古賀総合病院 の口コミ
口コミ件数
スコア
スコア
-
29歳 女性 の口コミ・評判 体験談
古賀総合病院不妊治療のヒント
2016年06月
総合評価
- 医師の説明:5
- 医療技術:5
- 医療設備:3
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:3
- 治療開始:24歳
- 治療期間:2年以上
- 通った病院数:1つ
- 現在の状況:妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
主人とは結婚する前から2人とも早く子供が欲しいと思っていたのですが、なかなかできませんでした。3年くらい経つと、子供ができないことで2人の関係がギクシャクしてました。私が生理不順だったので、それが原因だと思っていたのですが、主人が私に内緒で泌尿器科で検査をしたら無精子症だということが分かりました。本人も落ち込んでいたし私もびっくりしましたが、これは体外受精しかないと思い不妊治療を始めることになりました。
不妊の症状・原因
-
私の生理が30日~90日周期とバラバラで不順でした。規則正しい生活に栄養バランスを考えた食事をしても改善されず、病院で調べてもらったら、排卵してる時としてない時があると言われました。
病院を選んだ理由
-
近場でもう1つ不妊治療専門の病院があって、そこに電話をしたら診察が半年待ちだと言われました。その後私が通った病院に電話して問い合わせたらすぐに診てもらえるとの事だったのでこの病院に行きました。
医師の説明
-
不妊治療を専門で診てくださる先生は1人しかいないんですけど、まず、先生がとても優しい笑顔をされます。そして、主人をとーちゃんと呼び、私をかーちゃんと呼んでくれます。すでに父と母になったんじゃないかと思わせてくれる所が素敵だなぁと思いました。逆に不快に思う方もいるかもしれませんが。説明も1つ1つ症状や子宮の状態などを、目を見て優しく笑顔で話してくださるので、とても安心感がありました。説明が終わると、いつも最後に「いいかな?」と言います。ここで質問してもまた丁寧に説明してくれるのでとても話しやすい先生でした。
医療技術
-
私は3人出産していて、みんな顕微受精で妊娠しています。1人目は顕微受精始めて1回目で授かりました。2人目は治療を再開して顕微受精2回目で、3人目はまた再開してから1回目で授かってます。先生の腕の良さはもちろんですが、医療技術が優れているからみんなすぐに授かることができたんだと思っています。実際に受精卵を培養した写真を見せてくれるのですが、最初見た時は驚きでした。これが赤ちゃんになるのか?ってかんじで全然ピンとこない写真なんですけど、この受精卵が成長していく過程を知ると医療技術の凄さが分かりました。
医療設備
-
総合病院なんですが、産婦人科は2階にあり他の科は1階にあります。なので2階に上がれば静かでいいんですが、不妊治療をしに来てる人と妊婦健診に来てる人が同じ待合室にいるので最初は妊婦さんを見て羨ましく思ってました。私は割と早い段階で妊娠したけど、治療期間が長くなると妊婦さんを見るのも辛くなるので、フロアを別々にできたら良いなと思います。無料でお水やお茶を飲める機械があるので、これは良かったです。あとキッズルームもあるので、上にお子さんがいらっしゃる方にはありがたいなと思います。
待ち時間
-
予約を入れていてもいつも2時間待ちは当たり前です。私は最高4時間待ったことがあります。テレビも2台あったり雑誌も置いてあるんですけど、4時間はさすがにしんどかったです。お尻も痛くなるし、ずっと携帯触ってても目が疲れるし、待ってるだけで疲労感がありました。雑誌の種類が少ないので、自分で読みたい雑誌や小説を持って来てる人も多かったように思います。付き添いできてる旦那さん達は、ほぼみんな寝てました。それくらい待ち時間長くて暇です。
スタッフの対応
-
注射してくれる看護師の方たちは、事務的にこなしているだけって感じでした。たまに、「痛いよね。ごめんね。」など声をかけてくれる方もいましたが。受付には2人くらい座っているんですけど、待合室が静かなので私語が丸聞こえでした。本人達はそんなに聞こえていることに気づいてないみたいでしたが、仕事の話なら良いけど私語が聞こえてくるのはちょっと嫌だなと感じました。
費用
-
まず1通りの検査で1万円くらいかかりました。その後、精巣精子の手術の為、主人が3日間程入院して7万円くらいかかりました。そこから本格的に顕微受精の治療が始まり、注射代や採卵・移植など合わせると50万くらいかかりました。そのうち助成金が30万戻ってきました。
-
30-34歳 女性 の口コミ・評判 体験談
紹介状がないと受けれない病院
2015年10月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:3
- 医療設備:3
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:2
医師の説明
-
検査結果に異常が無かった為、タイミング法を実施。
医療技術
-
薬を使用し、タイミング法をとっている。
医療設備
-
最新の機械もあり、安心
待ち時間
-
初診はまった
スタッフの対応
-
適正だった
-
35-39歳 女性 の口コミ・評判 体験談
不妊かなと感じたら行ってほしい病院
2013年06月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:4
- 医療設備:4
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:3
医師の説明
-
不妊の定義から話をしてくださいました。 年齢的なもの、食生活、生活習慣等、具体的に詳しく話してくださいました。
医療技術
-
評判が良かったので、聞いていた通り適切な診療をしてもらえたと思います。
医療設備
-
そこまで入り込んだことはしてもらわなかったので、どちらともいえない。
待ち時間
-
決して短くはありませんが、長すぎるとも思いませんでした。
スタッフの対応
-
あっさした応対でした。 もう少し愛想が良いといいかなと思います。