スコア
8件
スコア
- 医師の
説明 - 3.8
- 医療技術
- 3.8
- 医療設備
- 4.2
- 待ち時間
- 2.2
- スタッフ
の対応 - 3.0
-
43歳 女性
鳥取市での不妊治療といえばココ!
2017年11月
-
治療開始
-
40歳
-
治療期間
-
1年〜2年
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
治療中断
不妊治療を始めたきっかけ
-
36歳で第1子を出産後、育児の大変さから2人目は要らないと思っていました。しかし、娘が成長するにつれ生活も落ち着き、2人目を考えるようになりました。再び妊活を始めたものの全く妊娠せず。1人目は1周期目ですぐに妊娠したので軽く考えていたのですが、年齢の壁を実感しました。そこで、当時住んでいた鳥取市で一番有名な不妊治療を行っている病院を探し、通うことにしました。
不妊の症状・原因
-
不妊の症状はありませんでした。以前つけていた基礎体温を再び計測することにしましたが、2層に分かれ排卵はしているようでした。しかし排卵期に性生活を持っても妊娠には至らずで、原因は分かりませんでした。
病院を選んだ理由
-
当時住んでいた鳥取市では不妊治療を本格的に行っているのは、当院しかありませんでした。県内の米子市にはもっと有名な病院がありましたが、片道2時間近く掛かるのは現実的ではありませんでした。
医師の説明
-
初めは無口な印象でしたが、質問にはいつも丁寧に答えてくださいました。私は家でも自分で不妊治療について調べており、いろいろと聞きたいことがあったため、毎回メモを持参して知りたいことを伺っていたのですが、嫌な顔をせずに対応していただきました。また診察の最後にはいつも「何か質問はありますか?」と聞いてくださったので、自分から進んで質問が出来ない方には良い対応だと感じていました。
医療技術
-
卵管造影の検査をしましたが、全く痛くありませんでした。後で調べると激痛を伴うこともあるそうで驚きました。(これは技術というよりは個人の症状の差かもしれませんが。)また、人工受精も行いました。結局、残念な結果となりましたが、最終的に妊娠は運だと考えているので、技術はあまり気にしていません。
医療設備
-
私は人工授精までで、その後のステップには進んでいませんが、市内で一番有名で不妊治療を謳っている病院だけあり、一通りの設備は揃っていたと思います。設備自体も清潔感があり、特に不快を感じることはありませんでした。
待ち時間
-
治療自体は満足していますが、待ち時間だけは我慢が出来ませんでした。予約していても2〜3時間待ちは毎回でした。上記の先生の丁寧な対応がそうさせているのかも、と考えると何とも言えませんが…。
スタッフの対応
-
受付の方たちは丁寧に応対してくれました。しかし、受付が狭い中、たくさんの患者を相手するので、会話の内容が横の人に聞こえてしまっているのと、同様に受付と待合場所とが近いので、待っている人たちにまで聞こえており、それが毎回気になりました。看護師の方たちも応対が丁寧でした。
費用
-
一通りの検査をするのに3万円くらいかかりました。漢方薬も処方してもらっていたので、薬代も含め毎回5,000円くらい払っていました。最終的にトータルで7万円くらいかかりました。
続きを読む
-
25歳 女性
患者の意見をしっかり聞いてくれる病院です
2017年03月
-
治療開始
-
19歳以下
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
治療中断
不妊治療を始めたきっかけ
-
月経がなくなった時期があったため
不妊の症状・原因
-
ホルモンの分泌が少なかった
病院を選んだ理由
-
鳥取県では一番ホルモン分泌に関して専門性が高かったためです。確かにホルモン分泌に関してはきちんと説明していただきました。あと以外に住んでいる場所から近かったので。
医師の説明
-
結局ホルモン剤や漢方が合わずに自分で不妊のまま(ホルモン分泌少ないまま)にすると自分で決めたのでそれでいいかな、と思っているので。元々の体質を完全に治すのは難しいのでしかたない、と思うので不妊治療としては失敗だと思うのですが普通を選びました。 患者の意志をきちんと聞いてくれるのはいいと感じています。ただ話し方はちょっと厳しい感じ、というかはっきり言い過ぎる感じがするのでダメな人はダメかもしれません。
医療技術
-
ホルモン剤が全く合わなかったので。更に治療をするとなると金銭的な問題や時間的な問題でできませんでした。漢方は体調が少し改善した気がしましたが、結局ホルモン量は足りない状態です。卵巣もいまいちらしいので治療結果としては不満なのですが完全に元からなきがしてやや不満にしました。
医療設備
-
私は使っていませんが、基本の不妊治療の機材は置いていると思います。エコーや内視鏡、X線もあった気がします。妊娠・出産もその病院でできるそうで(知り合いがそこで出産しました)かなりサポートしてもらえるのではないでしょうか?
待ち時間
-
病院の待ち時間としては普通の範囲です。一度診察して続けて通院するなら予約もとれますし、めちゃくちゃ待ち時間が長いわけではないです。ただ予約を取っていないとそこそこ待たされます。診療時間開始すぐに行けばそんなに待たずに診察してもらえます。
スタッフの対応
-
看護婦さんは可もなく不可もなくな対応です。冷たい、という印象は受けないです。注射などをしてくれる先生はほのぼのと話せる感じです。注射の時間くらいか話しませんが。お医者さんはちょっとキツイ感じがします。知識をベースにはっきりと言うので精神的に追い詰められている人はあまりおすすめできないかも。
費用
-
ホルモン剤、漢方だけだったので1月当たり5000円以内でした。それ以上だと月2、3万かかるのではないでしょうか?漢方薬は3ヶ月分くらいまとめてもらえたりするので通院回数が少なくて済むかも?
続きを読む
-
38歳 女性
地元では有名な不妊治療専門の病院、やや医師の説明不足に不安。
2016年03月
-
治療開始
-
34歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
2つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
その時点では長男をすでに授かっていて、父親はもう子どもは良いと思っていたが母親は実際はそうではなかった。そんな中、母親からもうひとり子どもが欲しいことを父親に伝えられて特にこれといった抵抗なく二人目のために不妊治療を開始することにした。 近場の病院に通院していたが、その病院のコンディションが夫婦に合わなくて遠隔地の病院に通院、その後次男を授かった。
不妊の症状・原因
-
原因について、特に病院から告げられた深刻な内容はない。それゆえなのか治療を続けた結果で子どもを授かった。
病院を選んだ理由
-
病院は鳥取県鳥取市にあるのだが、実際のところ不妊治療を取り扱う病院はほとんどなく他の選択肢になると大きな病院になるため
医師の説明
-
次に体外受精を実施する予定となったタイミングで夫婦で具体的な治療内容の説明を受けたのだが、その時の医師の説明のしかたに大変不満を覚えた。説明のあと、より詳細な内容などを質問したがその質問内容に明らかに不快な態度をしめし急に早口口調で回答しはじめ、とてもではないがその病院で治療を継続しようという気にはなれなかった。
医療技術
-
「普通」と答えたが、そのとおり特に何の問題もなく進んでいた。(そもそも妊娠に至らない点で問題なのだが…)ただ、続けていればそのまま結果が出たか否かは実際のところわからないので良いとも悪いともはっきりは答え難い。
医療設備
-
特に、何かしら問題があるわけではなかった。その時点で自分が住んでいた場所にはほとんどこういった病院はなく、医療設備の良し悪しについて判断できる材料を持ち合わせていなかったという背景もあるが、実際のところ何か設備面で不安不満を感じるようなこともなかった。
待ち時間
-
基本的には、予約制で回っている病院だったのだが、実際に予約をとって通院したとしても現地でかなりの時間待たされていた。
スタッフの対応
-
受け付けの事務の方と話することが多かったので、ここでの「スタッフ」はその方を想定している。説明される内容もしっかりわかりやすいものであり、気持ちよく対応していただいた。笑顔、ふるまいなど良いと思った。
費用
-
タイミング療法で複数回実施、その後に人工授精で3回ほど実施、次に体外受精を実施する直前でこの病院での治療を終えました。 おおよそ9万円程度だったかと記憶しています。
続きを読む
-
25-29歳 女性
もしかして?とおもったら、まず行ってみて
2015年10月
医師の説明
-
淡々と説明はしてくれた
医療技術
-
地元では、不妊治療=タグチなので実績があるとおもう
医療設備
-
あまりほかの病院にいかないからわからない
待ち時間
-
待ち時間はいつも長いのでしかたない
スタッフの対応
-
受付の人はいつもかわいくわからないことも尋ねたりするが、年配の受付のスタッフの態度はかなり悪いと思う。 患者に対して失礼である
続きを読む
-
25-29歳 女性
とても良い病院
2015年10月
医師の説明
-
医師から納得できる説明をしてもらった
医療技術
-
適切な診療をしてもらえた
医療設備
-
適切な医療設備が配備されていた
待ち時間
-
待ち時間は長いときもあった
スタッフの対応
-
普通
続きを読む
-
35-39歳 女性
特にない
2015年03月
医師の説明
-
あまりしゃべらない先生なので少し話にくい。
医療技術
-
まぁまぁ。
医療設備
-
まだ先端医療の治療に入ってないのでわからない
待ち時間
-
予約制だが、待つときは長い
スタッフの対応
-
受付がいまいち
続きを読む
-
30-34歳 女性
先生はとてもいい人、受付は無愛想で悲しくなる病院
2015年02月
医師の説明
-
気になることがあったとき、聞いたらわかりやすく説明してくれた。
医療技術
-
技術面では何とも言えないけれど、患者の意思によって進度を決めてくれるので、もっとこうしたらいいというアドバイスはあまりもらえなかった。
医療設備
-
良かったと思う。
待ち時間
-
とても長くて困る。
スタッフの対応
-
受付の人の対応が冷淡で嫌だった。
続きを読む
-
45-49歳 男性
鳥取東部にお住まいの方で、不妊に悩む方に是非お勧めしたい病院
2014年06月
医師の説明
-
私自身(♂)については、問題がない旨の説明を受けた。 また、それを含めて、効果的な方法についての説明を受けた。 夫婦間に余計な波風もたたず、受診してよかったと思った。
医療技術
-
私の住む鳥取県内において、積極的?な不妊治療を行っており、かつ、私の居住地から通院可能な病院がそこしかなかったための選択だったが、不妊治療から出産に至るまで、満足いく対応だったと思う。
医療設備
-
私自身は他の病院の設備についてあまり知らなかったが、治療から出産に至るまで、特に問題もなかったため、適切な医療設備が備わっていたと考える。
待ち時間
-
予約システムはうまく機能していたようで、あまり長い時間待たされることはなかった。 ただし、待合に多くの人がたまっていることが多かったので、全体的には十分ではなかったのかもしれない。
スタッフの対応
-
病院に対しては特に問題はなかったと感じたが、前項の回答に書いたように、待合に人が多くたまっていることがあり、さらに多くの方が付き添い(親や夫)とともに来院しており、その人が座っていて、妊婦さんが立っている状態もあった。その点については改善すべき点だと思う。
続きを読む