医療法人 松田ウイメンズクリニック
診療内容 |
人工授精 体外受精 顕微授精 凍結保存 漢方処方 男性不妊/無精子症 不妊カウンセリング 不育症 不妊検査 |
---|---|
特徴 |
駅近 不妊治療専門 |
WEB |
|
TEL |
医療法人 松田ウイメンズクリニックの紹介
松田ウイメンズクリニックは、不妊・不育症治療の専門クリニックです。スマイル、誠実、迅速、洗練を大切に日々、業務に携わっています。生殖医療はチーム医療を実践し、医師、看護師、心理士、メディカルコーディネーター、受付医療事務、それぞれが情報を共有してフィードバックしベストな診断、治療方法を患者さんと一緒に創り上げていくことを心がけています。
不妊症の治療は、まず不妊原因全ての検索と、明らかになった原因に対する治療で始まります。ご夫婦(カップル)両方の検査、治療を進めていくことになります。とくに重篤な原因が無ければ通常は軽い治療方法から少しずつ治療の程度を上げていく、ステップアップ方式で治療を進めていきます。
生殖心理カウンセリング
松田ウイメンズクリニックでは、認定生殖心理カウンセラーによる生殖心理カウンセリングと認定生殖医療相談士による看護師相談を行っています。
不妊治療も一般化され、治療によって、あかちゃんを授かる可能性は、年々高くなり、たくさんの希望や期待を持てるようになりました。しかし、一方でクリニックで受信を受けるまでに様々なストレスを抱えることがあります。不妊治療は個人個人で課題が違い、必ず治る治療ではありません。また、月経周期に合わせた治療や検査など予定を調整するの大変で多く人が途中で断念する傾向もあります。
そのため、特有の悩みや小さなストレスの積み重ねがあり、精神的に負担が大きくなっていることがあります。
不妊症のストレスは、なかなか人に理解してもらう事が難しかったり、相談するのは恥かしいと感じてしまう事があるため、松田ウイメンズクリニックでは生殖カウンセラーを配属しています。
AMH(抗ミュラー管ホルモン検査)
抗ミュラー管ホルモンは、卵巣の予備機能の指標になる検査です。女性の卵子は生まれた時から数は変わることがなく、生まれた時に卵子の元となる原子卵胞がすでに出来上がっており、思春期になると発育し、排卵を起こします。そして、加齢と共に卵子の質・数は低下していきます。AMHから卵胞の量を推測し、卵巣の予備機能の指標になります。
近年では、高度生殖医療を行う際には保険対象となります。
ホルモン検査
人間の体は様々なホルモンの分泌に影響を受けています。妊娠も同じく、女性ホルモンを中心にホルモンの分泌が深くかかわっており、ホルモンを検査することで妊娠に必要な情報を集めていきます。
卵胞ホルモン
卵胞の顆粒膜細胞というところから分泌され、卵胞期(低温期)に子宮内膜を厚くし排卵前に子宮頚管粘液量を増加させる作用があります。
黄体ホルモン
排卵した後に形成される黄体から分泌され、子宮内膜に作用して内膜の性状を変化させて胚が着床しやすい環境にします。
子宮卵管造影検査/卵管通気性検査
卵管通気性検査は、子宮口から炭酸ガスを子宮の中に一定の圧力で入れて、ガスが卵管から腹腔内に出ていくときの圧力を測定し、卵管が通っているかどうかを見る検査です。
子宮卵管造影検査は、造影剤のレントゲンに当てると白く光る性質を利用し、膣から卵管まで精子を注入し、実際に卵管を造影剤が通過する時点で、レントゲンと触診で検査する不妊治療です。
卵管は非常に細かく超音波検査では検査することができないため、造影剤を使用します。卵管は精子が卵子と受精する重要な器官です。
造影剤が通る影響で、軽度な詰まりや癒着が解消されたりします。また、卵管が広がることで一時的に妊娠がしやすい状況になります。
超音波検査
超音波検査は、エコー現象という音波が壁に当たると反射する性質を利用し、体内で超音波を発信し、壁に当たり反射した音波を映像西、子宮や卵巣の状態や形状を観察する検査です。
超音波検査で、子宮内膜の厚さや卵胞の発達具合を観察し、その状態から排卵日があとどれくらいで来るかを特定していきます。また、子宮筋腫や子宮内ポリープなどの症状を観察していきます。
子宮鏡検査
子宮の入り口(子宮頚管)から子宮腔の中に細い内視鏡を挿入して子宮の内面を観察する検査です。この検査を行うことで子宮内のポリープ、粘膜下にある子宮筋腫、子宮腔内の癒着などがわかります。
タイミング療法
タイミング療法とは、排卵日を超音波検査や子宮頚管粘液の状態、尿検査、ホルモン検査など様々な情報を元に特定し、排卵日に合わせて性行為を行い、妊娠を目指す不妊治療です。
排卵を特定する以外は自然妊娠と特に大きな違いがなく、体の負担が少なく不妊治療のファーストステップとしての大きな理由になります。
タイミング療法は、自然療法と排卵誘発の2つがあり、排卵障害や月経不順などの理由がある場合は排卵誘発剤の服用、もしくは注射により卵子を発育させ、妊娠がしやすい状況にします。
タイミング療法は、数回行い妊娠を目指すことが前提の治療となります。
人工授精
人工授精とは、排卵日を医学的に特定し、その日に合わせて事前に採取した精子を濃厚処置した後に子宮の奥まで注入し、受精さを待ちます。受精自体は自然妊娠と同じため、卵管不妊などには対応ができません。
人工授精は、精子の動きが悪かったり性行不良に対して、有効な不妊治療です。妊娠率が10%と言われており、排卵誘発を行うと15%ほどになります。タイミング療法と同じく数回行い妊娠を目指していきます。
体外受精
体外受精とは、生殖補助医療、ARTともいわれています。まず、排卵誘発を来ない複数の卵子を発育させ採取できる状態にします。発育した卵子を卵巣に穴を針であけ、吸引した後に体外で容器に入れ、上から精子を振りかけます。
体外受精は、受精自体は精子と卵子に任せる形になります。そして、受精した受精卵を培養し、胚にした後に胚移植を行い妊娠を目指します。
体外受精は、妊娠率が高いですが、高額なため今までは手が出せない人も大勢いましたが、令和4年4月から保険対象になっています。
顕微授精
顕微授精とは、顕微鏡の視野を用いて、精子をガラス針に1つ培養士が選別し、卵子に直接注入し妊娠させる不妊治療です。松田ウイメンズクリニックでは、精子の状態に問題がなければ、当院では初回の採卵の場合採取した卵子の数を2つに分けて媒精と顕微授精を行っていきます。
顕微授精は、理論的には精子1つに対し卵子が1つで妊娠が可能な活気的な不妊治療で、男性不妊の完全な無精子症以外であれば基本的には対応が可能です。1992年に初めて行われた新しい不妊治療ですが、妊娠率の圧倒的な高さから世界中で最も多く行われている不妊治療と言われています。
凍結胚移植
採卵周期の子宮の状態が移植に適していない場合は凍結を行い、別の周期で子宮内膜を整えたあとに融解移植を行います。受精卵が複数あり移植をしなかった胚は凍結が可能な状態になれば凍結を行い、妊娠が成立しなかった場合は次周期以降凍結した胚の融解移植スケジュールに入ることができます
診療時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
〇● |
〇● |
〇● |
〇● |
〇● |
〇● |
ー |
午後 |
〇 |
〇 |
〇 |
ー |
〇 |
〇 |
ー |
夜間 |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
●採卵手術/~10:00 午前/10:00~13:00 午後/15:00~18:00 ※木曜午後・土曜午後・日曜、休診 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。
費用
※2022年4月に開始された不妊治療の保険適用により記載の料金と異なる場合がございます。詳細は各クリニック様にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
採卵基本料 |
¥93,000 |
---|---|
採卵個数加算 |
3~9個:¥35,000、10~19個:¥56,000、20個以上:¥67,000 |
体外受精・胚培養料 |
¥93,000 |
精子調整料 |
¥6,000 |
顕微授精基本料 |
¥47,000 |
顕微授精個数加算 |
3個以下:¥8,300、4~8個:¥11,300、9~12個:¥22,400、13~19個:¥37,600、20個以上:¥44,800 |
胚移植料 |
¥38,000 |
胚凍結料(初年度1年分保管料含む) |
¥23,000 |
胚凍結1本分材料費 |
¥8,800 |
胚凍結保管料(1年):5年目まで更新可 |
¥30,000/年(本数に関わらず) |
凍結胚融解料 |
¥33,000 |
分割胚融解後胚盤胞培養料 |
¥10,000 |
精子凍結料(通常):保管期間1年 |
¥11,000 |
精子凍結料(バックアップ用):保管期間3か月 |
¥5,500 |
精子凍結保管料(1年) |
¥22,000/年(本数に関わらず) |
※料金は税込み表示です。 ※その他詳しい料金体系につきましては、HPをご参照ください。
アクセス
鹿児島県 鹿児島市 山之口町1-10鹿児島中央ビル3F
JR鹿児島本線 鹿児島中央駅 徒歩22分