IDAクリニック
口コミ件数
診療内容 | 人工授精 体外受精 顕微授精 凍結保存 漢方処方 男性不妊/無精子症 不妊カウンセリング 不育症 不妊検査 |
---|---|
特徴 | 助成金 駅近 |
HP | http://ida-clinic.com/ |
TEL | 075-583-6515 |
IDAクリニックの紹介
山科駅(JR、地下鉄、京阪)駅前に一般産婦人科診療のみならず、体外受精、男性不妊治療らの高度不妊治療、出生前遺伝診断らの遺伝相談など高度生殖医療技術の提供を目的とした医院を開院いたしました。 IDAクリニックは一般産婦人科はもとより、不妊相談、遺伝相談に丁寧に対応・相談にのり、解決をはかることを心掛けています。
(IDAクリニックのHPより)
診療方針
【新型コロナウイルスへの対策内容】 この度、院内感染予防対策を含め、新型コロナウイルスに関してのアンケートを実施致しました。 IDAクリニック様の新型コロナウイルス対策については下記をご参照ください。 Q:患者様が病院へ入らした際、病院入口ではどのような対策を取っていますでしょうか。 A:マスクを着用してのご来院をお願いしています。 ご来院時にはスタッフによる検温とアルコール消毒を配置しておりますので、必ず消毒していただいております。 Q:待合室ではどのような対策をされていますか? A:アルコール消毒を配置しています。 Q:診察時はどのような対策をされていますか? A:診察毎に椅子等の患者様が手に触れる箇所を除菌しています。 Q:その他、何か対策をされていることがあればご記入をお願いします。(例:お会計時に極力キャッシュレスでのお支払いをお願いしている等) A:体温が高い方の隔離をおこなっています。 Q:院内消毒は一日にどのくらいされていますか? A:しています。(10回以下) Q:全職員は毎日検温をされていますか? A:しています。 Q:来院された方でマスクをされていない方に対し、来院不可の措置等を行われていますか? A:しています。 Q:来院時に患者の検温をされていますか? A:しています。 Q:患者の付き添い人の来院は可能にされていますか? A:付き添い人様の同伴可能です。 Q:各エリアに消毒液を置き、患者が自由に使えるようにされていますか? A:しています。 Q:受付に飛散防止用アクリル板やシートを設置されていますか? A:しています。
診療時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
ー |
午後 |
◯ |
ー |
◯ |
◯ |
◯ |
ー |
ー |
夜間 |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
午前/9:00~13:00 午後/17:00~20:00 ※日・祝は休診 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。
費用
項目 | 金額 |
---|---|
人工授精 | ¥16,000 |
採卵 | ¥60,000~¥150,000 |
授精 | ¥30,000 |
顕微授精(加算) | ¥35,000~¥80,000 |
新鮮胚移植 | 1段階:¥50,000、2段階:¥70,000 |
受精卵の凍結 | ¥33,000~60,000 |
融解胚移植 | ¥83,000~130,000 |
補助孵化療法 | ¥20,000 |
精子凍結 | ¥15,000 |
2022年4月に開始された不妊治療の保険適用により記載の料金と異なる場合がございます。詳細は各クリニック様にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
また、その他掲載内容についてお気づきの点がございましたらこちらまでご連絡ください。
アクセス
所在地 | 京都府 京都市山科区 安朱南屋敷町 35 ラクトD6階 |
---|---|
最寄駅 | 京都市東西線 山科駅 徒歩1分 JR湖西線 山科駅 徒歩1分 琵琶湖線 山科駅 徒歩1分 京阪京津線 山科駅 徒歩1分 |