札幌マタニティ ウイメンズホスピタル
口コミ件数
診療内容 | 人工授精 漢方処方 不妊カウンセリング 不育症 不妊治療手術 腹腔鏡手術 不妊検査 |
---|---|
特徴 | 女医在籍 駅近 |
HP | http://www.smwh.or.jp/ |
TEL | 011-726-1451 |
札幌マタニティ ウイメンズホスピタルの紹介
当院は、”出産”「新しい生命の誕生という人生最大のドラマ」にふさわしい医療環境をつくりたいという願いから、1975年に札幌マタニティ・クリニック(19床)として開院いたしました。
以来、産科、婦人科、小児科の専門病院として少なからず地域医療に貢献させていただき、現在の札幌マタニティ・ウイメンズホスピタル(52床)へと成長してまいりました。
(札幌マタニティ ウイメンズホスピタルのHPより)
口コミ
【医師の説明】
全体的にはとても親身になってくれて、分かりやすい説明など好印象・高評価と言えそうです。ただ、その日によって診察する医師が違うためか多少治療方針や説明について気になる点があるという声もあります。
・納得できる説明だったし、質問にも答えてくれた。(20代女性)
・不妊の原因について、自分たちの意見も聞いてくれつつ、適切なアドバイスをもらえた。これからの治療方針、かかる費用について不安であったが、納得のいく説明をもらうことができた。また将来の人生設計についても、子供がいることについてもメリット・デメリットもわかりやすく説明してくれた。(20代女性)
【医療技術】
適切な治療を受けることができたという声が多く上がっています。さまざまな治療法の提案や、不安な要素をのぞくための気遣いなどについても好印象であると言えそうです。
・安心感があり心配などしないように診断などをすることができた。患者さんのことを気を使っていたのが感じられとてもいい印象をうけることができた。人にもすすめたいと思うことができた。(20代男性)
・一人目の出産からお世話になっている医師だったのでとても信頼しており技術的に劣ると感じたことはありません。(30代女性)
【医療設備】
設備は新しく、清潔感と明るさがあるといった声があります。全体的に、必要な設備については十分にととのっていると感じている方が多いように見受けられます。
・施設の中身なども最先端の機材などが環境がととのっていて、安心感などもある。(20代男性)
・最新医療や設備を取り入れていてよかった。(20代女性)
【待ち時間】
予約制ではありますが、「長かった」「そんなに待たなかった」と待ち時間にはバラつきがあるようです。曜日や時間帯などのタイミングで変わるのかもしれません。少し時間には余裕を持っていた方が良さそうです。
・その日や時間によって長いときもあれば待たずに診察してもらえることもある。ネットの予約システムがあり便利でした。混んでいると予約していてもかなり待ちます。(30代女性)
・予約必須なシステムとなっていたので、基本待ち時間は発生しなかった。(20代女性)
【スタッフの対応】
全体的には丁寧で親切といった声が多数上がっています。とても親身であたたかい病院といった声もあります。また、受付スタッフ以外にコンシェルジュのサポートが受けられ、サポートやフォロー体制に安心感があると感じている方もいます。
・いつも笑顔で丁寧に対応してもらえました。受付のスタッフの他にコンシェルジュが二人いるので細かいことでも聞きやすかったです。(30代女性)
・スタッフの方はみなさん親切でした。(20代女性)
診療時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
午後 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
夜間 |
- |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
- |
午前 / 9:00〜12:30 午後 /14:00〜16:30 夜間/ 17:00〜19:00 ※月曜夜間・土曜夜間・日曜・祝日、休診 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。
アクセス
所在地 | 北海道 札幌市北区 北13条西4丁目20-1 |
---|---|
最寄駅 | 札幌市南北線 北12条駅 徒歩5分 東豊線 北13条駅 徒歩10分 |