木下産婦人科内科 の口コミ
口コミ件数
スコア
スコア
-
36歳 女性 の口コミ・評判 体験談
不妊治療でも通いやすい雰囲気の病院でした
2017年03月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:3
- 医療設備:2
- 待ち時間:5
- スタッフの対応:3
- 治療開始:30歳
- 治療期間:6ヶ月以内
- 通った病院数:1つ
- 現在の状況:妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
1人目の子供はすぐに妊娠できましたが、2人目の時に半年経っても妊娠できなかったため。
不妊の症状・原因
-
血液検査の数値には異常はなかったのですが、ストレスからくるものだと思います。
病院を選んだ理由
-
自宅から一番近い婦人科で、昔からある病院で悪いうわさもなく通う事を決めました。待ち時間も短いというのもポイントでした。
医師の説明
-
先生も看護師さんもあっさりとした対応で淡々としていました。でも、治療方法について詳しく聞いても嫌な顔をされずこちらが質問しやすい雰囲気でした。待ち時間も短かかったので、上の子供を一緒に病院へ連れて行っても安心でした。
医療技術
-
1か所しか病院へ通っていなかったため比較はできませんが、生理不順もあったため排卵日が特定しずらかったのですが、排卵を促進するための注射を何度か打ってもらいました。幸いその治療だけで妊娠することが出来たのでそれ以上の治療はしていません。
医療設備
-
はっきり言って病院は古いので設備も古そうだなと感じました。診察台も古かったです。最先端医療というものとはほど遠い印象でした。個人病院で私が通う少し前から出産体制をなくしていたので妊婦健診、婦人科検診のみ行っているようです。
待ち時間
-
ほとんどが受付から10分以内に診察室に呼ばれました。病院というと混んでいて子供を連れて行きにくいというイメージですが、子供連れでも安心して受診することが出来ました。
スタッフの対応
-
受付の方も感じが良く、事務の手際も良くほとんど待たされることはありませんでした。看護師さんもベテランの雰囲気の方が多かったので分からない事も質問をしやすかったです。先生も淡々としたイメージですが、嫌味を言われたり質問しずらいという雰囲気はありませんでした。
費用
-
体の異常はなかったので、最初はタイミング法で1カ月に2,3回通ったので2000円程度。排卵誘発剤の注射と薬を貰った時は1カ月で4000円程度でした。幸い3か月で妊娠することが出来たのでトータル1万円ほどでした。
-
36歳 女性 の口コミ・評判 体験談
HCG注射を打っても排卵しない周期もありました。
2016年03月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:3
- 医療設備:2
- 待ち時間:4
- スタッフの対応:3
- 治療開始:30歳
- 治療期間:6ヶ月以内
- 通った病院数:1つ
- 現在の状況:妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
1人目の時はすぐに授かれたのですが、2人目の時に半年以上子供が出来ずにいました。基礎体温上では正常でしたが、体に異常がないかも知りたかったので産婦人科を受診しました。30歳を超えていたので妊娠しにくい体になっているのではという不安もありましたので早めに病院で詳しく診てもらおうというのがきっかけです。
不妊の症状・原因
-
生理が終わってからしばらくして初めて病院を受診したのですが、卵子もきちんと育っているという風に言われ特に異常はなさそうだと言われました。
病院を選んだ理由
-
一番自宅から近かったことと、病院に通っていた知り合いが待ち時間が少なくていいということを聞いたので選びました。
医師の説明
-
全体的な受け答えには満足していますが、具体的に聞くと言葉を濁されることがあったのではっきりと言えないなら言えないでそう伝えて欲しいときもありました。あまり不妊治療には詳しくないという印象も受けました。
医療技術
-
排卵日周辺に排卵促進の注射を打たれたのですが、翌日も体温が上がらず受診するともう1本同じ注射を打たれました。結局その月は排卵することはなかったのか体温が上がらなかったのですが、エコーで検査することなく終わりました。
医療設備
-
はっきりとした画像が見えないようなエコーで機械設備が古いのかなと思いました。全体的に病院も暗く、この産婦人科で子供を生みたいという雰囲気ではありませんでした。ただ、不妊治療で通うのには若い妊婦さんがいなくていいとは思いました。
待ち時間
-
1人目の子供を連れて何度か通ったのですが、待ち時間が短くとても助かりました。子連れだとどうしても気を遣うので早くて良かったです。
スタッフの対応
-
看護師さんや医療事務の方、特にこれといった印象はありませんでした。不快でも快適でもなく、ただ業務をこなしているという印象だけでした。もう少し長く通っていればもっと違ったイメージがあったのかもしれません。
費用
-
排卵を促進させるHCG注射を2回と診察代などで合計3,000円ほどでした。保険で適用される範囲だったので費用は思ったより安かったです。
-
30-34歳 女性 の口コミ・評判 体験談
婦人科、検診でお世話になりたい
2013年06月
総合評価
- 医師の説明:1
- 医療技術:2
- 医療設備:2
- 待ち時間:5
- スタッフの対応:5
医師の説明
-
医師が不在の日が多く、検査も血液検査とエコーでの確認のみ。 あまり熱心に治療を受けたいと思う医院ではなかった。
医療技術
-
不妊治療に関してはあまり頼りにならないと感じた。
医療設備
-
最先端とは感じなかった。
待ち時間
-
待ち時間は短かった。
スタッフの対応
-
親切丁寧で対応はよかった。