香月産婦人科 の口コミ
口コミ件数
スコア
スコア
-
33歳 女性 の口コミ・評判 体験談
不妊治療としても、産院としても、定評のある病院。
2017年09月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:4
- 医療設備:2
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:5
- 治療開始:26歳
- 治療期間:1年〜2年
- 通った病院数:1つ
- 現在の状況:妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚して2年経っても自然妊娠しなかったため、婦人科へ相談に行ったことがきっかけでした。また、もともと生理不順や無排卵症状が自身にあったため自分の妊娠力に不安がありました。そのため、ネットから不妊治療について色々調べており、2年経っても妊娠しなかったら、病院にいこうと決めていました。ですので、婚約の時点で、不妊治療はすることになるだろうと思っていました。
不妊の症状・原因
-
前述のとおり、やはり無排卵でした。そのため、自然妊娠は正常な周期で排卵している人のようには、いかないことがわかりました。血液検査をしたところ、卵胞刺激ホルモンが少ないということだけわかり、なぜこのホルモンが少ないかは明確にはわかりませんでした。
病院を選んだ理由
-
知人より評判通いと聞いていました。治療もその先の出産も一貫して、こちらの病院でと推薦してもらいました。また、自宅から近かったことも大きな理由です。
医師の説明
-
いつも親切に相談にのってくださいました。些細な疑問にも丁寧にこたえていただきました。主人の精子検査時も人目にふれぬよう配慮いただき、主人も安心して検査が出来たと言っていました。不安の多い不妊期間でしたが、なんとか乗り越えてこれたように思います。
医療技術
-
自身は行っていませんが、人工受精には定評があると聞いています。また顕微授精の技術力は高いようです。男性不妊を患っていたご主人を持つ知人が、こちらの病院の顕微授精で授かっていました。その知人は1回目の採卵で妊娠に至ったようです。
医療設備
-
二人目のとき産院として同病院にお世話になったのですが、予約していたLDRが他の産婦さんのため入れず、急きょ和室での出産となったことです。個人病院なので仕方ないかもしれないのですが、分娩室は増設された方が良いように思いました。
待ち時間
-
予約しているにもかかわらず、妊婦検診のときは必ずといってよいほど、一時間以上の待ち時間が発生していました。
スタッフの対応
-
看護婦さんはどの方も大変親切で、優しく対応してくださいました。卵管造営検査をしたのですが、痛いという噂を聞いて不安になっている私を案じ、先生は大変上手なので、痛みはありませんよと、言ってくださいまして、安心したことを覚えています。他サービスもゆきとどいていました。
費用
-
最初はタイミング指導のみで、1回3000円を数回、タイミングでは難しかったので、次のステップとして排卵誘発としてクロミッドを服用し5000円くらい。クロミッドで卵胞を育て、人為的排卵を行うためにの注射をして5000円くらいだったと思います。しかし、これらの治療で妊婦には至りませんでした。
-
31歳 女性 の口コミ・評判 体験談
可もなく不可もなく、普通の産婦人科
2017年03月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:3
- 医療設備:3
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:3
- 治療開始:29歳
- 治療期間:6ヶ月〜1年
- 通った病院数:2つ
- 現在の状況:妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
二人目をなかなか授かることができなくて
不妊の症状・原因
-
二年以上授からないことから
病院を選んだ理由
-
家から一番近く、電車で行きやすいところ。綺麗で評判も良かったし、大病院はいやだったのでここに決めました。
医師の説明
-
気になることはどんなことでも聞いてくださいね、と最初に言って下さり、どんなささいなことでも聞ける雰囲気が良かった。他のママ友にきいても評判がよく、担当になってもらえて良かったと思いました。最終的に授かれたので、通って良かったと思いました。
医療技術
-
全体的に清潔感があり、良い印象でした。しかし、分娩室のベッドがとても産みにくかったです。産みにくいと先輩ママに聞いていたので、助産師さんと打ち合わせをしていましたが、それでもやはり産みにくかったです。それ以外に医療的な不満は特にありませんでした。
医療設備
-
病院は外観も中もとても綺麗で、設備に全体的な不満は特にありませんでしたが、分娩室のベッドはハンドルがなくてとにかく産みにくかったです。トイレや病室、シャワールームなどの入院中につかう設備は総じて良かったです。待合室は綺麗でした。
待ち時間
-
予約しても待つこともありましたが、それくらいはどこの医院でも同じだと思うので、あまり気にしませんでした。雑誌が豊富なので、待ち時間も苦になりませんでした。
スタッフの対応
-
受付の人たちは皆さんにこやかで感じがよかった。看護師さんたちもみなさんこちらを頻繁に気遣ってくれた。助産師さんたちもみなさん親身になって話を聞いてくれた。掃除も行き届いていたし、スタッフに総じて不満はありませんでした。
費用
-
二人目不妊で通いましたが、一度出産していることと、二十代ということもあり、特に問題が見当たらず、治療は指導のみでした。その後妊娠し、分娩費用と合わせて総額63万円くらいでした。
-
32歳 女性 の口コミ・評判 体験談
少し治療費は高いか、不妊治療ならこの病院。
2017年03月
総合評価
- 医師の説明:2
- 医療技術:3
- 医療設備:4
- 待ち時間:4
- スタッフの対応:2
- 治療開始:31歳
- 治療期間:6ヶ月〜1年
- 通った病院数:2つ
- 現在の状況:治療中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚して一年になり妊娠しなかった為。 三年程前に一度、産婦人科に行ったら、排卵してなくて卵がたくさん卵巣の中にあると言われた事もあり、気になっていた。
不妊の症状・原因
-
男性不妊。 精索静脈瘤、乏精子症、精子無力症
病院を選んだ理由
-
近所の産婦人科の先生に紹介されました。 一番にお話がでた病院でした。 ネットのクチコミもスタッフの対応がいいと書かれてあった為、この病院にしようと思いました。先生の腕はもちろんですが、スタッフの対応も重要だと思うので。
医師の説明
-
不満な点は金銭面。 少しの高いのでは。 先生はとても熱心で親切です。 さっぱりとしている先生ですが、体外受精、顕微授精の説明は分かりやすく説明してくださいます。 怖かった人工授精は痛みも少なくたんたんと素早く終わりました。
医療技術
-
別の病院で卵管造影検査をした時の痛みが忘れられず、今回の人工授精は決断するのに時間がかかりました。看護婦さんからも「リラックスですよ」と言われ、気分がラクに。いざしてみると、恐怖感ばかりだったのに痛みも少なく、大丈夫でした。先生の腕と看護婦さんの一言で、のり切ることができました。
医療設備
-
不妊治療と、婦人科が受付や待合室が分かれているので、行きやすいです。設備がちゃんと考えられるなという感じです。待ち時間もほとんど静かです。 施設も新しいので綺麗で清潔感があります。 ただ不妊治療の部屋にはトイレが一つしかないので、混み合う時は待ちます。
待ち時間
-
人気の病院なので1〜2時間は待って当然という感じで待っています。 当日行く事が多いのですが、予約なしでも病院に行けば必ずみてもらえるので、苦にはなりません。ありがたい気持ちです。 ただ、注射の待ち時間が少し長いかな。
スタッフの対応
-
先生に診てもらい、次は血液検査。血液検査が終わり、受付のところで会計を待っていました。いつになっても名前が呼ばれず、なぜと思ったら、血液検査検査のあと終われば、帰りに受付の人に声をかけないといけなかったみたいで、、声かけるようにあきれた感じで言われました。今まで行った病院は終われば、名前を呼ばれ会計。という感じだったので、そのシステムにびっくりしました。終わったかどうかは病院側が確認すべきじゃないの?声かけなかった私が悪い? 受付の人の言い方が、強め口調だったので、不快な気分になりました。 受付の方が残念でしたが、先生、看護婦さんはみなさんいい方です。
費用
-
私には検査問題が見つかりませんでした。 エコー検査排卵チェックは3600円くらい。 男性不妊で、人工授精は旦那さんと含めて、約3万円。 顕微授精前、血液検査旦那さんも含めて、約3万円。 顕微授精はこれからです。
-
32歳 女性 の口コミ・評判 体験談
優しい不妊治療の病院
2016年06月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:4
- 医療設備:4
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:4
- 治療開始:37歳
- 治療期間:2年以上
- 通った病院数:2つ
- 現在の状況:治療中断
不妊治療を始めたきっかけ
-
34歳で結婚してすぐに妊娠し、第1子を出産しました。第1子が問題なくすぐに出産したため、1人目の育児に忙しく、第2子に関してはのんびり構えていました。しかし、37歳になったため2人目にチャレンジしましたが、なかなか自己判断では妊娠せず、まずは病院でタイミングをみてもらおうという、軽い気持ちから不妊治療を始めました。
不妊の症状・原因
-
排卵も月に1度ありましたし、主人の精子にも問題なく、原因不明とのことでした。問題は加齢ということくらいでした。
病院を選んだ理由
-
第1子がまだ小さかったため、自宅から近くの病院であることと、子供を連れて通うことを許可してくれる病院であるということです。
医師の説明
-
院長が男性の先生で、丁寧に説明してくださいました。排卵もあり、主人についても問題ないとのことで、最初はタイミング治療を行っていくとのことでした。卵管造影検査をしましたが、説明も詳しくしてくれて、安心して受けることができました。
医療技術
-
院長が検査等をしてくれました。私はタイミング治療のみしましたが、人工授精や体外受精も行っています。卵管造影検査についても、看護師さんも優しく対応してくださり、特に不安なくすることができました。それほど痛みもありませんでした。
医療設備
-
病院が新しいので、診察室や医療設備も清潔でよかったです。産科対応もしていますが、不妊治療の方と待合室を分けてありますので、精神的な不安なく通院することができました。検査の設備も新しいものを使っているようで安心して受けることができました。
待ち時間
-
産科も対応しているので、待ち時間は長かったです。ですが、第1子が小さい時に一緒に連れて行った時は、キッズスペースで看護師さんが子どもを見てくださって、安心して診察を受けることができました。待合室はとてもきれいで快適でした。
スタッフの対応
-
不妊治療の方だけでなく、妊婦さんも検診に通ってこられているので、スタッフさんも笑顔で優しく、小さな子供のこともよく見てくださいました。先生も看護師の方も、よく話を聞いてくださり、とても丁寧に相談に乗ってくれました。
費用
-
問題なくタイミング治療のみでしたので、1回3,000円くらいでした。月では5,000円程度だったと思います。
-
35歳 女性 の口コミ・評判 体験談
ストレスのない不妊治療のために病院側ができること
2016年06月
総合評価
- 医師の説明:2
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:5
- 治療開始:30歳
- 治療期間:1年〜2年
- 通った病院数:2つ
- 現在の状況:妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
私は29歳で結婚して35歳までに2人の子供がほしいと思っていました。基礎体温をつけたり、排卵検査薬を使ったり、妊娠に向けて取り組んではいたのですが、1年経っても自然に妊娠ができなかったので、自分が妊娠できる体なのか検査してみようと思い受診しました。主人も早く子供がほしかったようで、ためらいはありませんでした。周りに不妊治療をしたこともある友達がいたことも心強かったです。
不妊の症状・原因
-
卵管造映検査の結果、片方の卵管が詰まっていました。詰まった原因は不明です。ただもう片方の卵管は開通しているので自然妊娠はできるということでした。
病院を選んだ理由
-
自宅から近く、昔からある馴染みの病院だったので選びました。ホームページで調べると、不妊治療の実績もあるようでした。病院が建て替わり設備も新しくなったので、ここに通いたいと思いました。
医師の説明
-
検査の結果を見ながら、説明をしてくれました。内容も分かりやすく普通です。ただ無表情で愛想もないので、疑問を質問しづらい雰囲気があります。それでも質問をしてみると馬鹿にされたように笑われて冷たくあしらわれて、とても嫌な気持ちがしました。とても変なことを聞いてしまったのかもしれませんが、そんなときこそ、優しく受け流してほしかったです。
医療技術
-
先生も看護婦さんもとても丁寧で、特に先生は実績もある方なので技術は信頼できます。不妊治療なので個人差もあるかとは思うのですが、排卵の時期を的確に見極め、精子の取り扱いも丁寧で妊娠できるように最大限して頂いたと思います。私はこちらの病院で子供を二人、人工授精ですぐに授かることができたので、大変信頼しています。
医療設備
-
新しく全てきれいにされている設備です。白を基調とされていて、とても清潔感があります。患者の使いやすさ・心身の安定も考えられた設備です。妊婦さんと待合室・トイレ・診察室への入室経路・処置室など分けてあることに感動しました。
待ち時間
-
待ち時間はとても長いです。先生も少なく、産科もあるので、予約はしていても内診の順番がなかなか来ません。処置なども含めると午前中つぶれてしまうこともしばしばありました。ただ、待合室には雑誌・テレビが置いてあるし、広くて快適なので、待つことが苦ではありませんでした。二人目も治療を受けたときは、一人目の子供を一緒に連れて行っても不妊治療のあの待合室で子供を待たせることなく、産科の方にあるキッズルームを使うことができたのでよかったです。
スタッフの対応
-
清潔感のある女性スタッフのみで雰囲気も良く、丁寧親切な対応でとても満足しています。先生が言葉少なめなので、不明な点やアドバイスなどはスタッフの方がきっちりしてくれました。診察室へ入室する際の様づけや、処置のあと休憩室での親切な対応、二人目不妊治療中、一人目の子供を連れて来院したときの子供への対応などからも、スタッフの質の高さが感じられました。
費用
-
最初の半年ほどはタイミング療法でしたので1回数千円くらいでしたが、ステップアップして人工授精になると1回3万円ほどしました。人工授精を3回したので13万円くらいはしました。
-
25-29歳 女性 の口コミ・評判 体験談
院長が説明不足に感じる病院
2016年01月
総合評価
- 医師の説明:2
- 医療技術:3
- 医療設備:3
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:3
医師の説明
-
口コミに、ハッキリと物を言う先生だとは書いてあったので覚悟して行きました。院長はあまり話を聞いてくださらず、少し不満を感じます。かわりに看護師さんがフォローしてくれることが多かったです。また、治療についての疑問を言うと、じゃあそうしましょう!と、素人の私の意見にのっかったりするのでちょっと疑問におもいます。
医療技術
-
西区では不妊治療をしっかりできる医院がないので、他の病院よりは医療技術があるのではないかと思います。病院も大きいし、スタッフも充実している感じは見受けられます。ただ、患者さんが大いせいか少し流れ作業になっているのではないかと感じることもあります。
医療設備
-
私自身が少しばかり勉強不足のせいもありまして、最先端の設備があったかどうかはわかりませんでした。
待ち時間
-
待ち時間はまぁまぁです。予約をとる際に、受付の方から待たなくてすみやすい時間を案内していただいたりするときは、だいぶ待つ時間が短いような気がします。
スタッフの対応
-
予約時の電話対応についてはとくに問題ありません。ただ、予約をとれる時間がとても短いので、人がいる時間は予約をとれるようにしていただけたほうが便利です。来院時の対応については、看護師さんとの連携がうまくとれていなくて話が通じなかったり、カードを返し忘れたままになってしまったりということがありました。
-
25-29歳 女性 の口コミ・評判 体験談
困ったときの駆け込み寺
2015年10月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:4
- 医療設備:4
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:2
医師の説明
-
分かりやすく納得のいく説明でした
医療技術
-
不備なく診療してもらえました
医療設備
-
最先端だと聞きました
待ち時間
-
少し長くかんじました
スタッフの対応
-
丁寧でした
-
35-39歳 女性 の口コミ・評判 体験談
説明があっさりしていてもいいと思える人に勧める
2015年10月
総合評価
- 医師の説明:2
- 医療技術:3
- 医療設備:4
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:3
医師の説明
-
医師の説明が足りないと感じることもあるが、培養士さんが体外受精について詳しく説明してくれた。
医療技術
-
不妊治療に関しては適切に診療してもらっていると感じている。人工授精の時は医療技術のことは感じなかったが、体外受精で適切な治療をしてもらっていると感じている
医療設備
-
適切であると感じている
待ち時間
-
予約時間通りであることがあるが、その分説明が短い。
スタッフの対応
-
受付に関しては適切であると感じている
-
35-39歳 男性 の口コミ・評判 体験談
適切なお店
2015年10月
総合評価
- 医師の説明:5
- 医療技術:4
- 医療設備:3
- 待ち時間:1
- スタッフの対応:1
医師の説明
-
タイミング療法、排卵日を探す
医療技術
-
親切でわかりやすかった
医療設備
-
満足
待ち時間
-
待ち時間が多く疲れた
スタッフの対応
-
親切でよかった
-
35-39歳 女性 の口コミ・評判 体験談
おすすめまではいかない
2015年10月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:2
- 医療設備:3
- 待ち時間:5
- スタッフの対応:5
医師の説明
-
質問には答えてくれます
医療技術
-
よくわからない
医療設備
-
特になし
待ち時間
-
短かった
スタッフの対応
-
みんなやさしい