本橋産婦人科の不妊治療口コミ vol.4
2016/07/22
36歳女性 本橋産婦人科の口コミ・評判 体験談
【不妊治療を始めたきっかけ】
義母から早く子供の顔が見たいと急かされていましたが、離れを建てたので働いてほしいという別の問題もありました。パートといえども仕事に穴をあけるわけにはいかず、主人も治療を嫌がっていました。自分に非があれば生きていけないと言われて、何となく家には子宝がなさそうな気配はありました。しかし、私も一人くらいは子供が欲しかったので、説得を続け何とかこぎつけましたが、高齢のためか結果は出ませんでした。
【不妊の症状・原因】
検査では何とか自力で排卵していると言われたものの、着床には至りませんでした。原因不明と言われ高齢なのが原因だと言われました。
義母から早く子供の顔が見たいと急かされていましたが、離れを建てたので働いてほしいという別の問題もありました。パートといえども仕事に穴をあけるわけにはいかず、主人も治療を嫌がっていました。自分に非があれば生きていけないと言われて、何となく家には子宝がなさそうな気配はありました。しかし、私も一人くらいは子供が欲しかったので、説得を続け何とかこぎつけましたが、高齢のためか結果は出ませんでした。
【不妊の症状・原因】
検査では何とか自力で排卵していると言われたものの、着床には至りませんでした。原因不明と言われ高齢なのが原因だと言われました。
本橋産婦人科は、一人目の不妊で2番目に通った病院です。2011年12月頃から2011年12月頃以前、11回以上通院しています。
【病院を選んだ理由】
一番最初に検査した病院の先生に勧められたからです。同じ京都大学出身のよしみもあったみたいです。ベテランだから安心してくださいとのことでした。
【医師の説明】
治療を始めた当初は、生理の周期や生理の諸症状などもきちんと把握及び理解してくれてとても安心しました。高齢出産になるので、顕微授精が出来る病院に転院したいですと申し出たとき、ごねられたのが嫌でした。こちらの病院では顕微授精できる医者が在籍していないので、下出にでてお願いしたのですが・・・
【医療技術】
先生は京都大学出身で、何人もの赤ちゃんを取り上げているベテラン先生です。家から1時間以上かけて仕事終わりに通っていたので、医療技術に定評のある病院を紹介されました。説明は丁寧で優しく接してくれました。
【医療設備】
顕微授精できる助手さんがいなくて、症例の経験を積みたいので都会で働きたいと辞めてしまったそうです。そのため一般の婦人科と変わらない設備だったと思います。先生がしっかりしているからそれでも患者さんは多く通っていました。
【待ち時間】
仕事帰りの夜の時間帯はかなり混んでいましたが、それ以外の時間帯はすいていて、待ち時間もほとんどありませんでした。
【スタッフの対応】
先生は良いのですが、看護師の態度が良くなかったです。具体的には何もありませんが、雰囲気が悪かったというか私が高齢だったせいかもしれませんが、冷たくあしらわれていた気がします。これからも行こうとは思いません。
【費用】
様々な検査を受けましたが、原因不明で妊娠には至りませんでした。三重県の不妊治療の助成金を頂きましたが、差し引きしても150万円位は使いました。
【病院を選んだ理由】
一番最初に検査した病院の先生に勧められたからです。同じ京都大学出身のよしみもあったみたいです。ベテランだから安心してくださいとのことでした。
【医師の説明】
治療を始めた当初は、生理の周期や生理の諸症状などもきちんと把握及び理解してくれてとても安心しました。高齢出産になるので、顕微授精が出来る病院に転院したいですと申し出たとき、ごねられたのが嫌でした。こちらの病院では顕微授精できる医者が在籍していないので、下出にでてお願いしたのですが・・・
【医療技術】
先生は京都大学出身で、何人もの赤ちゃんを取り上げているベテラン先生です。家から1時間以上かけて仕事終わりに通っていたので、医療技術に定評のある病院を紹介されました。説明は丁寧で優しく接してくれました。
【医療設備】
顕微授精できる助手さんがいなくて、症例の経験を積みたいので都会で働きたいと辞めてしまったそうです。そのため一般の婦人科と変わらない設備だったと思います。先生がしっかりしているからそれでも患者さんは多く通っていました。
【待ち時間】
仕事帰りの夜の時間帯はかなり混んでいましたが、それ以外の時間帯はすいていて、待ち時間もほとんどありませんでした。
【スタッフの対応】
先生は良いのですが、看護師の態度が良くなかったです。具体的には何もありませんが、雰囲気が悪かったというか私が高齢だったせいかもしれませんが、冷たくあしらわれていた気がします。これからも行こうとは思いません。
【費用】
様々な検査を受けましたが、原因不明で妊娠には至りませんでした。三重県の不妊治療の助成金を頂きましたが、差し引きしても150万円位は使いました。
関連リンク
不妊治療口コミ&評判ランキング
不妊治療クリニック・病院の口コミ&評判ランキングトップ
不妊検査の口コミ&体験談 人工授精の口コミ&体験談 体外受精の口コミ&体験談 男性不妊の口コミ&体験談 顕微授精の口コミ&体験談 高齢不妊の口コミ&体験談
関連不妊治療クリニック・病院検索
全国 不妊治療クリニック・病院検索トップ
全国×人工授精クリニック・病院一覧 全国×体外受精クリニック・病院一覧 全国×顕微授精クリニック・病院一覧 全国×男性不妊/無精子症クリニック・病院一覧 全国×不妊検査クリニック・病院一覧
三重県×人工授精クリニック・病院一覧 三重県×体外受精クリニック・病院一覧 三重県×顕微授精クリニック・病院一覧 三重県×男性不妊/無精子症クリニック・病院一覧 三重県×不妊検査クリニック・病院一覧
関連コラム検索
不妊症&妊活コラムトップ
不妊検査に関するコラム一覧 人工授精に関するコラム一覧 体外受精に関するコラム一覧 男性不妊に関するコラム一覧 顕微授精に関するコラム一覧 高齢不妊に関するコラム一覧
治療期間:2年以上
通った病院数:3つ
現在の状況:治療中断