立川駅前レディースクリニック
診療内容 |
不妊カウンセリング 不妊検査 漢方治療 |
---|---|
特徴 |
駅近 |
WEB |
|
TEL |
ここがポイント
プラセンタ注射
胎児の成長に必要不可欠な胎盤抽出液であるプラセンタを利用し、ラン藻などのアンチエイジングを行う事で卵子の質を高めるなど様々な効果を発揮する治療です。
近年、不妊治療でも様々な論文が発表されています。
立川駅前レディースクリニックの紹介
立川駅前レディースクリニックは、不妊症、更年期障害、性感染症などの診療を専門としながら婦人科全般の治療を実践できるクリニックを目指しています。
不妊検査
基礎体温
基礎体温とは、女性の体温がホルモンの関係で高温期と低温期に分かれることに目を付け、毎日、婦人用体温計で計測をし高温期と低温期の変化を記録することで排卵日の指標にしていきます。
基礎体温とは、本来は人間が生きていく上で最低限の体温を指し、就寝時がこれに当たります。しかし、寝ている時の体温を毎日検査するのは難しく、朝起きて一番最初の体温を不妊治療では計測していきます。
月経周期に合わせたホルモンの分泌により体温変化が起こるため、基礎体温で排卵日を推測していきます。
超音波検査
超音波検査とは、超音波が壁に当たると反射する性質を利用し、反射した音波を基にが映像を作成し、リアルタイムで観察していきます。
超音波検査では、子宮や卵巣の状態や形状を観察し、子宮内膜が着床の準備のため厚みをしっかりとつくれるか、卵胞の発育具合を観察し、排卵日を特定していきます。また、子宮筋腫やポリープなど様々な症状が発見されることがあります。
子宮造影検査
子宮造影検査とは、卵管という受精するために重要な2対の管が通過しているかを観察する検査です。
卵管は非常に小さいため、超音波検査では検査することができません。そのため、造影剤というレントゲンで白く光る性質をもった薬剤を実際に卵管に流し込み、通過するときにレントゲンや触診で観察しながら、無事通過するかを検査していきます。
造影剤は痛みを伴う検査ですが、今日では麻酔などを使用し、痛みを和らげる処置を行っています。造影剤の通過の影響で卵管が一時的に広がることで妊娠がしやすくなることがあります。
クラミジア抗体検査
クラミジア抗体検査とは、性感染症の検査の一つです。不妊治療の中では、クラミジアの感染により卵管が閉塞する危険性があり、感染したことに対する自覚症状がないことなどから大きな原因の一つとなっています。
抗体検査と抗原検査で過去と現在、感染したかを確認していきます。
プラセンタ注射
プラセンタとは、赤ちゃんに栄養を渡す重要な胎盤のエキスです。元々、肝臓機能の治療に使用されていた時に美容効果が認められ、美容皮膚科の治療の1つとして取り入れらえ、さらに更年期障害など様々な効果があることが認識されてきました。
近年では、プラセンタは卵巣に対してアンチエイジングがあるのではないかと注目を集めています。
タイミング療法
タイミング療法とは、排卵日を特定し、その日や数日前に性行為を行う不妊治療です。排卵日を特定する以外には特に特別なことはない日本人に人気の治療となります。
自然な妊娠のため、体の負担が少なく不妊治療のファーストステップとして人気の治療です。自然な妊娠のため、卵管性不妊や疾患などの対応力は低く、事前の治療か体外受精などに切り替えることが重要です。
自然な排卵でのタイミング療法と排卵誘発剤を用いることがあります。後者は日本では排卵障害や月経不順などの障害に対して行う事が多いようです。
タイミング療法は、4~6回ほど行い妊娠することが多いようです。
h
診療時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
〇 |
- |
- |
午後 |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
〇 |
- |
- |
夜間 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
午前/09:30-13:00 午後/15:00-18:30
費用
※2022年4月に開始された不妊治療の保険適用により記載の料金と異なる場合がございます。詳細は各クリニック様にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
性病検査 |
1項目3,000円+初診・再診料 |
---|---|
プラセンタの注射(筋注) |
2,000円(1アンプル) 3,000円(2アンプル) |
妊娠検査 |
7,000円~10,000円(血液検査含む) |
アクセス
東京都 立川市柴崎町3-1-1 昴ビル5F 3-1-1 昴ビル5F
JR立川駅南口徒歩2分 多摩都市モノレール 立川南駅下車 徒歩2分