【不妊治療ネット|不妊治療net】不妊治療口コミ&ランキング 妊活と不妊治療をサポート!口コミから探せる
妊活と不妊治療をサポート!口コミから探せる
掲載お問い合わせ

新八街総合病院

3.0

口コミ 0件

最寄駅 JR総武本線 「八街駅」 北口より徒歩15分

アクセス 千葉県八街市八街ほ137-1

新八街総合病院

診療内容

漢方処方

男性不妊/無精子症

不妊カウンセリング

不育症

腹腔鏡手術

不妊検査

漢方治療

特徴

女医在籍

土曜日診療

駐車場

WEB

https://yachimata-hp.or.jp/

TEL

043-443-7311

ここがポイント

医療法人三矢会が運営する総合病院

新八街総合病院は急性期医療と地域包括ケアシステムを構築する病院として「施設完結型病院」から「地域完結型病院」へと転換していき、地域のクリニックや総合病院と連携し、地域にとって何が求められているかを対応できる病院となっています。

総合病院ならではの専門性の高い部署との連携による検査や治療のクオリティーの高さや腹腔鏡手術などの日帰り手術などを院内で行える一気通貫が強みとなっています。

不妊治療では不妊検査や不妊相談、子宮鏡検査や腹腔鏡手術などを行う事が可能です。

新八街総合病院の紹介

新八街総合病院は医療法人三矢会が運営する総合病院で、1985年に開院した八街総合病院を前身とし、2018年に今の新八街総合病院に改名しました。

急性期医療と地域包括ケアシステムを構築する病院として「施設完結型病院」から「地域完結型病院」へと転換していき、地域のクリニックや総合病院と連携し、地域にとって何が求められているかを対応できる病院となっています。

総合病院ならではの専門性の高い部署との連携による検査や治療のクオリティーの高さや腹腔鏡手術などの日帰り手術などを院内で行える一気通貫が強みとなっています。

不妊治療では不妊検査や不妊相談、子宮鏡検査や腹腔鏡手術などを行う事が可能です。

不妊検査

子宮頸がん検診

子宮頸がんは近年、性行為によって感染するヒトパピローマウィルス(HPV)が原因であることが判明されました。出産年代の20,30歳代の罹患率が多いため、20代でも検査が必須と言われています。

宇津野レディスクリニックでは1次検査である細胞診はもとよりHPV検査、コルポスコープによる組織診と2次検査まで対応しています。荒川区子宮頸がん検診(無料)の対象施設のため、20歳以上の偶数年の誕生月か翌月に検査を無料で受信可能です。

膣トリコモナス症

膣炎の症状として典型的な黄色泡沫状の刺激臭の強い帯下が特徴となります。感染者は幅広く中年の方にも感染する場合があります。性行為だけでなく、下着や浴槽などからも感染する可能性があり、感染力が強い性感染症です。

検査は簡単で、子宮頚管粘液を綿棒で採取し、培養や顕微鏡でトリコモナス原虫の検査をします。再発、難治性が多いこともありますが、感染力が強いためパートナーの検査も必須となります。

女性の場合膣錠を連日7-10日間、男性であれば内服治療10日間が一般的です。

基礎体温表の指導

不妊治療の基礎体温とは、女性の体温を毎日朝起きてすぐに計測し基礎体温表に記録していき体温の変化を調べる検査です。

女性の体温は月経周期に合わせて高温期と低温期に変化します。これはエストロゲンと呼ばれる卵胞ホルモンの影響で月経後に低温期になり排卵が起こるとプロゲストロンと呼ばれる黄体ホルモンの影響で高温期が2週間ほど続くためです。この高温期と低温期の2相の温度の変化の周期を観察し、排卵日を特定していきます。

超音波検査

超音波検査とは、超音波を体内で発生させ音波の反射の性質を生かし体内で反射した音波を基に映像として体の内部を観察していきます。

子宮や卵巣の形状や状態を観察し、子宮筋腫やポリープなどの疾患ができていないかを調べ、見つかった場合は早期に治療を行い取り除いていきます。

卵胞や子宮内膜が着床のためにどれくらい厚みを作っているか観察し排卵日を特定していきます。

クラミジア感染

クラミジアという性感染症に感染したことがある、もしくは現在も感染しているかどうかを検査していきます。

クラミジア感染は、卵管に癒着を引き起こし閉塞させてしまう不妊症の大きな原因である卵管因子の原因になります。クラミジアは自覚症状がないため、感染しても気づかないことが多く、卵管因子になっていて妊娠ができないケースも多く存在しています。

腹腔鏡下手術

腹腔鏡下手術では、おなかに小さな穴をあけ、おなかを炭酸ガスで膨らませ、内視鏡を入れ腹腔内の状態を観察していく術式です。術後の回復が早く、早期退院、早期社会復帰が可能です。造影剤検査などで異常が見つかるとこちらを調べていきます。

子宮鏡治療

子宮用の細い内視鏡を子宮に入れ、子宮内部を観察していきます。子宮筋腫や子宮内ポリープを超音波検査などで確認出来た際に行っていきます。子宮鏡の先端にある電気メスを操作し切開・切除していく治療となります。体の負担は少ない治療となります。

診療時間

曜日
午前

午後

夜間

午前:09:00-12:00 午後:14:00-17:00 休診日:日曜日・祝祭日・年末年始

アクセス

千葉県 八街市 八街ほ137-1


JR総武本線 「八街駅」 北口より徒歩15分 JR総武本線 「八街駅」 北口より千葉交通バス(京成成田駅行「八街一区」下車 徒歩1分) 八街市ふれあいバス巡回


近所の不妊治療クリニック

  • すずき泌尿器科クリニック

    3.0

    0件

    住所千葉県八街市八街ほ230-70

    最寄駅JR東日本 総武本線 八街駅 徒歩 3分

  • 長谷川病院

    3.0

    0件

    住所千葉県八街市八街に85

    最寄駅JR東日本 総武本線 八街駅 徒歩 12分