【不妊治療ネット|不妊治療net】不妊治療口コミ&ランキング 妊活と不妊治療をサポート!口コミから探せる
妊活と不妊治療をサポート!口コミから探せる

今泉産婦人科

女性の笑顔を大切に

3.3

口コミ 4件

最寄駅 JR仙山線 東照宮駅 徒歩3分

アクセス 宮城県仙台市青葉区東照宮1-7-28

今泉産婦人科

診療内容

人工授精

漢方処方

不妊検査

特徴

女医在籍

駅近

WEB

http://www.imaizumi-san.com/

TEL

022-234-3421

ここがポイント

西洋医療と東洋医療の折衷医療

今泉産婦人科は西洋だけでなく、東洋医学を取り入れた折衷医療を実施しており西洋の直接的アプローチと東洋の妊娠しやすい身体づくりという療法の観点からアプローチしていきます。

西洋薬と漢方薬を組み合わせ、ひとりひとりに一番合うかたちでより健康に戻していきます。

自然に近い妊娠を目指しているため。タイミング療法や人工授精とともに漢方などを併用することも多いです。

今泉産婦人科の紹介

今泉産婦人科では西洋だけでなく、東洋医学を取り入れた診察と薬処方を致します。

漢方薬は時間をかけて心身を元の健やかな状態にゆるやかに治していくという特性があります。今泉産婦人科では西洋薬と漢方薬を組み合わせ、ひとりひとりに一番合うかたちでより健康に戻していきます。

自然に近い妊娠を目指しているため。タイミング療法や人工授精とともに漢方などを併用することも多いです。常勤医は2名在籍し、1名は女性のため女性の医師がいい人も安心して治療が可能です。

不妊検査

基礎体温

基礎体温検査とは、不妊治療では朝一番最初に起きて体温を計測し、毎日の体温の変化を計測する検査です。通常の体温計では計測できない細かい体温計を使用するため婦人用の体温計を使用します。

女性の体温は卵胞ホルモンの影響で低温期、黄体ホルモンは高温期を引き起こします。このホルモンは月経周期に合わせて分泌されるため、この温度変化を計測することで月経周期を把握し、排卵日を特定します。

超音波検査

超音波検査とは音波が物質に当たると反射する性質を利用し、排卵日を特定したり疾患を見つけて治療や不妊治療を切り替えりする検査です。

超音波を体内で発生させ、体の内壁や子宮や卵巣に反射した音波を基に映像を作成し、観察します。子宮筋腫や子宮内ポリープができていないかを観察し、できていた場合には子宮鏡検査でより詳しく調べていきます。

子宮内膜の厚みから着床の準備のためにどれくらいの厚みが作られているから卵胞が排卵のためにどれくらいの厚みがあるかにより排卵があとどれくらいでできるかを観察します。

子宮卵管造影検査

子宮卵管造影検査とは、卵管という受精に重要な器官に異常がないかを調べる検査です。

卵管は非常に小さいため、超音波検査では調べることができないため造影剤解くレントゲンで白く光る性質を持つ液体を膣から卵管に流し込み卵管の中を調べます。

卵管は感染症などで炎症や詰まり、癒着などを引き起こし卵管が閉塞することがあり、閉塞すると精子や受精卵が通過できなくなり受精や妊娠に支障が出てきます。

造影剤が卵管を通過する時にレントゲンを当て光った造影剤がスムーズに卵管の中を通過しているかを観察し、卵管の中に異常がないかを検査します。造影剤が通過する影響で一時的に卵管が広がることで妊娠率を高めることがあります。

クラミジア検査

クラミジア検査とは、性感染症の一つで感染した場合には不妊症の原因である卵管因子などを引き起こす可能性があります。

このクラミジアですが、感染したときに自覚症状がないことから気づいていない人が多く、不妊症の原因となり不妊検査で初めて気づく人が多いです。

クラミジアの抗原・抗体検査を行い感染が確認された場合、子宮卵管造影検査を実施し検査していきます。

ヒューナー検査

ヒューナー検査とは性交後試験ともいわれる検査で、女性の子宮頚管粘液と男性の精子の相性を確認する検査です。

排卵日を特定し、性行為を行った後に数時間以内の子宮頚管粘液を採取することで検査していきます。400倍の顕微鏡を観察し、視野の中に良質な精子がいくつあるかを調べます。

男性の精子は検査結果がぶれやすく何度か検査を行い、検査結果が悪ければ女性の体内に抗精子抗体ができていないかを調べていきます。

AMH検査(抗ミュラー管ホルモン検査)

AMHとは、発育過程で卵胞から分泌される女性ホルモンで、女性の卵子の数に比例するといわれており卵巣予備機能の指標となります。

女性の卵子は新しく作られることがなく、年齢とともに減少していきます。減少していく卵子があとどれくらい残っているかを調べるのがAMH検査となります。

タイミング療法

不妊治療で1番目に選択されることが多く自然に近い妊娠ができ体の負担も少ない不妊治療です。超音波検査や基礎体温、などの不妊検査を基に排卵日を予測し、その日に性行為を行うことで妊娠率を高めます。

自然周期で妊娠ができなかった場合、排卵誘発剤を用いて妊娠を目指します。

人工授精

タイミング療法で妊娠できなかった夫婦が次のステップに進む場合が人工授精です。精子を事前に用意し、その精子を濃厚洗浄した後に子宮に直接受精させる不妊治療です。自然妊娠では膣に精液が入り、そこから精子が子宮に到達するのに対し、人工授精は直接子宮に精子を注入しますので、精子と卵子が出会う確率が上がり妊娠率が高くなる傾向にあります。

人工という名前から勘違いされる方が多いですが、タイミング療法とは精子を子宮に入れる以外は同じで検査から排卵日を予測し、精子を注入し妊娠を目指す自然妊娠に近い形の不妊治療です。

 

診療時間

曜日
午前

-

-

午後

-

夜間

-

-

-

-

-

-

-

午前 / 8:30〜12:00  午後 /14:00〜18:30 △・・・14:00〜17:00 ※木曜午前・日曜・祝日、休診 ※完全予約制です。 ※受診前には必ずクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。

アクセス

宮城県 仙台市青葉区 東照宮1-7-28


JR仙山線 東照宮駅 徒歩3分


近所の不妊治療クリニック

  • 京野アートクリニック仙台

    3.2

    2件

    住所宮城県仙台市青葉区本町1-1-1三井生命仙台本町ビル3F

    最寄駅仙台市営地下鉄南北線 広瀬通駅 徒歩4分

  • 東北大学病院

    3.2

    5件

    住所宮城県仙台市青葉区星陵町1-1

    最寄駅仙台市南北線 北四番丁駅 徒歩10分