スコア
10件
スコア
- 医師の
説明 - 3.6
- 医療技術
- 4.3
- 医療設備
- 4.3
- 待ち時間
- 2.9
- スタッフ
の対応 - 3.7
-
30歳 女性
県内一の受精率、約1年で妊娠、不妊治療の体験
2018年12月
-
治療開始
-
28歳
-
治療期間
-
1年〜2年
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
子供が欲しかったのですが、生理不順でなかなか出来ずに1年が過ぎました。『義姉が元々不妊治療でそういう病院へ通っている、早めに検査をして貰った方がいいのでは?』と主人に言われ、私自身も30歳までに1人目を出産したかったので、まずは生理不順を治す為に産婦人科へ行きました。そこで問診してもらうと、多嚢胞卵巣症候群との診断を受けました。義姉が既に不妊治療で通院していたので、産婦人科で紹介状を書いてもらい、通院を始めました。
不妊の症状・原因
-
多嚢胞卵巣症候群という、卵子が沢山出来てしまい全てに栄養が分散されるので、1つ1つが未成熟で排卵されても受精出来ないものでした。不妊原因は不明で現代では多い症状だそうです。ストレスや食事など生活面からなる人もいるそうです。
病院を選んだ理由
-
義姉が元々通っていたという事と、周りの評判も県内で一番だった事でここに決めました。姉からの詳細な情報で自分にも合っていると確信しました。
医師の説明
-
まず、先生が女性だったので聞きたいこともスッと聞けました。そして、不妊についても淡々と話をする方なので、『不妊が悪い事ではない』とマイナスな気持ちにならずに済みました。1つめのステップでダメだったらどんどん次のステップへ詳しく説明してくれたので、先が見えないのに不安な気持ちにならずに済みました。
医療技術
-
毎回膣内の映像をモニターで映し出してくれて、それを見ながらの説明だったので分かりやすかったですし、先生が何を見ているかカーテン越しでも不安が少なかったです。その他の検査でも衛生面もしっかりした綺麗な検査室で処置してくれたので不安は全くありませんでした。
医療設備
-
ピンクを基調とした室内で医療用モニターを使っての説明や卵管造影の際の診察室も衛生面的にも綺麗で申し分はありませんでした。それ以上の検査等はしなかったので手術室などはわかりませんが、最新の不妊治療の機械が置かれていると思います。
待ち時間
-
予約を取っていても、どうしても処置などで長くなる場合があるらしく1時間以上は待たされる事も多かったです。曜日や時間帯によっても違うのですいてる日を狙って行ってました。
スタッフの対応
-
多忙な先生に代わって、親身になって話を聞いてくれたり、待合室では声をかけてくれたりとても感じの良いスタッフさんばかりでした。初めて行った時や新しい検査が必要な場合は、事前に個室で詳しく説明をしてもらい、不明点や不安な所はその時に解消できました。
費用
-
治療費は通常の診察代は保険適用内でしたが、精子検査や病気の有無、膣内の検査などは全て実費でした。診察代は2,000円前後でしたが、その他の検査は5,000〜20,000円くらいする場合もあり、トータルで10万円以上は使いました。
続きを読む
-
30歳 女性
待ち時間長い!わからないことは事前電話で確認するのがおすすめ
2016年03月
-
治療開始
-
27歳
-
治療期間
-
6ヶ月〜1年
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚して1年経ち、年齢的にはまだ高齢には当てはまらなかったのですが、妊娠せず仕事場や友人、親戚などからの周りからのプレッシャーがひどかったため、自分に原因があるのか、どうすれば妊娠するのかをきちんと知りたくて不妊で有名というクリニックを探していきました。女医さんのところというのもポイントで選びました。
不妊の症状・原因
-
卵子の数値が悪いので妊娠しにくいんじゃないかと言われた記憶があります。淡々と言われたのでショックも大きかったですが一回の検査でわかるのか?と疑う部分もありました。
病院を選んだ理由
-
家から近く、不妊治療メインの病院だったため決めました。先生が女医さんで、人気のある病院だと人伝てに聞いたのも選んだ理由です。
医師の説明
-
テキパキとしてみえる先生で、こちらから質問がしにくく怖い印象を受けました。パソコンに向かって喋っているという感じで、初めて行った際わからないことを深く聞くことが難しかったです。具体的な説明も淡々とされていてどこをどうすればいいのか不安なまま帰ってきた覚えがあります。
医療技術
-
技術という面では卵管造影のみなのですが、痛みなどきちんと聞いてくださったり、今どういう状態なのか造影をしながら教えてくださったので不安も少なく臨めました。終わった後も写真を見せてきちんとわかりやすくお話してくださったので、よかったです。
医療設備
-
設備はきれいな病院ですし、女性のスタッフしかいなかったので行きやすかったです。また、不妊治療メインの病院なのでお腹の大きい妊婦さんと会うことがなく、精神面で助かったように思います。待合室はゆったりしたオルゴールの音楽がかかっていたり、不妊治療についての画像や映像が流されていてわかりやすかったです。
待ち時間
-
待ち時間、とても長いです。今はどうなっているのかわかりませんが、私がいっていた頃は、予約していても1時間〜2時間待ちが当たり前でした。予約なしではいつになるのか検討もつかないくらいでしたので、予約してから余裕の有る日に行くことをおすすめします。
スタッフの対応
-
スタッフの方はみな女性で年齢層もバラバラなのですが話しやすい方が多かったです。優しい印象でした。電話でわからないことを質問した際もわかりやすくおしえてくださったり、丁寧に対応していただいたので嬉しかったです。
費用
-
タイミング療法がメインで通院していました。一回3,000円くらいだったと思います。卵管造影は一万円くらいだったと記憶しています。
続きを読む
-
40-44歳 女性
前情報をきちんと把握して診察すべき病院。
2015年10月
医師の説明
-
淡々としていて、看護師も含め、検査もしていないのに、初日の説明では、体外受精でも妊娠の可能性はかなり低いといわれた。冷たい印象で受信したことを後悔した。
医療技術
-
診察はわずかの時間で、一人一人に合った治療を考えてくれているかは疑問。最新の技術はない気がします。相談できる雰囲気ではない。
医療設備
-
卵子を一人分ずつ専用の保管庫に保存するのは素晴らしい。ただ、その分、個人の負担費も大きくなると思う。
待ち時間
-
毎回待ち時間が二時間を超えることも少なくない。卵戻しの時は、数時間も尿意を我慢しないといけないので、時間がかなりずれるのなら事前に連絡してほしい。
スタッフの対応
-
個人差がある。処方箋が出ているときは、一言伝えてほしい。
続きを読む
-
30-34歳 女性
このまま努力していくのに不可欠な病院
2015年10月
医師の説明
-
先生の発言は時々きついこともありますが、実績があるので通ってます
医療技術
-
適切な治療だと思います
医療設備
-
最先端であると思う
待ち時間
-
その日による
スタッフの対応
-
人による
続きを読む
-
30-34歳 女性
不妊症、不妊治療の技術のある病院
2015年04月
医師の説明
-
説明を受けた
医療技術
-
技術はあり、信用できる診察だと思う
医療設備
-
3Dなどではないが、エコー写真は新しい良いものを使われていた
待ち時間
-
予約システムはあり、多少の待ち時間はあった。
スタッフの対応
-
淡々とこなす怖い感じの人もいたが、受付事態はきちんとしていた
続きを読む
-
25-29歳 女性
子どもができずに悩むのであればお勧めしたい病院
2015年03月
医師の説明
-
はっきり話をしてくれるので納得した
医療技術
-
適切な治療をしてもらえた
医療設備
-
詳しくわ知らないがあると思う
待ち時間
-
毎度予約をしていたが、時間帯によってはかなり待つことがあった。
スタッフの対応
-
とてもよかった
続きを読む
-
40-44歳 女性
ネットでのレビューで満足だと言いたい病院
2014年12月
医師の説明
-
42歳だったっという事もあるし、深いところまで質問したかったが いつも病院が混んでいる状態で待ち時間が長く 子連れの患者様がいると気が引けて質問できなかった。 院長は女医さんだったので 気さくで親切で看護師さんや事務の方も接客に行き届いていた。
医療技術
-
どの検査も適確に親切にしていただきました。
医療設備
-
たくさんの検査をしていただきました。 設備も各部屋が隣同士にあり移動しやすく音などの防音もしっかりしており安心して受けれました。
待ち時間
-
予約システムがあり、変更などもネットでできたが待ち時間が長かった。待合室のイスもたくさんあり立ちっぱなしは1回もなかったです。
スタッフの対応
-
事務の方も 親切で電話対応も良かった。
続きを読む
-
35-39歳 女性
友人にすすめたい病院
2014年10月
医師の説明
-
わかりやすく説明してくれた
医療技術
-
してもらえたと思う
医療設備
-
なし
待ち時間
-
予約制
スタッフの対応
-
いいかんじ
続きを読む
-
30-34歳 女性
妊活中の和歌山県民にオススメの病院
2014年06月
医師の説明
-
こちらが聞いたことにはきちんと答えてもらいました。しかし、あちらから説明して頂くことは少し不十分で、帰ってから疑問に思うことが多々ありました。
医療技術
-
よく勉強しておられるので医療技術は間違いないと思います。
医療設備
-
比較的新しい病院ということもあり、設備は最先端に近いと感じました。
待ち時間
-
予約制でしたが、どうしても待ち時間が長くなることはありました。
スタッフの対応
-
受付は他の患者さんに内容を聞かれないような配慮がもう少し必要だと思います。
続きを読む
-
40-44歳 男性
先生と相性が合うならいい
2014年03月
医師の説明
-
説明は分かりやすかったが 言い方がきつく感じた
医療技術
-
1回だけだったのでよくわからない
医療設備
-
わからない
待ち時間
-
特に待った事はない
スタッフの対応
-
適切だった
続きを読む