考えるならそろそろと言われ、まだ間に合うのか?と思い真剣に子作りに取り組むことにしました。はじめは近所の婦人科でタイミング療法を指導していただいておりましたが、主人が嫌がり、1つ目の不妊治療のクリニックで人工授精と体外受精を試みることにしました。
【不妊の症状・原因】
1つ目の不妊外来で、2度の流産を経験し、そのクリニックでは細かい検査はしておらず、年齢が原因と言われてしまい、2つ目の実績のある不妊治療のクリニックへ転院し、スクリーニング検査をしたところ、不育症であることが判明しました。主人の血液から精製したリンパ球を移植する免疫療法を行ってから、体外受精をする必要があると言われました。
40歳になるまでは子供を持つことを考えておりませんでした。40歳の婦人科健康診断で、医師から妊娠出産を考えるならそろそろと言われ、まだ間に合うのか?と思い真剣に子作りに取り組むことにしました。はじめは近所の婦人科でタイミング療法を指導していただいておりましたが、主人が嫌がり、1つ目の不妊治療のクリニックで人工授精と体外受精を試みることにしました。
【不妊の症状・原因】
1つ目の不妊外来で、2度の流産を経験し、そのクリニックでは細かい検査はしておらず、年齢が原因と言われてしまい、2つ目の実績のある不妊治療のクリニックへ転院し、スクリーニング検査をしたところ、不育症であることが判明しました。主人の血液から精製したリンパ球を移植する免疫療法を行ってから、体外受精をする必要があると言われました。
IVF大阪クリニックは、一人目の不妊で2番目に通った病院です。2013年8月頃から現在通院中、11回以上通院しています。
【病院を選んだ理由】
自宅から1時間程度で通えることと、実績のあるクリニックで徹底検査を受けて自分の可能性にチャレンジしてみたかったため。
【医師の説明】
担当医は数名いますが、どの担当医にあたっても、臨床データに基づいた一般的な症例や頻度についての概要を説明してくださった後、自分の置かれている状況について説明してくださいますので、自身のことを冷静かつ客観的に把握することができます。採卵や移植の条件設定についても、移植後の妊娠判定結果についても、すべて納得できます。
【医療技術】
採卵、移植についてはいつも段取りよくこなしていただいているので、技術はいいと思います。採卵後の顕微授精や培養については、これまで凍結できなかったのは1個しかなかったため、技術的にはまったく問題ないと思います。
【医療設備】
採卵、移植、手術がそれぞれ別の部屋に独立していて、それぞれの最新設備が導入されていることから、設備については国内で最高水準だと思われます。検査についても、血液検査も最新機器が導入されていて、採血後1時間程度で結果が出ます。
【待ち時間】
有名な実績のあるクリニックなので、混むことはやむを得ないのですが、1日の滞在時間は平均3〜4時間ほどかかります。採血→医師による診察→看護師説明という流れになっていて、それぞれに1時間以上の待ち時間が必要です。
【スタッフの対応】
受付はホテル並みの対応で、接客に対する教育が行き届いていると思います。PHSが渡され、大声で名前が呼ばれる心配もなく、すべての呼び出しはPHSで行われます。看護師やアシスタントについても、とても親切に対応してくださいます。
【費用】
1年間に採卵〜移植までの一連の治療を4回行い、1回当たり約60万円なので、合計240万円かかりました。注射代やサプリメント、薬代を入れると年間総合計300万円かかっています。
【病院を選んだ理由】
自宅から1時間程度で通えることと、実績のあるクリニックで徹底検査を受けて自分の可能性にチャレンジしてみたかったため。
【医師の説明】
担当医は数名いますが、どの担当医にあたっても、臨床データに基づいた一般的な症例や頻度についての概要を説明してくださった後、自分の置かれている状況について説明してくださいますので、自身のことを冷静かつ客観的に把握することができます。採卵や移植の条件設定についても、移植後の妊娠判定結果についても、すべて納得できます。
【医療技術】
採卵、移植についてはいつも段取りよくこなしていただいているので、技術はいいと思います。採卵後の顕微授精や培養については、これまで凍結できなかったのは1個しかなかったため、技術的にはまったく問題ないと思います。
【医療設備】
採卵、移植、手術がそれぞれ別の部屋に独立していて、それぞれの最新設備が導入されていることから、設備については国内で最高水準だと思われます。検査についても、血液検査も最新機器が導入されていて、採血後1時間程度で結果が出ます。
【待ち時間】
有名な実績のあるクリニックなので、混むことはやむを得ないのですが、1日の滞在時間は平均3〜4時間ほどかかります。採血→医師による診察→看護師説明という流れになっていて、それぞれに1時間以上の待ち時間が必要です。
【スタッフの対応】
受付はホテル並みの対応で、接客に対する教育が行き届いていると思います。PHSが渡され、大声で名前が呼ばれる心配もなく、すべての呼び出しはPHSで行われます。看護師やアシスタントについても、とても親切に対応してくださいます。
【費用】
1年間に採卵〜移植までの一連の治療を4回行い、1回当たり約60万円なので、合計240万円かかりました。注射代やサプリメント、薬代を入れると年間総合計300万円かかっています。
関連リンク
不妊治療口コミ&評判ランキング
不妊治療クリニック・病院の口コミ&評判ランキングトップ
40代前半-不妊-妊娠-出産の口コミ&体験談 不妊検査の口コミ&体験談 不育症の口コミ&体験談 凍結保存の口コミ&体験談 顕微授精の口コミ&体験談
関連不妊治療クリニック・病院検索
全国 不妊治療クリニック・病院検索トップ
全国×顕微授精クリニック・病院一覧 全国×凍結保存クリニック・病院一覧 全国×不育症クリニック・病院一覧 全国×不妊検査クリニック・病院一覧
大阪府×顕微授精クリニック・病院一覧 大阪府×凍結保存クリニック・病院一覧 大阪府×不育症クリニック・病院一覧 大阪府×不妊検査クリニック・病院一覧
関連コラム検索
不妊症&妊活コラムトップ
不妊検査に関するコラム一覧 顕微授精に関するコラム一覧 凍結保存に関するコラム一覧 不育症に関するコラム一覧
治療期間:2年以上
通った病院数:2つ
現在の状況:治療中