スコア
10件
スコア
- 医師の
説明 - 4.3
- 医療技術
- 4.2
- 医療設備
- 4.1
- 待ち時間
- 3.6
- スタッフ
の対応 - 3.9
-
44歳 女性
不妊治療体験談 思い切ってトライしてよかった!
2017年09月
-
治療開始
-
39歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
2つ
-
現在の状況
-
治療中
不妊治療を始めたきっかけ
-
ちょうど子宮がん健診をしに行った際に、ブライダルテストの広告を見て、婦人科にテストを受けに行きました。ホルモンの値を調べる検査でしたが値がよかったために、子づくりに積極的に挑戦してみようと思い、その後不妊治療セミナーに参加しました。そこで年齢的にタイミングではなく、人工授精、体外受精とレベルアップした方がいいと聞いたのがきっかけです。
不妊の症状・原因
-
ホルモン値はよかったのですが、年齢が30代後半だったので卵子の質がよくなくて、自然妊娠にはいたりませんでした。
病院を選んだ理由
-
家から車で行きやすかったのと、あまり混んでいないことも魅力でした。また、夜間や休日にも対応いただけるので便利でした。
医師の説明
-
とっても人当たりのいい優しい先生で、デリケートな気持ちをわかっていただけました。流産したときも、一緒に残念がっていただいて、心強かったのを覚えています。妊娠したときは「おめでとう!」と一緒に喜んで頂けて感動しました。
医療技術
-
顕微授精で胚盤胞まで育てていただいたおかげで、妊娠できたと思います。流産もしましたが、一回目の体外受精で妊娠することができたのは、生命力のつよい胚盤胞を移植していただける技術のおかげだと感謝しています。
医療設備
-
顕微授精をして胚盤胞まで育てられた医療設備は素晴らしかったと思います。胚盤胞を凍結保存していただける設備もしっかりしていて、何年でも保管していただくことも可能です。子宮の検査をしていただく検査台も自動で動き快適でした。
待ち時間
-
ネットで時間が予約できて、急患のあるとき意外は待ち時間もほとんどなく、ストレスなく診察していただいてました。
スタッフの対応
-
先生、ナースの方々、本当に皆さん気配りのできる優しい方ばかりでした。流産したときは一緒に悲しみに寄り添ってくださり、妊娠したときは抱き合って喜んでいただけました。自分が不妊治療を続けられたのも、温かい皆さんのおかげです。
費用
-
顕微授精費 47万、胚盤胞凍結保存費3年 9万、ホルモン注射 10万、肺移植4回 40万、漢方 2万
続きを読む
-
-
27歳 女性
神戸アドベンチスト病院 不妊治療 負けない
2017年09月
-
治療開始
-
24歳
-
治療期間
-
6ヶ月以内
-
通った病院数
-
2つ
-
現在の状況
-
治療中断
不妊治療を始めたきっかけ
-
若い頃に結婚し、すぐ子供が欲しかったのですが、なかなかできなかったので、病院に行って検査したところ、治療を進められたので始めてみました。あと、まわりなら友達も結婚出産ラッシュが続いた時期で、とても欲しいと思ったので治療してみることにしました。知り合いの方に若い時から治療を受けていたほうがいい、早目にと教えて頂きました。
不妊の症状・原因
-
月経以上が多く、多いとき月3回ほど、ない時は半年ほどない状態でした。また子宮筋腫を患い子宮の内腔のかたちが変形していたことが原因でした。
病院を選んだ理由
-
いえが近く、知り合いの方も通っていたからです。あとは口コミを拝見して決めました。山も近くにあり自然豊かでとても和みました。
医師の説明
-
病院に行くたびに、人が多いからか、予約していたのにもかかわらず、時間どおりの診察をしてもらえなかった。先生の説明などは分かりやすく、気にして下さっていたので、とても良い先生だとおもいました。受付の方の態度が少し悪かったです。
医療技術
-
不妊治療は1箇所の病院でしか行ったらことがないので、一概これをしてもらって満足、不安が除けたというのはないです。もっと他の病院を調べて行ってみると、また違う良さがあるのかもしれません。もう少し良い技術あれば嬉しく思います。
医療設備
-
病院はとても大きく、中は広く、妊婦さんや患者さんも歩きやすいスペースの作りだなと感じました。院内も清掃が行き届いているようで、ホコリやヨゴレなどはそこまで気になりませんでした。屋上?にはテラスのようなものもあり、ゆっくり過ごせました。
待ち時間
-
予約していたのにもかかわらず、予定していた時間を過ぎてしまうことが多かったように思えます。もう少し、テキパキ業務をこなしていただきたかったです。
スタッフの対応
-
忙しいせいか、あまりこちらの話を聞いてもらえず、一方的にはなしを終わらされたということがありました。人により気遣いを示してくださるスタッフさんもいて、トイレの場所や、心配ごとなどの質問に答えて下さいました。
費用
-
タイミング法 大体1万円くらいでした。それが3回以上あったので、3万ほどです。あと、人口受精をし、そちらは2万円ほどでした。
続きを読む
-
-
39歳 女性
会社勤めをしながら安心して治療に臨むことができる病院
2017年03月
-
治療開始
-
35歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
私が長男である事等から、子どもはまだかと口やかましく言われた事と二人で暮らした証として大切に育てていきたいなと思い、不妊治療に踏み切りました。
不妊の症状・原因
-
数年間毎日性交をするも、できる気配がない他、子供ができる過程の本を読み、疑いに気付いたことがきっかけです。妻も生理が通常通り来ておりましたし、私も射精が出来ていた事から、これといった自覚はありませんでした。そこで、医療機関にかかり、検査を行ったところ、男性不妊である事が分かり、分からないところで詰まっている状況の為、精巣精子摘出術が最短方法という説明を受けました。
病院を選んだ理由
-
日曜日営業という事と今までから同じ病院の他科に掛っていて、落ち着いた雰囲気で治療に臨むことができると思い、選びました。
医師の説明
-
初めての不妊治療である事とどのような治療をたどっていくかという事等、不安が多い中、治療にかかる第一段階で不妊セミナーの受講が義務付けられていた事もあり、今の状況に対する理解を深めることができ、大変良かったと思います。あと、先生の人柄もよく、分からないことも気軽に質問しやすい状況でした。
医療技術
-
画像等を用いながら丁寧に説明を行ったうえで、治療と経過観察、卵細胞の発育状況通知のメールがあったので、途中経過等を知る事が出来、安心できました。あと、医師も患者も焦らず落ち着いた対応の中で、安心して治療に臨む環境が整っていた事が良かったと思います。
医療設備
-
画像診断などの機器も最新のものが導入されており、発育状況などを正しく知る事が出来て良かったと思います。あと、受精卵の生育状況も日々メールで伝えてくれるほか、実際に移植した受精卵の状況の写真を示してくださったので、最初に説明を受けた、基準を満たしたものが使用された事等が確認でき、良かったと思います。
待ち時間
-
完全予約制がとられている事もあり、若干待ち時間の軽減を図る事が出来ていますが、入院患者への緊急処置が生じたときなど、前後することがある事等を我慢すれば満足だと思います。
スタッフの対応
-
全体的に大きな声を出したり、ぞんざいな言葉遣いをするスタッフがほとんど見受けられない他、走り回る職員もほとんど見受けられない事等から、雰囲気的には落ち着いています。あと、言葉遣いも丁寧で、語気を荒げたり、上から目線の物の言い方をする人もほとんど見受けられないことなどから、非常に職員教育が行き届いた病院だと感じました。
費用
-
私が閉塞性無精子症の為、検査費用が延べ、2万円ほどで、TESE術費用が15万円。嫁への顕微鏡受精で、検査費用が延べ10万円ほど、受精の施術(ホルモン注射代込み)で、1回目・2回目の施術代がそれぞれ41万円ほど。2回目の追加ホルモン注射代が合計で2万円程。合計で1110000円程かかりました。ただ、助成金を使える病院だったため、妻のみ1回目と2回目は15万円ずつの30万円戻ってきました。
続きを読む
-
-
40-44歳 女性
妊娠出産を考えたら行ってみたい病院安心して診察を受けられます
2016年01月
医師の説明
-
アドベンチストの先生はとても丁寧できちんと説明してもらいました。こちらの質問にも答えていただきました。不妊治療始めは不安でしたが先生におまかせして不安に感じる事はなくなりました。不妊治療に際してこちらの都合等も考慮に入れていただき安心でした。
医療技術
-
診療は適切であったと考えます。何度目かの人工授精でもなかなか妊娠できず、さらに詳しく検査しようということになり、その結果不妊の原因と考えられる子宮内ポリープをみつけていただきましたし、医療技術も高いと感じました。その大きさから察するにずいぶん前からあったであろうとの事でしたが、今までの婦人科検診などでは見つからなかったので。
医療設備
-
産科婦人科に関しては適切な医療設備が備えられていると思います。他の科はわかりませんが、必要最低限にはあるように思いました。ただ、病院の規模もそれほど大きくなく、あまり新しいという印象もないため最先端であったかというとそれは違うように感じました。
待ち時間
-
産科婦人科は人気があるようで、予約制ですがそれなりに待ち時間がありました。先生が丁寧すぎるほどに丁寧な診察をされる方だったせいか、少しずつ時間がずれていっているという印象です。待ち時間を短くするようなシステムではなく、自分の予約番号がモニターに表示され、だいたいあとどのくらいか判断できるようになっているというものでした。
スタッフの対応
-
スタッフの応対は全体的に良いのですが、受付は常時人がいるというのではなく、受付後ろの事務所で作業してる中で気づいた方が来てくれる(すぐに気づいてくれますが)という感じで、いつもではありませんが、少し面倒そうにされる事もありました。予約に関しては基本病院でして帰るので電話対応についてはわかりません。
続きを読む
-
30-34歳 女性
不妊症の相談にお薦めの病院。まずは心を楽にしましょう
2016年01月
医師の説明
-
検査結果で子宮の管が細いことや、男性にも原因があったことなどを画像や資料をもとに丁寧に説明してくれた。聞いたときはショックだったが、なにも分からなかったときよりも肩の荷が下りた気がして楽になった。基礎体温も計るのが辛かったが、相談すると病院で排卵の時期を確認しているから無理に計る必要はないといってもらえてよかった。タイミング法がうまく行かなかったときも、次の人工授精に行くことを無理強いではなく夫婦の決定に任せる姿勢も重荷にならなかったので通いやすかった。
医療技術
-
技術的なことは実際わからないですが、とても丁寧に扱ってもらったのは感じました。毎回の検査も少しの痛みはありましたが羞恥心を感じる隙もなく迅速にしていただきました。子宮卵管の造影検査は事前の説明で生理のような痛みがあると聞いていたので、本当に生理のときの痛みがあったので特に技術的な問題とは思いませんでした。検査後に出血があるかもしれないとも聞きましたがそのようなことは通院中一度もありませんでした。
医療設備
-
医療設備に関しての専門的なことは分かりませんが、総合病院でしかも不妊治療では有名な病院と聞いていたので特に問題は見当たらなかったと思います。病院内はもちろん清潔でしたし、診察台も電動のスムーズに動くものでした。3Dのエコーみたいなものは素人が一目見てわかるような画像ではないけれど医師の説明があればなるほどと判断できるものでした。卵管の検査で使った設備は体験した限りとても立派でした。
待ち時間
-
待ち時間はあまり長くは感じなかったです。予約をすればだいたい30分以内には診察してもらえたと思います。ネット予約がスマートフォンからも出来たのが手軽で助かりました。また時々待ち時間が長くなるときは看護士のかたが声をかけてくれました。待合室の正面にも映像で受付番号で待ち時間を表示していたのでそれを目安に少し席を外すこともできたので、病院内の売店やちょっと外に出かけることで暇つぶしをしていました。
スタッフの対応
-
初めての通院の際は電話予約でした。私がとても緊張していたせいか、正直相手の方の印象はちょっとまじめすぎ淡々とした感じがしました。来院時の受付は総合病院なのでとても忙しそうでしたが大変丁寧な対応でした。口頭ではありましたが産婦人科の場所も分かりやすくおしえていただけました。産婦人科では看護士の方に初回の診療の前の説明を分かりやすくしていただけたのが印象的でした。
続きを読む
-
40-44歳 女性
最初にいてほしい
2015年10月
医師の説明
-
セミナーを受けなければ治療を受けられない仕組みでよく教えてもらえた
医療技術
-
せつめいがあったのでよかった
医療設備
-
きちんとされていた
待ち時間
-
予約をしていればあまり待つことはない
スタッフの対応
-
ネット予約がダメなときは電話で対応してくれる
続きを読む
-
40-44歳 女性
はんなりしている男の先生で、とても接しやすいです。
2015年10月
医師の説明
-
質問には全部答えてくれて、説明会やセミナー、個別で相談もあるのでいいです。
医療技術
-
他を知らないのでなんともいえないのですが、おそらく適切であると感じます。
医療設備
-
まだ最先端の設備を体験する所までにいたっていないので、よくわかりません。
待ち時間
-
待ち時間は長いです。 産婦人科は長いので一般的かも?とも思えます。 予約システムは導入されています。 ネットでも予約できるので便利です。
スタッフの対応
-
スタッフの対応はいいと思います。
続きを読む
-
45-49歳 女性
患者の気持ちを理解してくれる素晴らしい病院
2015年05月
医師の説明
-
先生だけでなく、看護師さんにも満足しています。
医療技術
-
培養師さんにも会って話しができたし、適切な治療でした。
医療設備
-
最先端だと感じました。
待ち時間
-
だいたい予約時間を過ぎることがなく、満足です。
スタッフの対応
-
適切でした。
続きを読む
-
45-49歳 女性
とても勧めたい
2013年12月
医師の説明
-
とても丁寧な対応をしてくれました。
医療技術
-
特になし
医療設備
-
高度な技術が用意されている
待ち時間
-
普通
スタッフの対応
-
特になし
続きを読む
-
25-29歳 女性
先生がとても優しく親近感のある病院
2012年08月
医師の説明
-
納得できた。
医療技術
-
検査のみなのでよくわからない。
医療設備
-
最先端ではないと思う。
待ち時間
-
待ち時間は長かったが、苦痛になるほどでもなかった。
スタッフの対応
-
適切だった。
続きを読む