【不妊治療ネット|不妊治療net】不妊治療口コミ&ランキング 妊活と不妊治療をサポート!口コミから探せる

妊活と不妊治療をサポート!口コミから探せる

内田クリニック

3.0

口コミ件数

7件

診療内容 人工授精 体外受精 顕微授精 凍結保存 漢方処方 男性不妊/無精子症 不妊カウンセリング 不育症 不妊検査
特徴 助成金 駅近
HP http://www.uchida-clinic.info/
TEL 0852-55-2889

内田クリニックの紹介

不妊に悩むカップルにとって、不妊治療の進歩により様々な選択が可能となり、大きな恩恵が得られるようになりました。 しかしその反面に治療が高度で複雑になったために、どの治療を選択すれば良いのかわからない、治療しているのに妊娠しない、不妊治療に伴う心身の痛みなど悩みを抱くことも度々あると思います。 内田クリニックではそのような不妊カップルに対して、望ましい不妊治療体制を整えております。 従来のように医師が全て治療方針を決めるのではなく、当事者である不妊カップルを中心として、医療に携わる全ての者が専門性を尊重したパートナーシップで、そのカップルが最も望ましい医療を受けられるようにしていく体制です。 内田クリニックでは診療の中心は、常に患者であるご夫妻と考えています。 ご夫妻が納得した上で、検査・治療にのぞんでいただく為に必要な説明・情報提供を行い、一緒に方向性を考えられる十分な時間を提供できるように心がけています。

(内田クリニックのHPより)

診療方針

【新型コロナウイルスへの対策内容】 この度、院内感染予防対策を含め、新型コロナウイルスに関してのアンケートを実施致しました。 内田クリニック様の新型コロナウイルス対策については下記をご参照ください。 Q:患者様が病院へ入らした際、病院入口ではどのような対策を取っていますでしょうか。 A:マスクを着用してのご来院をお願いしています。 ご来院時にはスタッフによる検温とアルコール消毒を配置しておりますので、必ず消毒していただいております。 Q:待合室ではどのような対策をされていますか? A:座席数を少なくし、通常よりも座席の間隔をあけ、ソーシャルディスタンスを保っています。 Q:診察時はどのような対策をされていますか? A:診察毎に椅子等の患者様が手に触れる箇所を除菌しています。 Q:その他、何か対策をされていることがあればご記入をお願いします。(例:お会計時に極力キャッシュレスでのお支払いをお願いしている等) A:内診室のカーテンの撤去し、全ての部屋の窓を開けて換気しています。 玄関も常に開放しています。 待合室を制限しているので、クルマ待機をお願いしています。 診察終了後、すべての部屋に次亜塩素酸を噴霧し除菌を行っています。 Q:新型コロナウイルス感染症拡大にあたり、今後来院を考えている方へのお願い A:体調の変化があれば、必ず伝えてください。そうすることで、適切に対応でき、継続的な検査と治療が可能です。 くれぐれも無理は禁物です。適度な休息と適切な食生活を心がけましょう。 Q:院内の換気は一日どのくらいされていますか? A:常時、窓を開け、換気扇を稼働させて換気対策に取り組んでいます。 Q:院内消毒は一日にどのくらいされていますか? A:都度消毒と診察終了後にも消毒をしています。 Q:全職員は毎日検温をされていますか? A:しています。 Q:来院時に患者の検温をされていますか? A:しています。 Q:患者の付き添い人の来院は可能にされていますか? A:付き添い人様の同伴をお断りしております。 Q:各エリアに消毒液を置き、患者が自由に使えるようにされていますか? A:しています。 Q:受付に飛散防止用アクリル板やシートを設置されていますか? A:しています。

診療時間

曜日
午前

-

-

午後

-

-

-

夜間

-

-

-

-

-

-

-

午前 / 9:00〜12:30  午後 /16:00〜18:30 ※土曜午後・木曜・日曜・祝日、休診 ※受診前には必ずクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。

アクセス

所在地 島根県 松江市 浜乃木2丁目6-13
最寄駅 JR山陰本線 乃木駅 徒歩10分
口コミを投稿する

近所の不妊治療クリニック

  • 八重垣レディースクリニック
    島根県松江市東出雲町意宇南5丁目4-2
    3.2

    口コミ5 件

  • 森本産婦人科医院
    島根県松江市雑賀町82
    3.0

    口コミ4 件