あいだ希望クリニック
口コミ件数
診療内容 | 人工授精 体外受精 顕微授精 凍結保存 漢方処方 男性不妊/無精子症 不妊カウンセリング 不妊検査 |
---|---|
特徴 | 助成金 駅近 不妊治療専門 土曜日診療 日祝も診療 |
HP | あいだ希望クリニック公式サイト |
TEL | 03-3254-1124 |
あいだ希望クリニックの紹介
こころと体に優しい自然周期法でみなさまの妊娠をサポート
日本の不妊治療クリニックで初めて「体外受精培養後期負担金制度」(成果報酬制度)を設けた、患者様を想うクリニックです。自然周期の治療をお考えならば、自然周期専門の施設である当院へお越しください。
特徴1.薬を使わず自然妊娠に近い形の治療
特徴2.心にやさしい不妊治療
医師をはじめスタッフ全員が 患者様に寄り添い、あらゆる相談に乗れる体制があります。
特徴3.家計にやさしい完全成功報酬制度
妊娠に至らない場合には費用が軽減される仕組みを導入しています。
(あいだ希望クリニックのHPより)
口コミ
【医師の説明】
親切丁寧に話をしてくれるといった印象を持っている方が多くいます。納得感を持って治療を受けることができたという声が多く、また同じ医師の担当であることからも安心感を持っている方も多くいるように見受けられます。
・親身に話を聞いて答えてくれた。(30代女性)
・懇切丁寧に質問に答えてくれ、治療の意味などについても納得するまで説明してくださる。(40代男性)
【医療技術】
体への負担の考慮など、細やかな配慮のある治療という声が多く上がっています。最新の医療技術を含め、しっかりとした技術があり、適切な治療を受けることができたと感じている方が多いようです。
・細かい質問にも親身に答えてもらえます。不安で電話などで質問してもきちんと対応してくださいます。無事に妊娠できたときは今後のアドバイスやプレゼントなどもいただけました。(20代女性)
・適切な診療をしてもらったと思う。毎回血液検査があるが、ムダに投薬しないためだったり、状態をみるために必要だと思う。(30代女性)
【医療設備】
とても綺麗なクリニックという声が多く上がっています。医療設備についても最新の機器導入がされているそうです。
・綺麗な施設と新しい機器だったと思う。(30代女性)
・最新の医療設備がありました(30代女性)
【待ち時間】
大手の不妊治療クリニックからの独立した医師とのことです。そのため、とても人気があるようです。予約をしていても待ち時間は長いという声が多くなっています。予約変更など柔軟な対応が良いといった声も上がっています。
・待ち時間は長い。何処の不妊治療病院も一緒だと思うので普通だと思う。(40代女性)
【スタッフの対応】
相対的には親切・丁寧・明るいと好印象の声が多く上がっています。クリニック側でもシステムなど思考錯誤の面があり、少し統一性がないという声もあります。
・みな優しくて良かった。(30代女性)
・受付の対応が明るく、適切な対応だった。また、電話をした際、すぐに出て対応していただけた。(40代男性)
院長紹介 (PR)

会田 拓也
https://funin-info.net/columns/15470
1997年3月 順天堂大学医学部卒業 1997年4月 順天堂大学医学部産科婦人科教室入局 2002年10月 山王病院リプロダクションセンター 2003年3月 順天堂大学大学院医学研究科卒業 2006年1月 越谷市立病院産婦人科 2006年12月 高崎ARTクリニック院長 2009年12月 加藤レディスクリニック 2011年9月 Shinjuku ART clinic 診療部長 2014年7月 あいだ希望クリニック 院長就任
診療方針 (PR)
当院では、自然周期法に力を入れています。 私が産婦人科医になり20余年、そのほとんどの時間を不妊治療に注いでまいりました。 もし体外受精に抵抗があるのなら、悩まずにぜひ治療していただきたいとお伝えします。体外受精は卵子と精子の出会いの場をつくること、卵子を無理につくりだすわけではありません。夫婦お二人の遺伝子を受け継ぐ子しか産まれません。安心して治療ができるよう、そして、みなさまが我が子を胸にいだけるよう全力をもってサポートします。
診療時間 (PR)
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
午後 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
|
夜間 |
|
|
|
|
|
|
|
午前:10:00 〜 12:00 午後:16:00 〜 18:00 電話受付時間 (月〜金)10:30 〜 18:30(土/日)10:30 〜 16:00
費用 (PR)
項目 | 金額 |
---|---|
ー初診費用 | 約7,000円(保険診療の場合) |
ー再診費用 | 約12,000円(2回目以降自費診療) |
ー体外受精の費用ー | ①~⑤までを合算した費用がかかります。顕微授精の場合は⑥以降が加算されます。 |
①採卵準備代 | 30,000円 |
②採卵代 | 50,000円 |
③受精環境準備代 | 30,000円 |
④受精代 | 30,000円 |
⑤精液調整代 | 7,000円 |
⑥顕微授精代※顕微授精の場合は加算 | 38,000円 |
⑦顕微授精代(加算) ※2個め以上1個につき | 3,000円 |
ー移植時の費用ー | 体外受精費用に加えて、以下移植時の費用がかかります。 |
新鮮分割胚移植 | 65,000円 |
新鮮胚盤胞移植 | 155,000円 |
凍結分割胚・凍結胚盤胞移植 | 115,000円 |
ー妊娠達成代(妊娠成立し卒院する際の費用) | 250,000円 |
アクセス
所在地 | 東京都 千代田区 神田鍛冶町3丁目4番 oak神田鍛冶町ビル2F |
---|---|
最寄駅 | JR山手線・京浜東北線 神田駅北口 徒歩約2分 JR山手線・京浜東北線 神田駅東口 徒歩約1分 東京メトロ銀座線 神田駅 徒歩約10秒 JR・つくばエクスプレス 秋葉原駅 徒歩約6分 |