スコア
1件
スコア
- 医師の
説明 - 5.0
- 医療技術
- 5.0
- 医療設備
- 5.0
- 待ち時間
- 3.0
- スタッフ
の対応 - 3.0
-
46歳 女性
先生、スタッフ、医療機器、院内外設備、満点の病院です。
2017年03月
-
治療開始
-
42歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
治療中断
不妊治療を始めたきっかけ
-
妊娠しづらい体質で、再婚後やはり自然妊娠に至らなかったため。
不妊の症状・原因
-
20代で流産をし、その後妊娠の兆候がなかった。 原因は「原因不明」です。
病院を選んだ理由
-
不妊治療を始めようと思っていた丁度その頃に、改装オープンをするこちらの病院を見つけました。オープン前に見学を催していたので、実際に伺い、先生ともお話する事ができ、先生のお人柄と病院設備、ホテルの様な内外装に、主人共々ぜひこの病院で!という事になりまいた。入院するとシェフが作った食事が食べられるそうです。
医師の説明
-
とても明るい先生で、患者と真剣に向き合ってくれます。不妊治療は、頑張る気持ちと落ち込む気持ちとの戦いですが、先生のお陰で頑張って行くことができました。先生は以前、神戸大学病院で不妊治療のチーフや講師をされていたりと、とても優秀な方です。
医療技術
-
とても優秀な先生であることに加え、優れた医療機器もそろっています。最新機器で最高レベルの機器を導入し、以前、ご活躍されていた神戸大学病院で提供されていた医療と同じレベルの高い医療を受けることができます。超音波ももちろん4Dです。
医療設備
-
医療設備は、分娩監視装置、4D超音波、新生児室の保育器、などすべて最新式で最高レベルの機器を揃えているそうです。新生児蘇生装置も最新のものが導入されています。他、院内の設備もどれをとっても素晴らしいと思います。
待ち時間
-
これだけ揃った素晴らしい病院なので、待ち時間はそれなりです。混んでいる時は、30分以上待つことも多々ありましたが、新生児検診の日と重ならないようにしたり、空いている時間を確認したりの工夫も必要だと思います。初回受診以外は完全予約制です。
スタッフの対応
-
私が接したスタッフさん全員、とても親切で優しい方たちでした。ある日、先生から「○○さん(受付の方)が、’××さん(私のこと)のこと応援してるんです!’って言うてたで」と言うのを聞いて、どれだけ嬉しくて勇気づけられたことか。そんな素敵なスタッフさんのいらっしゃる病院です。
費用
-
タイミング療法から人工授精にステップアップし、1回1万2千円くらいでした。 顕微授精は、卵子が空胞だったため、その時は8万円くらいでした。 次の顕微授精は、受精までできたので、28万円くらいでした。
続きを読む