検索結果
検索結果件数 5 件-
総合評価
3.9
口コミ件数
10件
不妊治療net 編集部 2015/07/13
所在地
高知県 高知市追手筋1-9-22 高知メディカルプラザ1F
地図
最寄駅
土佐電伊野線 堀詰駅 徒歩3分
診療内容
不妊カウンセリング, 不妊検査, 不育症, 人工授精, 体外受精, 凍結保存, 漢方処方, 男性不妊/無精子症, 顕微授精
特徴
不妊治療専門, 助成金, 女医在籍, 駅近
26歳女性 レディースクリニック コスモスの口コミ・評判 体験談
レディースクリニック コスモスは、一人目の不妊で1番目に通った病院です。2015年8月頃から現在通院中、3-5回通院しています。 【病院を選んだ理由】 家から車で10分以内であったことと、友人達からの評判が良かったこと、また施設が新しく綺麗であったことです。 【医師の説明】 先生は女性の方でした。他の患者さんは沢山いたのですが、急ぐことなく、まずは私のお話をしっかりと聞いてくださった上でしっかりと今の私の身体のこ…
-
総合評価
3.7
口コミ件数
6件
不妊治療net 編集部 2015/07/13
所在地
高知県 高知市愛宕町1-1-13
地図
最寄駅
JR土讃線 高知駅 徒歩8分
診療内容
不妊カウンセリング, 不妊検査, 不妊治療手術, 人工授精, 体外受精, 凍結保存, 卵管鏡下卵管形成術, 漢方処方, 男性不妊/無精子症
特徴
助成金, 駅近
25歳 愛宕病院の口コミ・評判 体験談
愛宕病院は、二人目の不妊で1番目に通った病院です。2015年5月頃から2015年10月頃まで、3-5回通院しています。 【病院を選んだ理由】 設備が充実している事や先生の腕の良さが評判だった為選びました。不妊治療では地元で有名な事も選んだ理由です。 【医師の説明】 専門的な内容も細かく、わかりやすく説明してくれました。初めて受けた不妊治療だった為不安が多くどうしたらいいのか分からなかったのですが細かく説明を受けて…
-
総合評価
4.0
口コミ件数
2件
不妊治療net 編集部 2015/07/13
所在地
高知県 高知市池2125-1
地図
最寄駅
土佐電後免線 文珠通駅 徒歩40分
診療内容
不妊カウンセリング, 不妊検査, 不妊治療手術, 不育症, 人工授精, 体外受精, 凍結保存, 漢方処方, 男性不妊/無精子症, 腹腔鏡手術, 顕微授精
特徴
助成金, 女医在籍
21歳女性 高知医療センターの口コミ・評判 体験談
高知医療センターは、一人目の不妊で2番目に通った病院です。2012年2月頃から現在通院中、11回以上通院しています。 【病院を選んだ理由】 高知県内で一番大きな総合病院であり、職場から一番近く、南海大地震が起きた時も安全な場所と建物であるという点で選択しました。 【医師の説明】 血液検査や尿検査、内診結果について、非常に詳しい説明を頂きました。聞いたことのない項目や数値も多かったですが、一つずつ説明頂けたことに好…
-
総合評価
3.0
口コミ件数
2件
不妊治療net 編集部 2015/07/13
所在地
高知県 香南市野市町西野551-3
地図
最寄駅
土佐くろしお鉄道阿佐線 のいち駅 徒歩4分
診療内容
不妊カウンセリング, 不妊検査, 不育症, 人工授精, 漢方処方, 男性不妊/無精子症
特徴
駅近
20代女性 北村産婦人科の口コミ・評判
【医師の説明】 うーん、、、もう少し説明してほしい 【医療技術】 適切な治療はしてもらえたと思うが、ほんとにそうなのかは分からない 【医療設備】 最先端の設備ではない 【待ち時間】 待ち時間はそんなに長くない 【スタッフの対応】 親切 …
-
総合評価
3.0
口コミ件数
0件
不妊治療net 編集部 2015/07/13
所在地
高知県 南国市岡豊町小蓮
地図
最寄駅
JR土讃線 高知駅 徒歩124分
JR土讃線 後免駅 徒歩69分
診療内容
不妊カウンセリング, 不妊検査, 不妊治療手術, 不育症, 人工授精, 体外受精, 凍結保存, 卵管鏡下卵管形成術, 漢方処方, 男性不妊/無精子症, 腹腔鏡手術
特徴
助成金, 女医在籍
総合評価
医師の説明
医療技術
医療設備
待ち時間
スタッフの対応
不妊カウンセリングのクリニック・病院について
カウンセリングで行うこと
不妊治療をおこなっているクリニックや病院では、心理カウンセリングもおこなっている場合があります。治療を始めるにあたっての不安や、治療中の不安、夫婦の意見がなかなか一致せずどうしようと思っていることなど、不妊治療専門のカウンセリングとしておこなっているところが多いようです。なかなか普段、言葉に出して言いにくいことや悩みなどをしっかりと聞いてもらえるので、希望される方も多いと聞きます。医師に直接言いにくいこともカウンセラーに伝えることができ、必要があれば医師に伝えてくれますし、医師とカウンセラーは独立した関係であるようなので、伝えて欲しくないことは伝えないように配慮してくれるようです。
カウンセリングを行うメリット
不妊治療は体の機能だけでなく、心も健康でなくてはなかなか効果が上がらないもののようです。特に女性の体はデリケートなため、心が弱っていると体が弱ってしまい、服薬治療などもなかなか効果が出ないこともあります。そのため、カウンセリングにも重点をおいているクリニックや病院はとても多いと聞きます。「不妊治療に直接関係あるかないかは分からない」「先生は忙しそう」と、なかなか医師には言えない悩みなどもあると思います。そんな方はカウンセリングで心を落ち着かせて、治療を受けることが近道になるとも言われています。
カウンセリング対応の不妊治療クリニック・病院の特徴
不妊治療をおこなっているクリニックや病院でのカウンセリングは、生殖医療関係者や、不妊治療経験者などのカウンセラーが多いようです。そのため、不妊治療に対する不安や心配ごとなども相談にのってもらえますし、必要であれば基本的には患者の同意のもと、医師に伝えてもらえます。同施設であっても、しっかりと医師・カウンセラーが独立して患者のプライバシーに対する配慮はされているようです。不妊治療専門クリニック・病院では、心の健康もとても重視しているので、週1回や月1~2回などのカウンセリング外来などの開設もしているところもあります。大きな病院であれば、常勤のカウンセラーがいることも多いようです。
カウンセリング対応の不妊治療クリニック・病院の見つけ方
不妊治療専門のクリニックや病院では、カウンセリングに対する環境がそれぞれ整っているようです。初診時にカウンセリングがセットになっていることもあります。インターネットで「不妊治療 カウンセリング ○○(地域)」などで検索をすると、それぞれのクリニック・病院のホームページで、カウンセリングがどういった位置づけであるのかを紹介しているところもあります。
カウンセリングの体験談
・不妊治療をはじめて1年、なかなか妊娠できず精神的にかなり辛くなり、クリニックのカウンセリングを受けてみました。最初は泣いているばかりでしたが、ずっと溜めていたことをカウンセリングの先生に吐き出せて、気持ちはとても軽くなりました。いまも毎月、カウンセリングの予約を入れています。
・夫は不妊治療に協力的ですが、そんな夫にも言いにくいことがあるので、カウンセリングを受けています。担当医にも言わないでほしいこともカウンセリングの先生には話していますが、約束を守って内緒にしてくれています。
・治療が辛いと思っていたので、カウンセリングがあって良かったです。
・カウンセリングの先生が、自分の体験談なども含めて話をしてくれました。カウンセリングを続けてきて、徐々に気持ちが楽になっています。
高知県エリアのクリニック・病院検索について
高知県エリアの不妊治療クリニック・病院に関する診療内容と特徴などの不妊治療詳細と、ユーザーの実体験に基づく口コミや評判を基にした高知県の不妊治療病院ランキングを掲載しています。 不妊治療net(不妊治療ネット)は、こだわり条件での検索や口コミ&評判ランキングをベースに、高知県エリアでの不妊治療対応クリニック・病院探しをサポートします。
高知県エリアの不妊治療【診療内容別】掲載クリニック数
高知県クリニック一覧ページには、男性不妊に対応しているクリニックが6件、人工授精に対応しているクリニックが7件、体外授精に対応しているクリニックが6件、掲載されています。
高知県エリアの不妊治療【特徴別】掲載クリニック数
高知県クリニック一覧ページには、不妊治療を専門に行うクリニックが1件、女医が在籍しているクリニックが3件、助成金に対応しているクリニックが5件、掲載されています。
クリニック・病院に対する口コミ・評判の見方
医師の説明、医療技術、医療設備、待ち時間、スタッフの対応の5項目に関してどのような口コミ・評判が記載されているのかをまとめています。
【医師の説明】 診察時の医師とのコミュニケーションについての評判が書かれています。医師の説明のわかりやすさ、十分さなど話の中身に関する内容もあれば、説明時の雰囲気や丁寧さなど、患者自身が感じた印象も寄せられています。また一方的な説明のみではなく、質問に対してどう回答してくれたかという口コミも多いです。そして問診時間をどれぐらいとってくれるかも満足度に影響しているようです。
【医療技術】 医師の診察が適切か、治療の技術が高いかどうかなどに関する口コミが書かれてています。また高度生殖医療(体外受精や顕微授精)を行っているクリニック・病院では、培養士の技術や移植の技術についても記載されていることがあるので、体外受精や顕微授精などをお考えの方はその評判を一読しておくとよいかもしれません。
【医療設備】 施設や設備の衛生面、新しさ、先進性などについての評判が書かれています。医療設備の口コミから読み取れる傾向としては、たとえば大きな病院では様々な治療に対応できるよう、設備が整っていたり最先端の機械が扱われていたりするようですが、一方で老朽化しているということもあるようです。また不妊治療専門クリニックでは、不妊症に悩んで訪れる方のメンタルケアも兼ねて、落ち着いた内装や優しい雰囲気の院内にしているというような特徴も見られます。
【待ち時間】 待ち時間の長さについての評判が書かれています。具体的に「●時間ぐらい」と書かれている口コミもあります。待ち時間が長いか短いかの感じ方は人それぞれですが、有名な病院ほど患者数が多いため、待ち時間を長く感じる傾向もあるようです。その代わり順番が来たらメールで伝えてもらえるようになっていたり、雑誌の種類が豊富であったり飲食スペースも用意されていたりなど、待ち時間がなるべく苦にならないようにどんな工夫がされてるかも書かれています。
【スタッフの対応】 スタッフの対応が丁寧か、親切かなどの印象が書かれています。患者数が多い病院では「流れ作業」と感じる場合もあるようですが、短時間の中でも丁寧に対応してくれるところは評判が良いようです。また、病院内での受付の対応のみならず、電話での予約やお問い合わせ時の対応についても細かく書いている口コミも見られます。