スコア
15件
スコア
- 医師の
説明 - 3.4
- 医療技術
- 3.8
- 医療設備
- 3.9
- 待ち時間
- 4.1
- スタッフ
の対応 - 4.3
-
24歳 女性
名古屋で有名な不妊治療クリニック。
2018年12月
-
治療開始
-
24歳
-
治療期間
-
6ヶ月以内
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
治療中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚して3年、妊活を始めて1年以上経ってもできなかった事と、私と主人に年齢差があり主人の年齢も考え1日でも早く子供がほしいと思った事。以前他のクリニックの子宮頚がん検診の際、排卵しづらいと言われそれが気になり不妊治療専門のクリニックに行こうかなと思ってましたが中々踏み出せず。友人の妊娠ラッシュが続いた事により不妊治療のクリニックに行こうと決心できました。
不妊の症状・原因
-
他のクリニックで排卵しづらいと言われた事を伝えしっかりみてもらった結果、私には排卵障害はなく、フーナーテストの結果、主人と私の相性がよくないという事でした。
病院を選んだ理由
-
母親の友人が、不妊治療で通っていて有名ですごくいいよと教えてもらったのがきっかけです。実際に通っている人の意見を聞けるのはとても参考になります。
医師の説明
-
フーナーテスト不良の周期に、タイミングがばっちりだったから着床を助けるために注射を打とうと言われましたがその注射は何なのか、副作用はあるのか、フーナーが不良なのに妊娠の可能性はあるかなど細かい説明がなかったので。
医療技術
-
まだ通ったばかりで、高度不妊治療などについてはわかりませんが、他のクリニックでの内診の際、痛みを感じることが多かったのに、このクリニックでの内診は丁寧でそこまで痛みを感じることがなかったのでやや満足にしました。
医療設備
-
卵管造影検査の設備がないらしく卵管造影検査の時は他の施設へ移動があるという事が一つ気になりました。他は、内診台の前にはしっかりカーテンがしてありますし、待合室も一個一個のイスになっているため隣を気にせず待つことができま。
待ち時間
-
とても人気なクリニックのため、ある程度の待ち時間はあります。ただ初診の際、待ち時間が結構あるという事を事前に教えて下さったのでそんなに気になりませんでした。
スタッフの対応
-
看護婦さんに注射を打ってもらった際、緊張してた私に明るく優しく話しかけて下さいました。担当の医師も、年齢が高めの男性スタッフであまり口数が多くはありませんが、怖い印象もなく。特に緊張もすることなく、毎回診察をしてもらってます。
費用
-
初診の際のお会計34,000程。ホルモン検査、免疫検査、卵管造影検査、超音波検査、フーナーテスト、排卵検査。診察料2,000円程度、注射200円程度
続きを読む
-
41歳 女性
不妊の患者に寄り添ってくれる病院でした
2017年11月
-
治療開始
-
33歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚後2年経っても妊娠する気配がなかったため、一度婦人科で検査を受けてみたかったのが理由です。一通り検査していただき、原因が分かれば、すぐに治療をして妊娠できればと考えていました。また、家のすぐ近くに婦人科の病院があったので、気軽に通えるかなと思い、その病院を選びました。また、夫が年上だったため、親せきからの子どもはまだかというプレッシャーもありました。
不妊の症状・原因
-
結婚して2年以上たっても妊娠しなかったので、不妊治療を開始したのですが、ひととおり検査しても原因は見つかりませんでした。
病院を選んだ理由
-
当時住んでいた家から近かったため選びました。不妊治療は病院に通う回数が多いので、通いやすい場所というのは重要だと思います。
医師の説明
-
無口な先生だったため、こちらから聞かない限り、あまりいろいろ話してくれる先生ではありませんでした。ただ、こちらの疑問点については、質問に対してすべて誠実に回答してくれていたので、信頼できる先生だと思いました。
医療技術
-
結果的に妊娠できたので、技術があったのだと思います。また、人間ドッグなどで受ける子宮がん検診はいつも痛みがあるのですが、この病院では内診や子宮がんの検査でも全く痛みがなく安心して治療を受けることができました。
医療設備
-
結構新しい病院だったので、最新の設備がそろっているように感じました。この病院内ですべての検査や治療ができたので、満足です。院内もいつも清潔でリラックスできる雰囲気作りも心がけておられるように感じました。
待ち時間
-
日によって待ち時間はありました。私は仕事終わりに受付終了直前に駆け込んでいたのですが、同じような人が複数いたためだと思います。
スタッフの対応
-
スタッフは何人かいらっしゃるので、その人によって異なりますが、優しくこちらの気持ちに寄り添ってくれるスタッフが多く、こちらも話しやすかったです。ただ、少ないですがあまり親切ではないスタッフの方もいらっしゃいました。
費用
-
最初はタイミング法で、1回3000円ほどでした。人工授精は1回12000ほどでした。体外受精は30万以上かかりました。
続きを読む
-
30歳 女性
待ち時間が少なく、混んでいないが、安心して不妊治療できる
2017年11月
-
治療開始
-
30歳
-
治療期間
-
6ヶ月以内
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
治療中
不妊治療を始めたきっかけ
-
1年間避妊せず、いろいろな情報を見たり集めたりして、妊娠できるように日にちを合わせたりして取り組んでいたが、妊娠できなかったので、何か問題があるなら早く知って治療したり、新たな取り組み方を考えたりするべきだと考え、病院に行くことに決めた。妹夫婦が10年妊娠できなかった結果、旦那の精子が少なく、体外受精をしていたので、知るなら早い方が良いという考えで、夫婦で一致していた。
不妊の症状・原因
-
検査の結果今のところ特に引っかかるところはないものの、妊娠できていないので、良くわらかない状態だが、妊娠はコウノトリが運んでくるといわれるくらい、人間の力ではっきりわかるものではないのだと実感している。
病院を選んだ理由
-
まず、精液検査をできるところを探していて、自宅から近く、持ち帰り検査ができるところを探していて、一度行ったことで通うことにした。
医師の説明
-
必要だと思うことは伝えてもらっていると思っている。自分が納得できるように言い方を変えたりして分かりやすく説明したりしてくれている。絵や図、写真などを使って見て分かりやすいように、視覚的に説明してくれるのも分かりやすい。
医療技術
-
産婦人科の分院で、妊娠についても様々な経験があるのだろうという雰囲気がある。院長に直接治療してもらえるというのが医療技術の満足度につながっている。様々な検査も慣れた感じではあるが、初めての人に対して不安がないようにしてくれているように思う。
医療設備
-
まだ、医療技術と言われる治療をしていないが、一般的に痛いと言われる卵管造影もシリコンを使った痛み軽減などに配慮されていたりする。進捗状況をその都度説明しながら、同じ画面を一緒に見ながら進めてくれるので、他の病院は知らないが、普通だと思う。
待ち時間
-
今まで複数の産婦人科に行っていたが、どこも不妊治療にすごく長い時間待っているのを横目に見ていた。また、予約を取って検査にきているのに、不妊治療の順番に左右されることも多かったので、不妊治療は時間がかかるし、午前診察しかないイメージだったのが、ここは予約をとっていって待つことはあっても、知れている。
スタッフの対応
-
看護師さんが1人で、いつも同じ看護師さんなので、いつも同じ対応や説明なので安心できる。その看護師さんも検査や治療のことをよくわかっていて、先生に変わって説明したりしてくれるが、先生よりも聞きやすいので、質問することも多いが、きちんと答えてくれる感じがよい。さばさばした感じも良い。
費用
-
一番最初の一通りの検査で1万5,000円くらい。特に問題がなかったので、その後の問診、卵子の状態を見てもらうのに1,500円くらい。
続きを読む
-
33歳 女性
原因のはっきりしない不妊でも、こちらの病院で妊娠できました。
2017年03月
-
治療開始
-
27歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
5つ以上
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚して1年ほどたち、妊娠しなかったため念のために原因がないか病院にいってみた
不妊の症状・原因
-
しいて言えば排卵が少し遅めだったこと。
病院を選んだ理由
-
不妊治療セミナーをしていたため、一度伺い、丁寧な説明をされていたので通う事にしました。 ホルモン剤の使用量など先生の方針に共感できたので通いました。
医師の説明
-
その時の状態など、わかりやすく説明していただけた。 不妊治療中はいろんな質問をしたくなるもので、いつも何点か質問をしていたが、 丁寧に答えていただいたので、信頼して治療をお任せできた。 忙しそうな時などは細かい説明が不十分かなと思う事があったが、ごくたまにであった。
医療技術
-
ホルモン剤の使い方や方針が明確で、考え方に共感できたため信頼して治療をお任せすることができた。私の場合は排卵誘発剤を使うとたくさん卵が排卵しようとしてしまうのですが、うまくコントロールしていただいて、体外受精の採卵も上手くいきました。
医療設備
-
体外受精までしましたので、採卵室等にもお世話になりましたが、とても清潔で管理もきちんとされている様子でした。 受精卵移植時には、モニターで卵子の状態を見せていただけました。技術的にも安心ですし、それを患者にも伝えてくれました。
待ち時間
-
予約制でしたのであまり待ち時間はありませんでした。 ゼロというわけではありませんでしたが不満はありませんでした。
スタッフの対応
-
体外受精時には技師の先生とも何度かお話し、卵子の状態など説明いただいたりする機会がありましたが、わかりやすく説明してくださり、質問しても丁寧に答えてくださいました。 妊娠・出産後に病院に行った際にも先生だけでなく技師の方も顔を出してくださりお祝いの言葉をいただけて嬉しかったです。 受付の方の対応も親切でした。
費用
-
・最初の1年ほどはタイミングと血液検査 ・2〜3年目は人工授精 ・4年目〜5年目に体外受精 採卵を2回、移植3回目に妊娠しました。 トータルで200万円ほどかかりました。
続きを読む
-
38歳 女性
2016年春に不妊治療専門の先生が退職されました
2017年03月
-
治療開始
-
37歳
-
治療期間
-
1年〜2年
-
通った病院数
-
4つ
-
現在の状況
-
治療中断
不妊治療を始めたきっかけ
-
37歳の時に。二人目不妊です。一人目の時は治療せずに授かりましたが、帝王切開での出産だったので、二人目がなかなか考えられず、二人目が欲しいと思った時には37歳になっていました。毎日基礎体温を記録したり、排卵検査薬でタイミングをみたりしていましたが、なかなか授からなかったので、一度不妊治療専門の病院で一通りの検査をしてもらおうと思い、通いはじめました。
不妊の症状・原因
-
基礎体温をつけたり排卵検査薬を試すことで、排卵日はわかったのですが、なかなか妊娠に至らず、卵管閉鎖や無排卵かもしれないと思っていました。
病院を選んだ理由
-
不妊治療専門の病院の中で一番家から近かったので。また、クチコミを調べてみて悪い印象も受けなかったので。
医師の説明
-
こちらのクリニックは、2016年の春に不妊治療専門の先生が退職されて、今は専門ではない先生が代わりに診察されています。以前の不妊専門の先生は質問すれば簡単に答えてくれていましたが、今の先生は不妊治療専門でないため、通うのをやめました。
医療技術
-
卵管像影の検査はとても痛いと聞いていたのですが、こちらの先生は腕が良いのか、まったく痛くなくてよかったです。しかし、2015年の春に検査をしてくださった不妊治療専門の先生が退職されたため、今は卵管像影の検査などの不妊検査は受け付けていないようです。
医療設備
-
待合室や治療室も新しく綺麗でしたし、医療設備も詳しくはわかりませんが新しい感じがしました。実際、卵管像影の検査はまったく痛くありませんでしたし、終わってからも綺麗な落ち着く部屋で休ませてもらい快適でした。
待ち時間
-
待ち時間は不妊専門の病院とは思えないぐらい予約も取りやすく、待ち時間も少なかったです。患者さんはそれなりにいますが、先生が多くを語らず質問にも簡潔に答えてくださるので、一人あたりの診察時間も短めだったからだと思います。
スタッフの対応
-
受付にいる方も看護師さんも、みなさん良い方でした。看護師さんはテキパキされていて、でも先生に聞きづらい質問にも丁寧に答えてくださるし、治療の注射もどの看護師さんもとても上手でした。嫌な思いはまったくしなかったです。
費用
-
人工授精は一回あたり20000円ぐらいでした。排卵検査の超音波診断は保険診療でしたので安くてありがたかったです。
続きを読む
-
30-34歳 女性
安心して通院出来る病院
2016年01月
医師の説明
-
不妊治療について、無知だった私にまず看護師の方が問診をしてくれました。相手が女性なので不安や悩みを話すことができます。どんな状況なのか、どんな流れで治療を行って行くのか。など説明してもらいました。そして医師からも細かくどんな検査を行って、その検査で何がわかるのか。検査方法からその後の結果に対しても丁寧に説明してもらいました。また、こちらからの疑問に思っている体の不調なども、その都度質問するとしっかり応えてくれます。
医療技術
-
今では治療方法はインターネットで検索すれば出てくると思います。私も色々と調べました。コメントに、検査は痛かった。などマイナスなコメントもあって、受ける前から不安がありましたが、いざ検査が始まると痛みなどは感じませんでした。人それぞれ痛みの伝わり方が違うと思いますが、通っている中で不快に思うことは今までありません。
医療設備
-
多数の病院に行ったわけでは無いので、最先端の医療器具なのかそれはわかりませんが、検査や治療を受ける患者が不快に思う古さなどは全くありません。院内もとても清潔感があって綺麗な待合室ですし、診察室や処置室もとても綺麗です。
待ち時間
-
パソコン、スマートフォン、そして院内に設置の予約機があり、事前予約が出来るので予約の時間に行けば待ち時間はほとんどありません。
スタッフの対応
-
受付の方はいつも笑顔で優しい口調で話をしてもらえるので、とても安心できます。看護師の方も物腰柔らかく親身になって話を聞いてくれたり、相談出来る環境が整っていると思います。
続きを読む
-
35-39歳 男性
特に普通の病院
2015年10月
医師の説明
-
特になし
医療技術
-
特に感じてません
医療設備
-
あまり見てません
待ち時間
-
予約はあった
スタッフの対応
-
適切だった
続きを読む
-
40-44歳 女性
聞けば答えてくれる病院
2015年10月
医師の説明
-
聞いたことに関しては答えてくれるが、きっと何百人にも同じ説明をしてきたのであろう、聞かないと話してくれないところ。また、何を聞けばいいのかすら分からないので、いつも特別言葉を交わすことも少ない
医療技術
-
一度目はすぐに妊娠できたが、次からは全くダメでずっと同じ方法を取っているのではないかと思い努力が感じられないからあまり適切な技術とは思えない。変えているのかもしれないけれど、いちいち説明がない
医療設備
-
他と比べたこともないし、わからない
待ち時間
-
予約を取るような仕組みに変わり、待ち時間が大幅に減ったので良かった
スタッフの対応
-
良いと思う。受付の女性は温かい方よりも冷たく感じる方の方が増えた気がする
続きを読む
-
35-39歳 女性
気持ちに余裕を持って通える病院
2015年10月
医師の説明
-
医師は言葉数が少ないが、質問には丁寧に答えてくれる。
医療技術
-
検査や処置は丁寧で、痛みも感じず、少しずつ成果をあげている。
医療設備
-
体外受精や顕微授精がてきる設備がある。
待ち時間
-
完全予約制なのでほとんど待ち時間はない。
スタッフの対応
-
言葉遣いが丁寧で、笑顔で接してくれる。
続きを読む
-
30-34歳 女性
小さなクリニックだけど、最先端医療
2015年03月
医師の説明
-
質問したことには簡潔な答えがある。 不安はいっぱいだか、サッパリした診察。
医療技術
-
ステップアップの講習会が設けられていて、イメージトレーニングもできる。いざ治療となっても、ドクターからも看護師からも説明があり、通院日など的確な指導あり
医療設備
-
顕微鏡受精まである。 培養しの先生とも、講習会で話が聞ける
待ち時間
-
通院途中で、完全予約制になった
スタッフの対応
-
特に、意識していない
続きを読む