あいARTクリニック
診療内容 |
人工授精 体外受精 顕微授精 凍結保存 漢方処方 男性不妊/無精子症 不妊カウンセリング 不育症 不妊検査 |
---|---|
特徴 |
助成金 |
WEB |
|
TEL |
あいARTクリニックの紹介
私たちは全力であなたをサポートします
あいARTクリニックは、高岡市の駅南に位置しており、国道156号線、国道8号線、能越道などアクセスが良く、新幹線も近くに入っていて、交通の便が非常によい地域です。
安全・安心を基本とし、専門的な医療を実践するためにあいARTクリニックを開業しました。
あいARTクリニックでは胚1回あたりの妊娠率が全国平均よりも倍近くの数値を出している非常にレベルの高い不妊治療クリニックです。体外受精のような先進的な医療だけに頼らずに妊娠しやすい安心できる環境と、それをサポートする医学の力をたかめることにより妊娠率を飛躍的に向上させます。男性側の不妊症の検査や妊娠しやすい心身を作るための生活のコツ、医療施設で受ける不妊治療法などのアドバイスなど検査やカウンセリングにも力を入れています。
あいARTクリニックのスクリーニング検査
超音波検査
超音波にはエコーという反射する性質があり、それを利用し子宮内の様子を観察します。膣内にプローブと呼ばれる超音波を発信する機器をいれ、エコーを基に映像をリアルタイムで映し出します。卵胞の発育状態や卵巣腫瘍、子宮そのものの形状、子宮筋腫や子宮内膜ポリープの有無、子宮内膜の状態などを観察します。
卵胞の状態を見ながら排卵日を予測します。基礎体温である程度の目途は出ますが、超音波検査でしっかり結果を確認していきます。
基礎体温
基礎体温とは、運動でや食事など日常の行動などを行っていない自然な状態での体温のことを指します。こちらの体温で一番いいのは就寝時ですが、これをはかることはできないので通常は朝起きて布団の中で計るのが一般的です。
普通の体温は、小数点第一位まで表されますが、基礎体温は小数点第二位まで図るので、通常の体温計ではなく婦人用体温計を使用します。ホルモンは周期以外にも様々な要因で変化し、体温もそれに合わせて変化します。継続的に図ることでホルモンの変化がわかり、その変化で卵巣の働きや排卵や月経の予測を行います。
子宮頚管粘液検査
子宮頚管粘液は、エストロゲンの作用で排卵期に近づくとともに頚管粘液の量は増え、排卵直前には透明度も粘り気もピークに達する性質があります。子宮頚管粘液検査とは、その変化を観察する検査です。
検査の方法は、子宮頚管粘液を注射器で吸い取り、量、透明度、粘り気(糸の引き具合)、含まれる細胞の数、特徴的な羊歯状結晶形成の程度を肉眼や顕微鏡で調べます。検査の時期は、排卵日と予想される日の3~4日前から排卵直前までの間です。
排卵の時期を推定できるので妊娠可能なタイミングを確認することができます。
精液検査
不妊の原因は女性側にあると考えられていますが、実は半分の確率で男性にも原因があることが多いです。
精液検査では、事前にマスターベーションで採集した精液を検査し、精液検査では、精液の量や精子濃度、運動率、精子の形態などを調べます。男性の精液性状にはそのときどきで変化がありますので、一度目の検査で悪い結果が出た場合でも、再検査をして問題ないとされる場合もあります。
ヒューナーテスト(PCT)
ヒューナーテストは、性交後試験とも呼ばれ卵胞が成長し、排卵が近づくと、 頸管粘液の分泌が増え、粘調性が増加します。この排卵期に性生活をもち、性交後すぐの頸管粘液を採取し、検査します。ヒューナーテストは、タイミング指導・人工授精が有効かどうかを見極める重要な検査になります。
ホルモン検査
妊娠には様々な女性ホルモンが関係しています。ホルモンは各周期ごとに分泌量が変化します。子宮や卵巣の機能を確認できるほか、排卵障害など有無を確認することもできます。
血中の黄体化ホルモン、卵胞刺激ホルモン、卵胞ホルモンの検査はの卵巣機能がある程度わかります。
クラミジア検査
クラミジア検査では、卵管や卵管采の炎症や詰まり、卵管の癒着による卵管性不妊の確認として採血による血液中のクラミジア抗体を調はべる検査です。クラミジア抗体が陽性でも、全ての人間が卵管性不妊というわけではないため自然妊娠される方も少なくありません。
クラミジア抗体が陽性であれば、早めに子宮卵管造影(HSG)を行い、卵管の通過性やお腹の中の癒着を確認します。陰性なら基本的にタイミング療法から行います。
タイミング法
検査に異常がなく、年齢的にも余裕のある方は自然妊娠に近く、体の負担が少ないタイミング療法から行っていきます。超音波検査や基礎体温、クラミジア検査の結果を基に排卵日を予測し、子宮内膜の状態も整えながら性交を排卵日に行い妊娠を目指します。排卵日が予測しにくい月経不順などのある方はクロミフェンやセキソビット、hMG製剤などの排卵誘発剤を用いて、卵胞の発育を促します。
人工授精
人工授精とは、人工という名前から何か医学的な試みにより妊娠を促すイメージがあるかもしれませんが、実際には自然妊娠に近い不妊治療です。
タイミング法と同じく排卵が予想される日に事前に採取し濃厚洗浄した精子を専用の管を使用し子宮内に注入します。タイミング法よりも子宮の奥に入れるため、タイミング法よりも妊娠率が高いのが特徴です。その反面、自然妊娠に近いため、卵管不全や炎症がある場合、人工授精は選択から外れる可能性が高いです。
体外受精
1978年にイギリスで初めて体外受精児が誕生して以来、全世界で急速に普及し、日本でも年間約30000人の赤ちゃんが体外受精により誕生している妊娠率が高い不妊治療がです。
卵管が癒着や炎症で閉鎖していたり異常があった場合や精子の数や運動などが不十分で精子の質が悪い場合、タイミング法や人工授精でも妊娠ができなかった場合に適用されます。
体外受精は、排卵ぎりぎりまで育った卵子を卵巣に小さい針で穴をあけ、吸引し取り出します。体外で精子を受精させ、受精し分割した卵ガ胚になり子宮内に戻す方法で、胚移植と言われる時もあります。
顕微授精(ICSI)
顕微鏡受精とは1992年、ベルギーのPalermoらによって初めて卵細胞質内精子注入法(ICSI)による妊娠例が報告され以後、この方法は急速に世界中に普及し、わが国でも1994年に分娩例が報告されました。
体外受精と同じく卵巣に針で穴をあけ卵子を吸引して取り出し、体外で受精させるのですが顕微授精は顕微鏡を見ながら専用の針(極細ピペット)で卵子の透明帯を貫通させ、卵子の細胞質の中へ極細ピペット内の精子を1個直接注入します。
体外受精・胚移植の場合、卵子と精子を一緒に培養して受精させるため、卵子1個に対して10万個程度の運動精子が受精するためには必要とされていますが、顕微授精では人工的に精子を卵子に注入することにより受精させるため卵子1個に対して精子1個のため、体外受精で妊娠が難しい極端に精子の数が少ない方、運動している精子が少ない方といった受精障害のある方々に有効な治療です。
顕微授精は、近年では妊娠率は50%~70%と言われています。ただし、この顕微授精は医療機関の設備や胚培養士の経験、患者様の状態や年齢に左右されます。
診療時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
〇 |
〇 |
- |
午後 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
△ |
- |
夜間 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
午前 / 9:00〜12:00 午後 /15:00〜18:00 △・・・15:00〜17:00 ※木曜午前・日曜・祝日、 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。
費用
※2022年4月に開始された不妊治療の保険適用により記載の料金と異なる場合がございます。詳細は各クリニック様にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
採卵 |
卵子数5個まで:¥100,000, 6-10個:¥110,000, 11個:¥130,000 |
---|---|
精子調整・媒精 |
¥20,000 |
胚移植(ET) |
¥50,000 |
顕微授精(ICSI)(採卵料金に加算) |
卵5個まで:¥50,000, 卵6個~10個卵:¥70,000, 11個以上:¥90,000 |
受精卵凍結保存の初期費用 |
凍結個数 4個までの場合:¥50,000, 5個~8個の場合:¥70,000, 9個以上の場合:¥90,000 |
凍結融解胚移植(クライオET) |
¥80,000 |
※料金は税抜き表示です。 ※その他詳しい料金体系につきましては、HPをご参照ください。
アクセス
富山県 高岡市 下伏間江572
JR城端線 高岡駅 徒歩12分