名古屋市立緑市民病院
診療内容 |
人工授精 漢方処方 不妊検査 |
---|---|
特徴 |
|
WEB |
|
TEL |
ここがポイント
名古屋市立緑市民病院は前身の緑市民病院から数年前に急性期から回復期までの「治し支える医療」をワンストップで提供する大学病院として運営を行っています。
不妊治療では子宮卵管造影検査や経腟超音波検査を実施しており、子宮内膜の状態、 子宮筋腫や卵巣腫瘍などの不妊症の原因となる疾患を見つけ子宮鏡検査で詳しく調べることにより原因が反牝牛た場合には名市大病院群と連携し腹腔鏡手術で取り除いていきます。
経腟超音波検査は排卵日の特定を行い、それを基に妊娠しやすい時期のタイミングを指導することも可能です。
名古屋市立緑市民病院の紹介
名古屋市立緑市民病院は前身の緑市民病院から数年前に急性期から回復期までの「治し支える医療」をワンストップで提供する大学病院として運営を行っています。
不妊治療では子宮卵管造影検査や経腟超音波検査を実施しており、子宮内膜の状態、 子宮筋腫や卵巣腫瘍などの不妊症の原因となる疾患を見つけ子宮鏡検査で詳しく調べることにより原因が反牝牛た場合には名市大病院群と連携し腹腔鏡手術で取り除いていきます。
経腟超音波検査は排卵日の特定を行い、それを基に妊娠しやすい時期のタイミングを指導することも可能です。
不妊検査
基礎体温検査
基礎体温とは人間が生きていく上で最低限のエネルギーしか使用していない状態を指し、寝ている時にあたります。しかし、不妊検査での基礎体温検査では毎日体温を計測する必要があるため、朝起きてい布団から出る前の体温を計測していきます。
基礎体温検査では通常の体温計では測れない細かい体温を計測するため、婦人用体温計を使用し舌で体温を計測していきます。
女性の体温はエストロゲンの影響で低温期、プロゲステロンの影響で高温期に変化します。この女性ホルモンは月経周期の特定の時期に分泌されるため、この温度変化を調べることで月経周期を把握でき排卵日を特定することが可能です。
超音波検査
超音波検査とは、超音波が物質に当たると反射するソナーなどで利用される性質を利用し、体内で超音波を発生させることで体の内壁や内臓などの当たって反射した音波をもとに映像を作成し、リアルタイムで体内を観察します。
子宮や卵巣の状態や形状を観察し、子宮筋腫や子宮内ポリープなどができていないかを観察していきます。もし見つかった場合には子宮今日検査でより詳しく調べていきます。
子宮内膜や卵胞の厚みで排卵日の時期を特定していきます。排卵しそうな卵胞や排卵されなかった卵胞などの観察が可能です。
子宮卵管造影検査
子宮卵管造影検査とは卵管と呼ばれる精子が通過する2組の管を調べ閉塞していないかを調べる検査です。
卵管は非常に小さいため、超音波検査では調べることができず造影剤というX線で白く光る液体を使用し検査していきます。造影剤を卵管に流し込み、通過している時にレントゲンで検査していきます。
造影検査は痛みを伴うイメージがありますが近年ではあまり痛みが伴う事がないといわれています。また、痛みがひどく感じた場合には流すスピードや麻酔で緩和が可能です。
造影剤の影響で軽い閉塞は解消し、卵管が一時的に広がるため妊娠する確率が高まるといわれています。
クラミジア検査
クラミジア検査とは性感染症の一つで感染したことに対して自覚症状がないことから感染が広がりづけ今では日本で最も妊娠が広がっている感染症と言われています。
感染して気づかないために感染が進行してしまい卵管がフィルムのような癒着を引き起こし自然妊娠ができなくなることがあります。一般不妊治療でも対応ができないため、体外受精に切り替えていきます。
検査で陽性が確認されると子宮卵管造影検査を実施していき卵管の通過性を調べていきます。
一般不妊治療
タイミング療法
不妊検査で排卵日を特定し、最も妊娠する確率が高い排卵日周辺に合わせて性行為を行う事で妊娠率を高める不妊治療です。
尿のLH値や経腟超音波検査、子宮頚管粘液の状態など様々な情報から排卵日を特定します。排卵日の性行為は通常で4回に1回の妊娠率となっており、不妊症の方は5%の妊娠率と言われています。
排卵には自然排卵と排卵誘発剤を使用する場合の2種類があり、後者は月経不順で排卵日を特定できなかったり、排卵障害で排卵が上手く行えない場合に使用します。
妊娠する方は4~6回ほどで妊娠することが多く、半年ほど試してみて妊娠できなければステップアップを検討していきます。
診療時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
午後 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
夜間 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
午前 / 9:00〜12:00 午後 /16:00〜19:00 ※日曜・祝日、休診 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。
アクセス
愛知県
名古屋市緑区
潮見が丘1-77
名鉄名古屋本線 鳴海駅 徒歩15分
近所の不妊治療クリニック
-
ロイヤルベルクリニック
10件
愛知県名古屋市緑区水広1丁目1715番地
名古屋市桜通線 徳重駅 徒歩23分
-
池上台ウィメンズクリニック
0件
愛知県名古屋市緑区池上台1丁目196
市バス「池上」下車より徒歩2分
-
やました内科産婦人科
0件
愛知県名古屋市緑区黒沢台3-1320
名古屋市営地下鉄桜通線「徳重駅」より徒歩10分
-
レディースクリニック ヴェルデ
0件
愛知県名古屋市緑区相川2-126 相生山クリニックモール2F
地下鉄桜通線 [相生山駅] 2番出口より徒歩5分
-
みどりの風クリニック
0件
愛知県名古屋市緑区鹿山3-10
名古屋市営地下鉄「鳴子北駅」より市バス10分「鹿山」下車