スコア
8件
スコア
- 医師の
説明 - 4.0
- 医療技術
- 4.0
- 医療設備
- 4.1
- 待ち時間
- 4.0
- スタッフ
の対応 - 4.2
-
35-39歳 女性
とてもよくしていただきました
2021年03月
医師の説明
-
穏やかで優しい話し方をしてくださり、順調だとか、よく育ってるとかと、褒めてくださります。ただでさえ、ストレスの多い不妊治療、先生の一言に毎回救われたことも多かったです。体外受精にステップアップする時には、慎重に説明してくださりました。
医療技術
-
分かりませんが、不安に感じたことはありませんでした。なんのための注射か、なんのための検査か等、事前に説明があり、勉強になりました。特に体外受精に関しては、メリットだけでなくデメリットまで説明していただきました。あと、漢方も処方してくださります。
医療設備
-
他県の中心部の病院に比べると、できない検査もあったと思います。
待ち時間
-
土曜日はとにかく待ちました。平日は1時間以内には呼ばれました。
スタッフの対応
-
受付の方、看護師さん、先生と、本当に優しくてあたたかい雰囲気の病院でした。採卵の時も笑顔で対応してくださり、本当にお世話になりました。
続きを読む
-
34歳 女性
私を救ってくれた、隠れた名医
2017年03月
-
治療開始
-
31歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
2つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚してすぐに子供が欲しいと思ったが、2年経っても出来なかった。29歳で結婚したため、あまり時間がないと感じた。
不妊の症状・原因
-
一つ目の病院では原因不明と言われました。 その後、不妊治療専門の病院に転院したところ、すぐに「左卵巣のチョコレート嚢胞(子宮内膜症の一種)」の疑いあり、ということでMRI検査→腹腔鏡による摘出手術という運びになりました。
病院を選んだ理由
-
知り合いの紹介です。その方の友人が不妊治療に何年か通い、その病院で体外受精の末子供を授かったという話を聞きました。とてもいい先生だったという話だったので、思い切ってその病院に転院しました。
医師の説明
-
専門的なことも分かりやすく絵を書きながら教えてくれました。愛想の良い先生ではないかもしれませんが、質問にはいつも丁寧に答えてくれましたし、混みあっている時でも急ぐことなくいつも通り診察してくれました。メリットだけでなくデメリットもしっかり説明してくれたので、色々決断する時は悩みましたが、私たち不妊治療をする者は先生任せにするだけでなくある程度デメリットも了解の上治療を進めることが大事だのだと気付くことが出来ました。 嘘のない、とてもいい先生だと思います。
医療技術
-
1つめの病院がひどかったこともあり、この病院は技術が進んでいると感じました。 人工授精をとっても、ひとつめの病院は毎回激痛でした。しばらく動けないほどに・・・。しかし、この病院ではちゃんと事前処理をしてくれた精子を、採算度外視で体外受精用の医療器具で人口受精を行ってくれるため、痛みは少しもありませんでした。病院によってこんなにも違うものかと衝撃でした。
医療設備
-
施設内はとてもきれいで清潔にされていました。人工授精だけでなく体外受精の設備もあり、家から1時間以内の範囲でここまで充実した病院があることは本当に心強かったです。人工授精後の安静室も複数あり、ゆっくり休むことが出来ました。
待ち時間
-
午後14時〜16時半までは予約が取れるので、待ち時間はほぼなかったです。(土曜だと予約していても30分程待つことはありましたが・・・)不妊治療はただでさえストレスが多いので、待ち時間のストレスがなかったことは大変助かりました。
スタッフの対応
-
ほとんどの看護師さんは優しい方でした。不妊治療ということもあり、そこまで親しくなることはありませんでしたが、ほどよい距離感で丁寧に接してくれてとても居心地がよかったです。言葉遣いも皆さん丁寧で、教育されているなと感じました。
費用
-
タイミング法で毎月7回は通い、注射も月2回、そして主人の漢方代と私の漢方代と薬代などなど・・・。1年で15万円はかかりました。(15万×治療期間3年=45万) それとは別に、必要な時は人工授精を行いましたが(15,000円×トータル6回)年間3万円補助が出ましたのでそれで賄うことが出来ました。 子宮内膜症の手術は入院が5日間必要だったこともあり、8万円ほどかかりましたが、共済や保険金から手術一時金を受け取ることができたので、手出しはありませんでした。
続きを読む
-
23歳 女性
若くても婦人科には一度行くべき
2017年03月
-
治療開始
-
21歳
-
治療期間
-
6ヶ月〜1年
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
20歳のころ生理の時期に少量の出血が2週間続くということが起きた。夏だったし海にも行きたかったので、これ以上続くと困るということと、今まで生理が順調に来ていたので心配になったということもあり、婦人科を受診したところ、無排卵であるということが分かった。当時結婚していたので、旦那と相談して不妊治療を開始することになった。
不妊の症状・原因
-
左右の卵巣の卵が育ってなくて排卵をしていないという症状だった。今まで月に1回生理は来ていたが、だいたい35周期くらいできていた。それがたまに45周期くらいになっていたのは、今回のように排卵していないことが原因だったようで、たまたま1週間で出血が止まっていたので、自分が気づいてないだけだった。
病院を選んだ理由
-
たまたま最初の生理の出血が長く続いたときに行った病院が山下ウイメンズクリニックでした。自分は病院で働いていたので、木曜日の午後空いている婦人科で検索したらでてきました。
医師の説明
-
最初に自分が無排卵だと分かった時に、とても不安で泣きそうでした。その時に私は「赤ちゃんができないのですか?」と聞いたら、「まだ若いからそんなことは考えなくていい」と言われて、「ピルを処方します」と言われました。その時の自分はピルが避妊薬という認識しかなかったので、赤ちゃんができないかもしれないと不安に思っている自分に避妊薬を処方するなんて!!と思っていました。その後、看護師さんを通してきちんとわかりやすくピルの重要性を教えていただきました。
医療技術
-
一番初めに受診した時に子宮頸がん検診を受けたのですが、内診はもちろん綿棒のようなものでこすっている感覚のみで、まったく痛みがありませんでした。超音波検診や人工授精のときも痛みを感じることなく終わったので、不妊治療は苦痛だと思うことがありませんでした。
医療設備
-
病院自体は家のような感じでとても入りやすい雰囲気です。院内はピンクも多く女性らしいかわいい院内になっています。内診室の着替えるスペースに中くらいのナプキンが置いてあるのですが、内診後ちょっと心配な時とかに自由に使えるのでとても助かりました。
待ち時間
-
初診で行くと結構待ちます。診察時間事態午前は8時半からですが、処置や採卵があると時間が遅くなります。予約は午後しかやっていないので、午後に行くと予約の人の間に入れてもらうことになり、不妊治療の方が多いので結構待ちました。
スタッフの対応
-
初診で行ったときに、自分の症状を先生に話す前に看護師さんが詳しく聞いてくれるので、先生の前で焦ることなく治療を受けられます。先生はなかなか話しづらそうな先生ですが、看護師さんがとても親切で話しやすいので、治療のことなども気軽に聞くことができます。
費用
-
最初の無排卵での診察の時は保険診療で支払うことができました。そのとき子宮頸がん検診も勧められて一緒にしたので合計2700円くらいでした。その後、人工授精を1回して11100円でした。人工授精1回で妊娠したので合計14000円くらいでした。
続きを読む
-
20-24歳 女性
山口県で1番おすすめな不妊病院
2015年10月
医師の説明
-
自分の体がどのような状況で、これからどのような検査や診察をしていくか最初に丁寧なカウンセリングがありました。分からないことや聞きたいこともきちんと質問したら答えてくださいます。
医療技術
-
まだ通院中なので何ともいえませんが、今のところ自分の症状に合った適切な診察を受けていると思います。
医療設備
-
まだ最先端の技術を目の当たりにしてはいませんが、山口県の中でもトップクラスの診察を受けられると聞いているので期待しています。
待ち時間
-
午前中は予約出来ないのですが、朝一番に行ったらスムーズに診察を受けることが出来ます。午後は予約が出来るので長く待っても30分くらいで診察して頂けます。
スタッフの対応
-
受付の方は他の病院と比べてもとても丁寧で、初診の予約の電話の時も丁寧に色々教えて頂きました。
続きを読む
-
35-39歳 女性
オススメしたい不妊治療ができる病院
2015年07月
医師の説明
-
説明がわかりやすかった
医療技術
-
適切な診療はうけれた
医療設備
-
適切な医療設備がある
待ち時間
-
早く受付をすませるとそれだけまたずに受診できた 午後からは予約もできそれほど待たずに受診できた
スタッフの対応
-
予約時の電話対応は感じが良かった
続きを読む
-
30-34歳 女性
山口県でも有名な病院
2015年04月
医師の説明
-
妊娠は出来なかったけど、妊娠しやすいようにはしてくれたと思う
医療技術
-
私の性格上、ここでは体外受精は無理そうだった
医療設備
-
山口県でも設備は整っていると思う
待ち時間
-
長いけど、苦にはならなかった
スタッフの対応
-
分かりやすかったと思う
続きを読む
-
45-49歳 男性
お勧めにできる医院
2013年12月
医師の説明
-
とても親切丁寧にせつめいしてくれた
医療技術
-
あると感じた
医療設備
-
あった
待ち時間
-
だいぶ待った。予約はわからない
スタッフの対応
-
適切だった
続きを読む
-
25-29歳 女性
とくにありません
2013年06月
医師の説明
-
こちらの話を聞いてくれ、わかりやすく解説をしてくれました。
医療技術
-
親切に対応してくれました。
医療設備
-
よくわかりません。
待ち時間
-
20分ほど待ったくらいです。 待ち時間の遅れに不満はありませんでした。
スタッフの対応
-
ふつうだとおもいます。
続きを読む