【不妊治療ネット|不妊治療net】不妊治療口コミ&ランキング 妊活と不妊治療をサポート!口コミから探せる

妊活と不妊治療をサポート!口コミから探せる

鳥取市立病院 の口コミ

3.2

口コミ件数

2件

スコア

3.2

スコア

3.2
医師の説明
3.5
医療技術
5.0
医療設備
4.0
待ち時間
3.0
スタッフの対応
4.0
口コミを投稿する
2件
  • 31歳 女性 の口コミ・評判 体験談

    高齢の先生で少しの不安と安心感のある自然妊娠を推奨する病院

    2017年03月

    総合評価

    3.0
    • 医師の説明:2
    • 医療技術:5
    • 医療設備:3
    • 待ち時間:2
    • スタッフの対応:4
    • 治療開始:27歳
    • 治療期間:2年以上
    • 通った病院数:1つ
    • 現在の状況:妊娠中

    不妊治療を始めたきっかけ

    第1子の子育てが落ち着いてきて、第2子が欲しくなったときに妊娠できなかったことがきっかけです。

    不妊の症状・原因

    不妊の直接的な原因は不明のままでしたが、子宮にポリープがあり着床の妨げになっていたことが原因だと考えられます。

    病院を選んだ理由

    当初は女医さんがいらっしゃったことや、ポリープの細胞の検診をするころから通っていたため。また、大きい病院で安心感があったため。

    医師の説明

    先生の雰囲気は高齢で少し相談しづらい部分があったが逆に淡白に会話することができた、指導内容などの説明がないのにすでに知っているかのように話をされるため理解が難しかった、看護師はとても親切丁寧に対応してくださいました

    医療技術

    不妊治療に入ってから妊娠するまで2〜3年かかったが、タイミング療法で排卵の目安を教えていただくこととがメインの治療となっており、またホルモン剤のお薬を処方していただいていた。その後、卵管造影検査をしてから2か月後に妊娠することができた。

    医療設備

    膣内検査をする際に乗る台が自動で動かないため自分で足を広げる必要があった。治療内容をパソコンを使って説明してもらえた。その他の機器についても、診察室によって機器の性能や年式にバラツキが大きくあり、当たり外れが多かった。

    待ち時間

    基本的に市立病院のため患者も多く、待ち時間が長いときはながくなります。その際、椅子の数もぎりぎりになることもあった。待合室にはテレビが設置されていたため、多少気を紛らわせることはできた

    スタッフの対応

    病院で最初に簡単な問診があるが、看護師さんから症状を丁寧に聞いていただける姿勢がとてもよかった。診察室では付き添っていただき、足を広げるときも、タオルの小さなズレにも気づいてくれて、とても丁寧な補助をしてくれた。

    費用

    特に大きな問題の指摘もなく排卵日のアドバイスをしていただくために毎月通院し、1回1500円程度かかりました。また、薬代(ホルモン剤)は500円程度かかり、基本的には年間費用として24,000円かかりました。

  • 35-39歳 女性 の口コミ・評判 体験談

    妊娠を望むならオススメしたい総合病院

    2015年09月

    総合評価

    5.0
    • 医師の説明:5
    • 医療技術:5
    • 医療設備:5
    • 待ち時間:4
    • スタッフの対応:4

    医師の説明

    ちゃんと説明してもらえた。また自分の年齢を考えて的確に質問にも答えてもらえた。

    医療技術

    他の病院にかかったことがないから、なんとも言えないが、総合病院のため、医療技術はあると感じたし、不安なこともあったが、説明もきちんとあり、看護師さんも不安を解消してくれるように声をかけてくださった。

    医療設備

    総合病院のため、個人病院よりは医療設備は充実していると思った。

    待ち時間

    予約システムがあった為、待ち時間は多少はあったものの、人から聞くような、個人病院ほどの待ち時間はなかった。急ぐ時は予約より早めに行っていた。

    スタッフの対応

    1番最初に電話した時は、わかりやすく対応してもらえたので、良かった。2回目からは、医師と予約を確認。

近所の不妊治療クリニック

  • タグチIVFレディースクリニック
    鳥取県鳥取市覚寺63-6
    3.2

    口コミ8 件

  • 鳥取県立中央病院
    鳥取県鳥取市江津730
    3.0

    口コミ0 件